説明

国際特許分類[G02B6/44]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | ライトガイド;ライトガイドおよびその他の光素子,例.カップリング,からなる装置の構造的細部 (20,148) | ファイバに引張強度及び外部保護を与えるための機械的構造,例.光伝送ケーブル (1,638)

国際特許分類[G02B6/44]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 1,638


【課題】高温下で使用でき、十分な耐環境性を有し、小さい径のコイルを作ることが出来る金属管入り光ファイバコイル型振動センサを提供する。
【解決手段】コア(1a)およびクラッド(1d)から成る光ファイバ(1)の外周面に金属膜(2)を形成した耐熱光ファイバ(3)を、金属管(5)に挿入し、充填材(7)を充填し、渦巻き状のコイルに巻き、封止材(6)で端部(5a,5b)を封止する。
【効果】外周面に金属膜2を形成した耐熱光ファイバ(3)を用い、それを金属管(5)に入れているので、耐熱性に優れ、高温下で使用できる。耐熱光ファイバ(3)が外部に露出していないので、高温の酸化性ガス雰囲気下でも金属膜(2)が酸化せず、十分な耐環境性を有する。曲げたときの張力がほとんど耐熱光ファイバ(3)にかからず、小さい径のコイルを作ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】光機器内での光配線や光回路基板上での光配線等に際して横方向にも曲げ可能にして、光配線の自由度を高くする。
【解決手段】複数本の光ファイバ2を所望の配線パターンで布線し該配線パターン全体を樹脂モールドした構造の多心モールド光ファイバ1である。多心モールド光ファイバ1のモールド樹脂3の断面形状を例えば扁平でない矩形断面形状、例えば正方形等にすることで、光ファイバテープや光ファイバシートと異なり、幅方向の曲げができないという問題は解消され、曲げの自由度が高くなる。したがって、光機器内での光配線、あるいは光回路基板上での光配線等に際して光配線の自由度が高くなり、光配線が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 長手方向の中間部においても容易に光ファイバ心線を取り出すことができる光ケーブルを提供する。
【解決手段】 外側の層の光ファイバユニット13ほど、光ファイバユニット13を一体化している被覆樹脂12を大きな曲げ径で破断するようにしたので、外側から順番に光ファイバユニット13の被覆樹脂12を破断させて光ファイバ心線11を取り出すことができる。これにより、所望の光ファイバ心線11を取り出すのが容易になる。また、光ケーブル10を曲げることにより被覆樹脂12を破断させるようにしたので、光ケーブル10の長手方向の任意の中間位置において、光ファイバ心線11を取り出すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバテープ心線を構成するサブユニットへの分割性に優れ、サブユニットから単心の光ファイバに分岐する単心分離性にも優れた光ファイバテープ心線を得る。
【解決手段】 複数本の光ファイバ11を並列して被覆層12で一括被覆する際に、介在紐20が光ファイバ11と共に薄層の被覆層12で一括被覆されているので介在紐20を引き出すことができる。これにより、光ファイバテープ心線10は介在紐20の位置において容易に分割されることになる。また、分割されたサブユニットを形成するテープ心線13は薄層の被覆層12で被覆されているので、被覆層12を除去することにより容易に単心の光ファイバ11に分離することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数本の光心線を素巻き線により束ねて一体化する際に、光心線に過大な側圧をかけることなく安定して素巻きすることができる光心線の素巻き方法および光心線の素巻き装置を提供する。
【解決手段】 複数本の光心線11を素巻き線21で素巻きすることにより集合一体化して光ユニット12を製造する際に、素巻きボビン20から繰り出される素巻き線21を、素巻きボビン20に設けられている回転筒22に一旦巻きつけ、回転筒22から滑り落ちる素巻き線21により、素巻きボビン20および回転筒22を貫通して送られてくる複数本の光心線11に巻き付ける。これにより、素巻き線21を光心線11に巻き付ける際に、過大な側圧を発生することなく、安定した素巻きピッチで素巻きして光ユニット12を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバケーブルの生産性の向上と製造設備等のコストダウンを図る。
【解決手段】 光ファイバケーブルの製造方法は、複数の光ファイバテープ心線3を撚らずに束ねてテープ心線ユニット7とする工程と、複数の前記テープ心線ユニット7をSZ撚りに集合してケーブルコア11とする工程と、前記ケーブルコア11の外周にシース15を施して光ファイバケーブル17とする工程と、を一連の工程で行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】巻付け型光ファイバケーブルの鳥による啄害を防止する。コロナ騒音を低減する。断線して垂れ下がったときの地絡又は相間短絡事故を防止する。
【解決手段】光ファイバユニット2に保護被覆3を施してなる巻付け型光ファイバケーブルにおいて、保護被覆3の最外層7をデュロ硬度65°〜73°の半導電性ゴムで構成する。最外層7の半導電性ゴムは体積固有抵抗を10〜10Ω・cmとする。最外層7の厚さは1.5mm以上とする。最外層7の内側の層6は最高連続使用温度250℃以上の耐熱性樹脂で構成する。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバ心線を傷つけることなく、また伝送損失のロス増を生じることなく容易に光ファイバ心線を分岐することができる光ファイバテープ心線を得る。
【解決手段】 テープ被覆12の少なくとも一部の表面粗さRaを0.05μm以上とすることにより、単心分岐時に、例えば可撓性線状体群で擦ってテープ被覆12を除去する際に、線状体の先端とテープ被覆12との摩擦が大きくなる。これにより、短時間で安全にテープ被覆12を除去することができ、容易に単心分岐することができる。また、表面粗さRaを0.05μm以上としたテープ被覆12の表面粗さRaを0.5μm以下とすることにより、テープスロットケーブル20のように複数枚のテープを積層してケーブル化した際でも、マイクロベンディングによるロス増を防止することができる。 (もっと読む)


本開示は、分配ケーブル及び長さ中央のブレイクアウト位置において分配ケーブルから分岐するテザーを含む通信ケーブルに関する。柔軟なクロージャ(closure)が長さ中央のブレイクアウト位置を覆う。クロージャ内で、ファイバが、分配ケーブルから引き離され、テザーのファイバに接合される。柔軟なクロージャ内で引き離されるファイバの長さは、十分な余分の長さを備えておりクロージャがファイバを損傷することなしに容易に任意の方向に曲げられ/動かされることを許容する。柔軟なクロージャは、保持ブロック(600)、分離ブロック(700)及び分離ブロック(700)から保持ブロック(600)まで延びるチューブ(800)を有する。
(もっと読む)


【課題】 耐熱性を有する熱硬化型樹脂を被覆した光ファイバの製造時間を短縮化することができる光ファイバ用ボビンおよびこのボビンを用いた光ファイバの製造方法を提供する。
【解決手段】 熱硬化型樹脂で被覆した光ファイバ18を製造する際に、光ファイバ母材11を加熱溶融してガラスファイバを線引きし、ガラスファイバ13の表面を熱硬化型樹脂で被覆して得られた光ファイバ18を巻取りボビン30に巻き取る。そして、巻き取った光ファイバ18を巻取りボビン30ごとまとめて追加加熱して熱硬化型樹脂に含まれている溶剤成分を除去して、被覆を硬化させるので、巻取り時に十分に加熱して被覆を硬化させる場合に比べて、製造時間の短縮を図ることができる。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,638