説明

国際特許分類[G02C7/04]の内容

国際特許分類[G02C7/04]に分類される特許

31 - 40 / 735


【課題】簡単な構成で、老眼の人の視力を改善することが可能な老眼矯正体及び老眼矯正方法を提供すること。
【解決手段】老眼矯正体10は、円形に形成された透明のコンタクト薄板1であり、コンタクト薄板1は、着色部2を有し、着色部2の中心部に着色しない円形の絞り透明部3を形成した。このコンタクト薄板1は、レンズである。この老眼矯正体10を、片方の眼の角膜の表面に装着し、老眼矯正体10の絞り透明部3を通して焦点合わせを可能にする。 (もっと読む)


【課題】コンタクトレンズの装着しにくさを改良し、装用中の眼に生じる乾燥感等の不快感を改善するコンタクトレンズ装着液を提供する。
【解決手段】(a)下記(a−1)及び(a−2)からなる高分子化合物と、
(a−1)ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及びカルボキシビニルポリマーから選ばれるポリビニル系高分子化合物
(a−2)メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースから選ばれるセルロース系高分子化合物
(b)下記(b−1)ビタミンA、パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール、ビタミンA油、パントテン酸、パンテノール、トコフェロール(ビタミンE)、酢酸トコフェロール及びコハク酸トコフェロールから選ばれる1種以上の成分とを含有してなることを特徴とするコンタクトレンズ装着液(但し、ベンジルアルコールを含有するものを除く)。 (もっと読む)


【課題】よって、レンズ調合物に混入され、表面処理なしに当該レンズの湿潤性を改良できる別の親水ポリマーを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも1個のシロキサン含有成分と、少なくとも1個の反応性親水ポリマー内部湿潤剤の反応生成物を含む湿潤性シリコーンハイドロゲルに関する。本発明は、さらに、シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズであって、少なくとも1個の酸素透過性成分と、シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズに湿潤性を付与するのに十分な量の反応性親水ポリマー内部湿潤剤を含むシリコーンハイドロゲルコンタクトレンズに関する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ソフトコンタクトレンズ取り外し器具は、取り扱いが簡単とは言えず本当に衛生的とは言えず、また取扱いも容易とは言い難かった。また、最近の若者は、付け爪をしてネールアートを施し、爪を伸ばしている者が多くいる。爪を伸ばしている者が、ソフトコンタクトレンズを脱着や装着する際にソフトコンタクトレンズを破損させたり、ソフトコンタクトレンズをうまく装着したり脱着することができなく、また不潔でもあった。更には、角膜を傷つけたりしてしまうと言う問題が生じていた。
【解決手段】 上記課題を解決するために、手持ち軸上端部の先端に粘着材料を接合させて、従来のようにソフトコンタクトレンズを外部から取り外し器具を目に押さえ付けてつかみ取るのに対し、目を押さえつけることなく粘着材料にソフトコンタクトレンズを粘着もしくは吸着させてつかみ取るようにしたコンタクトレンズ着脱器具を提供することにある。 (もっと読む)


【課題】
親水性成分が単量体であり、疎水性成分が共重合体の重合原液の、重合時の重合収縮によって発生するレンズの凹みによる不良の発生を防ぐことが求められていた。そこで本発明において、重合収縮を抑制し、凹みの発生を防ぎ、製品の歩留まりを向上させる。
【解決手段】
(メタ)アクリル酸エステルを単量体として含む重合体並びに重合性基を有する親水性単量体を含む原液を加熱重合するソフトコンタクトレンズの製造方法であって、加熱開始後4時間までの加熱温度の総和が130℃・h以上150℃・h以下であり、かつ重合後の重合収縮がなく外観欠点のないことを特徴とするソフトコンタクトレンズの製造方法。
【効果】
本発明により、レンズの凹みによる不良の発生率が0%となり、製品の歩留まりを向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表面を清潔に保ったままソフトコンタクトレンズを眼に装着することが可能となると共に、ソフトコンタクトレンズを過度に変形させることなく容易に保持して、痛みや異物感を使用者に与えることなく装着することができる、新規な構造のソフトコンタクトレンズ用装着具を提供することにある。
【解決手段】ソフトコンタクトレンズ用装着具10であって、手指の操作で相互に接近および離隔可能とされて相互の接近によりソフトコンタクトレンズ36を変形させて摘む一対の挟持部18a,18bを備えており、一対の挟持部18a,18bの先端部分において、一対の挟持部18a,18bで摘んだソフトコンタクトレンズ36の変形を一対の挟持部18a,18bの相互の離隔により解除させて凸面側で重ね合わせて支持せしめるレンズ載置面34が設けられている。 (もっと読む)


【課題】眼科エレメントを提供すること。
【解決手段】いくつかの非限定的実施形態は、眼科エレメントまたは基板の少なくとも一つの外表面の少なくとも一部分の上に、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜を含む眼科エレメントおよびデバイスを提供する。さらに、非限定的実施形態によれば、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜は、少なくとも一つの少なくとも部分的に列させた二色性物質を含む。本開示の別の非限定的実施形態は、眼科エレメントまたは基板の少なくとも一つの外表面の少なくとも一部分の上に、透過電磁波を偏光させるようになされた少なくとも部分的な被膜を形成させる工程を包含する眼科エレメントおよびデバイスの製造法を提供する。光学エレメントおよびデバイスならびにそれらの製造法も開示されている。 (もっと読む)


【課題】人眼にコンタクトレンズを装用させた状態において、人眼の網膜上に遠用、及び近用の二焦点が形成されるように設計された累進多焦点コンタクトレンズを得ることを目的とする。
【解決手段】中心から、遠用部3、移行部4、近用部5、及び近用補助部6が同心円状に配置されたレンズ光学部2を有する累進多焦点コンタクトレンズ1を構成する。遠用部3は、レンズ光学部2中心に配置され、遠方をみるための領域である。移行部4は、遠用部の外周に配置され、遠用部3の度数から連続して増加する度数分布を有する。近用部5は、移行部4の外周に配置され、近方を見るための領域である。近用補助部6は、近用部5の外周に配置され、近用部5の度数から連続して減少する度数分布を有し、近用の像を明瞭に得るために設けられる。近用補助部6が形成されることにより、近用の像を明瞭に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】レンズの中心領域または瞳孔領域にフォトクロミック物質を有するコンタクトレンズを提供すること
【解決手段】レンズの中心領域または瞳孔領域にフォトクロミック物質を有するコンタクトレンズおよびこのようなレンズの製造方法が記載されている。1つの方法において、フォトクロミック量の少なくとも一つのフォトクロミック物質が、添加前および/または添加後に少なくとも一部分が重合し得る重合可能モノマーを含む成形鋳型の瞳孔領域に加えられる。別の方法は、瞳孔領域のための一定量の重合可能なフォトクロミックモノマーとコンタクトレンズの残部のための一定量の重合可能な非フォトクロミックモノマーを成形鋳型に提供することを含む。フォトクロミックモノマーおよび非フォトクロミックモノマーは、重合度、粘度、および/または密度が異なり得る。 (もっと読む)


【課題】直線偏光およびフォトクロミック特性の両方を示すように適合された素子およびデバイスを提供すること。
【解決手段】光学素子であって、該光学素子は、第1の状態および第2の状態を有し、基材の少なくとも一部分に結合される少なくとも部分コーティングを備え、該少なくとも部分コーティングは、少なくとも化学線放射に応答して該第1の状態から該第2の状態に切り替わり、熱エネルギーに応答して該第1の状態に戻り、かつ第1の状態および第2の状態の少なくとも一方において、少なくとも透過した放射線を直線偏光させるように適合された、光学素子。 (もっと読む)


31 - 40 / 735