説明

国際特許分類[G02F1/1345]の内容

国際特許分類[G02F1/1345]に分類される特許

81 - 90 / 3,010


【課題】データ信号入力端子の上部に位置するCFガラス基板の切断に起因して後発生する、ソース信号線の膜剥がれ、膜浮きの低減、および膜剥がれ、膜浮きによる製造工程における品質歩留まりの低下の低減を可能にする液晶表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態における液晶表示装置は、上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線を有する第1の基板8と、液晶9を介して第1の基板8の上面と対向配置され、第1の基板8の端部から退避した位置に切断端部20を有する第2の基板5と、を備え、データ信号線4は、第2の基板5の切断端部20の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配向膜の塗布均一性が向上し、パッド上の厚い配向膜領域が無くなり、表示領域へのダメージを最小限に抑制したパッド上の配向膜のエッチングが可能となると同時に、駆動基板と透明基板間のセルギャップを均一にする。
【解決手段】駆動基板の表面の層間絶縁膜26上の平面矩形状の金点パッド23が従来のレイアウトと比較して45度回転して形成されている。ダミーパッド27及び金点パッド23の上にシリコン酸化膜28、レジスト膜29を順次被覆した後、レジスト膜29をマスクとし、金点パッド23上のシリコン酸化膜28を除去すると同時に、層間絶縁膜26が露出した三角形状領域24のシリコン酸化膜28の部分を金点パッド23をマスクとして自己整合的にエッチングする。これにより、金点パッド23から層間絶縁膜26の角にかけて金点パッド23の表面よりも高くなる箇所をなくす。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化かつ薄型化された表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、一方の面に配線を有し、配線に対向する位置に他方の面への貫通孔を有する表示基板と、表示基板の他方の面側に設けられ、貫通孔を介して配線と電気的に接続された配線基板とを備えている。配線基板は折り曲げられることなく、平面状のまま配線に接続される。配線基板の曲げの距離(曲率半径)が不要となり、狭額縁化かつ薄型化がなされる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルモジュール組立装置における圧着装置では、上刃とパネル基板や下刃の面平行にずれが生じると搭載する部品にずれが生じる。搭載ずれを抑制するためには、極めて高い面平行度が要求されるため調整に労力と時間が必要であるとともに、経時的な各部材の平行度ずれなどには対応できない。
【解決手段】圧着装置の圧着刃7,8に、圧着方向に直交する軸周りの回転機構12と圧着するパネル基板17の面内方向にスライド可能なスライド機構13を設けることで、圧着動作時に、上刃7とパネル基板17や下刃8の面平行ズレのために生じるパネル基板面方向への剪断力を抑制しつつ、上刃7とパネル基板17や下刃8の面平行を確保することにより、圧着動作時の搭載部品16のずれを防止し、高精度かつ安定な部品搭載が可能な表示パネルモジュール組立装置が実現する。 (もっと読む)


【課題】一対の透明基板を重ね合わせた液晶表示装置において、其々の透明基板上に形成される電極などの導電層間での導通に関して安定した電気的接続構造が得られる。
【解決手段】この発明の液晶表示装置100においては、一方の表面に透明導電層131を、他方の表面に遮光層125を備えたカラーフィルタ基板120と、カラーフィルタ基板120と対向して配置され、表面にアースパッド117を備えるガラス基板111よりなるTFT基板110と、カラーフィルタ基板120上からTFT基板110上に跨って貼り付けられ透明導電層131とアースパッド117に其々接続される導電テープ133とを備え、透明導電層131と導電テープ133の接続部分において、カラーフィルタ基板120とTFT基板110が透光性であることにより、光を透過する透光部TR1を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】狭ピッチ化に対応することができる電子パネルを提供することを目的とする。
【解決手段】電子パネルは、複数の金属配線18を覆って金属配線18の一部を露出させる貫通穴22を有する絶縁膜20と、絶縁層上に形成されて貫通穴22を介して金属配線18と電気的に導通する酸化物半導体膜24と、酸化物半導体膜24に電気的に接続される電極16を有する電気部品14と、を有し、酸化物半導体膜24は、複数の金属配線18の配列方向に対して交差する方向に延び、長さ方向に直交する幅が異なる第1部分26及び第2部分28を有し、第1部分26の幅は第2部分28の幅よりも広くなっており、第1部分26の少なくとも幅の両端を除いた部分が、貫通穴22から露出する金属配線18の一部と対向して電気的に接続し、第2部分28の少なくとも一部が、電気部品14の電極16と対向して電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性基板上の接続端子に駆動ICを直接実装する表示装置において、生産コストアップを生じることなく、金属配線の露出による絶縁性低下、腐食を発生させることもなく、高い接続信頼性を得る。
【解決手段】 絶縁性基板1上に形成された金属配線と、金属配線上に形成された無機絶縁膜12と、無機絶縁膜上に形成された有機樹脂膜13と、金属配線上の無機絶縁膜12および有機樹脂膜13を除去した部分に形成された透明導電膜10と、絶縁性基板1上の表示領域外の駆動IC4実装領域に形成された接続端子7と、表示領域に信号を供給するために、異方性導電膜5によって接続端子7と接続される駆動IC4のバンプ9とを備えた表示装置であって、駆動IC4実装領域において、金属配線上以外の領域の無機絶縁膜12と有機樹脂膜13とを除去したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より小型化、低コスト化した液晶表示素子を提供する。
【解決手段】シリコン基板1とガラス基板2は回路基板3上の電極パッド14、電極パッド15と導通をとるため、液晶11を介し、均一な位置関係でシール材9により貼り合わせて液晶表示素子を構成している。前記シリコン基板1に形成された画素電極12は貫通電極4を介して、導電性材料16(例えば金ペースト、はんだ等)によって回路基板3の電極パッド14と電気的に接続される。また、ガラス基板2に形成された対向電極6は、これと対向する位置に配置された前記シリコン基板1上の貫通電極8と導電性樹脂7を介して接続され、貫通電極8の下面側において導電性材料16(例えば金ペースト、はんだ等)を介して回路基板3の電極パッド15と接続されている。前記画素電極12と前記対向電極6とはそれぞれ異なった電位が供給される。 (もっと読む)


【課題】複数の層のそれぞれについて、同じ層に形成された隣接する接続配線間の短絡を簡易な構成で確実に検出することができるアクティブマトリクス基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の検査方法、および表示装置の検査方法を提供する。
【解決手段】第1スイッチング素子69,74のうちで互いに隣接しない第1スイッチング素子へ検査信号を入力可能であり、かつ、第2スイッチング素子69,74のうちで互いに隣接しない第2スイッチング素子へ検査信号を入力可能な第1検査配線70,75と、第1スイッチング素子69,74のうち第1検査配線が接続されておらずかつ互いに隣接しない第1スイッチング素子へ検査信号を入力可能であり、かつ、第2スイッチング素子69,74のうち第1検査配線が接続されておらずかつ互いに隣接しない第2スイッチング素子69,74へ検査信号を入力可能な第2検査配線72,77とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示装置において、光硬化型樹脂からなるシール材の領域に重なる引き出し配線部分のシール材に充分に光照射できると共に、引き出し配線の抵抗値が比較的小さく、シール材の領域において引き出し配線の一部分が断線しても抵抗値の増加が少なく、冗長性に優れたシール材の領域における引き出し配線構造を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置100を構成するアレイ基板10と対向基板20とが、光硬化型樹脂からなるシール材40で貼り合わされ、少なくとも1種類の引き出し配線6は、シール材40の領域において、引き出し配線6方向に平行な第1の枝配線部7aの端部と、引き出し配線6方向に対して斜め方向の第2の枝配線部7bの端部とを繋げることにより構成された六角形状の配線経路8を複数並べて配置した蜂の巣構造をしている。 (もっと読む)


81 - 90 / 3,010