説明

国際特許分類[G02F1/137]の内容

国際特許分類[G02F1/137]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/137]に分類される特許

51 - 60 / 323


【課題】高分子の生成に使用する重合性モノマーの重量比率を低減した場合であっても広い温度範囲で優れた応答性を示す液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、少なくとも一方に液晶(L)を駆動する電極群(40)が形成された一対の基板(10,20)と、前記一対の基板(10,20)に挟持された液晶層(30)と、を備えた液晶表示装置(1)であって、前記液晶層(30)は、前記一対の基板(10,20)のうち少なくとも一方の基板側に偏在した高分子を含有する。 (もっと読む)


【課題】光の照射により画像の書き込みが行われる表示媒体において、手書きの画像が表示されるまでの時間を短縮する。
【解決手段】追記装置3を点P1から点P2の位置に移動させると、点P2と点P1を結ぶ線の下方にある第1画素群は、表示媒体21のコレステリック液晶の配向状態を変化させ且つ安定させる時間の間、表示媒体21に対して光を出力する。また、追記装置3が移動する位置として点P21の位置を予測し、点P2と点P21を結ぶ線の下方にある第2画素群から、第1画素群が光を出力した時間より短い時間の間、光を出力する。次に追記装置3が点P21に移動すると第2画素群が光を出力するが、この光が到達する部分は、既に光が照射されていて反射率が低下しているため、コレステリック液晶の配向状態が変化するまでの時間が短く、使用者は、追記装置3の軌跡が表示されるまでの時間を短く感じる。 (もっと読む)


【課題】コレステリック液晶層に対する一方の極性の単位パルス波形と他方の極性の単位パルス波形が非対称な交流電圧の印加に起因する画質低下を抑制する、光書込装置、光書き込み型表示装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】面積割合が1よりも大きく、かつ面積割合が1のときの光反射率差に対応する面積割合未満の予め定められた範囲内の交流電圧が電極15及び電極22間に印加されるように電圧印加部26を制御する。 (もっと読む)


【課題】工程数及びコストを増加させずに製造でき、静電気による誤動作を短時間で確実に解消できるアクティブ駆動方式の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】アクティブ駆動方式の液晶表示装置は、基板の面方向に印加される電界により駆動され、第3族または第13族金属と少なくとも1種の液晶分子とを含む液晶相溶性粒子を、混合液晶材料に添加してなる第3族または第13族金属液晶相溶性粒子添加液晶を用いる。液晶相溶性粒子は、少なくとも1種の他の金属を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】 高い屈折率異方性及び低い閾値電圧を有し、アクティブマトリクス駆動コレステリック液晶表示素子を構成した場合における焼き付き現象を改善した液晶組成物を提供し、併せて焼き付き現象が改善された表示品位が優れたアクティブマトリクス駆動コレステリック液晶表示素子を提供する。
【解決手段】 フルオロベンゼン骨格を有する2又は3環の化合物であり、屈折率異方性が0.16〜0.40であり、誘電率異方性が12〜30である化合物群Aを含有し、シアノベンゼン骨格を有する2又は3環の化合物であり、屈折率異方性が0.10〜0.40であり、誘電率異方性が10〜80である化合物群Bを含有し、光学活性化合物を含有し、化合物群Aの含有量が50〜90%であり、化合物群Bの含有量が4〜30%であり、光学活性化合物の含有量が0.1〜5%であるアクティブマトリクス駆動用コレステリック液晶組成物。 (もっと読む)


【課題】 誘電率異方性が負であってその絶対値が大きく、液晶性が高く、他の液晶材料との相溶性が優れた液晶化合物を提供することであり、これを用いた液晶組成物及び液晶表示素子を提供することである。
【解決手段】 一般式(1)
【化1】


で表されるフルオロベンゼン誘導体及びそれを用いたネマチック液晶組成物、更にこれを用いた液晶表示素子を提供する。本発明の化合物を用いて、垂直配向方式、IPSなどに適した、負の誘電率異方性値を有する液晶組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】より安定したブルー相を示す液晶層を有する信頼性の高い液晶表示装置を提供する。また、歩留まり良く液晶表示装置を作製する方法を提供する。
【解決手段】ブルー相を示す液晶材料に光硬化樹脂を添加し、第1の基板100及び第2の基板101間に配置された液晶層110に対して、一方向に光照射手段を走査しながら選択的に光硬化樹脂を重合し、高分子安定化処理を行う。よって、液晶層内において、光照射処理が行われた領域(第1の領域ともいう)と、光照射処理を行われてない領域(第2の領域ともいう)が生じる。第1の領域においては光硬化樹脂の重合が進んでいるため、第2の領域より光硬化樹脂の重合度が高い。 (もっと読む)


【課題】耐圧の限られたTFTをスイッチング素子として用いる場合でも、駆動電圧を増加させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】各表示素子について、2つの信号線S1およびS2を設ける。そして、素子容量Cpを構成する一方の電極4と他方の電極5とを異なるスイッチング素子を介して異なる配線に接続する。また、電界無印加時に光学的等方性を示し、電界を印加することによって光学的異方性を示す媒質を用い、両基板に互いの吸収軸方向が直交するようにそれぞれ偏光板を設け、両偏光板の吸収軸方向を電極4および電極5の櫛歯部分の延伸方向に対して45度の角度とする。 (もっと読む)


【課題】一定以上のセル厚(液晶層の厚み)を確保した液晶表示装置を提供することを目的の一とする。または、液晶表示装置の生産性を向上させることを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板と、第1の基板上に形成された第1のスペーサ層と、第2の基板上に形成された第2のスペーサ層と、第1の基板と第2の基板との間の、液晶を含む液晶層と、を有し、第1のスペーサ層と第2のスペーサ層とが接することで、液晶層の厚みが6μm以上となるように制御されており、白表示条件における液晶層の複屈折Δnが0.05以下の液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】合成するのが容易であり、高い電荷可動性、良好な加工性および改善された酸化安定性を有する、半導体または電荷移動材料として用いるための新たな材料を提供する。
【解決手段】本発明は、新規な共役モノ、オリゴおよびポリアルキリデンフルオレンに関する。本発明はさらに、これらの製造方法、電界効果トランジスタ、エレクトロルミネセント、光起電およびセンサー装置を含む、光学的、電気光学的または電子装置における半導体または電荷移動材料としてのこれらの使用に関する。本発明はさらに、新規なモノマー、オリゴマーおよびポリマーを含む電界効果トランジスタおよび半導電性部品に関する。 (もっと読む)


51 - 60 / 323