説明

国際特許分類[G03B17/55]の内容

国際特許分類[G03B17/55]に分類される特許

41 - 50 / 110


【課題】光電変換素子からの効率的な放熱を実現することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】基板102に実装された光電変換素子パッケージ101の外周部に固定部材103を固着して光電変換素子モジュールユニットを構成する。光電変換素子パッケージ101の外周部で光軸に対する姿を位置決め手段で位置決めした状態にして固定部材103を撮影レンズ鏡筒ユニット104側に締結する。これにより、光電変換素子モジュールユニットを、撮影レンズ鏡筒ユニット104に取り付けて撮像装置を構成する。光電変換素子パッケージ101の裏面中央部と、これに対向して配置された放熱部材との間に、熱伝導部材114を橋渡すように配置して、光電変換素子パッケージ101の発熱を熱伝導部材114の側へ放熱する熱伝導経路を構成する。 (もっと読む)


【課題】スペース効率及び放熱性を向上させる。
【解決手段】撮像装置100であって、内側に電子部品が搭載された前面パネル組立体10、背面パネル組立体20、側面ケース部30及び底部組立体40を有するケース体と、このケース体内にて所定方向に延在するように配置され、各構成部材を支持するとともに放熱性に優れた材料からなるメインフレーム1と、メインフレーム1に近接して配置され、電子部品に電源を供給する電源部2とを備える。 (もっと読む)


電子画像センサ(11)を有するカメラモジュール(10)を備えた放射線耐性カメラである。カメラモジュール(10)が、放射線遮蔽筐体(18)内に配置され、この筐体が、画像センサ(11)内に光を通すことを可能にする開口部(26)を有する。また、カメラモジュール(10)が、当該カメラモジュール(10)からの熱を散逸させる熱吸収冷却部(20)に接続されている。 (もっと読む)


【課題】送気用の流路が細くても電子回路に所望の流量の流体を送ることができる冷却機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】第1軸に沿って往復運動する圧電素子を備え、流体を供給する供給手段16と、供給手段に接続され、流体を熱源14に導く導入手段18である管状部材とを有し、流体の供給手段は送出し口径と管状部材の受口径とは略同径であり、流体の流量がゼロとなる圧力を20Pa以上とする。また、供給手段はポンプまたはブロアとする。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体のサイズを大型化させることなく、必要なときに撮像素子を十分に冷却することができるととともに、撮像素子等の結露を防止することができる電子カメラを提供する。
【解決手段】ペルチェ素子60を内蔵した冷却ユニット50をカメラ本体10に装着することで、撮像素子12の熱を伝熱板13,61を介して直接的にペルチェ素子60の冷却面60aへ伝熱させて冷却させるので、カメラ本体10のサイズを大型化させることなく、必要なときに撮像素子12を十分に冷却することができ、また、冷却ユニット50の電池室挿入部55に吸湿剤58を配し通気口59aによってカメラ本体10の内部と通気させることで、カメラ本体10内の湿度を下げるので、露点温度を低下させて撮像素子12等の結露を防止することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】カメラ内の除湿を効率良く行い結露の発生を防止したカメラを提供する。
【解決手段】撮像素子5と、撮像素子5を気密に収納する筐体6と、を有しており、筐体6には、筐体6内の空気を筐体6の外装面近傍へ案内するための鉛直方向に延在した鉛直流路12が形成されており、鉛直流路12中の筐体6の外装面近傍に、固体高分子電解質膜3aを用いた除湿素子3を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 効果的な冷却ができる放熱換気構造体とデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは、レンズユニットと撮像素子と集積回路と放熱換気構造体8を備え、この放熱換気構造体8は、電池7を挿抜可能とする構造体であって、一端に開閉自在の開閉部10を有し、他端に排気弁23を有するケース11と、吸気弁24を有する可動部材14と、該可動部材14を開閉部10側に付勢する弾性部材と、を備え、可動部材14が、ケース11を開閉部10側の電池収納部18と排気弁23側の空気給排部19とに区分するように、且つ、往復移動可能に配設され、可動部材14が弾性部材の弾性力により付勢されて開閉部10側に移動することで吸気弁24が開いて空気給排部19に空気が吸気され、電池7がケース11内に挿入されたときに可動部材14が弾性部材の弾性力に抗して排気弁23側に移動することで排気弁23が開いて空気給排部19から空気が排気されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 少なくともプロジェクタ機能に関する操作を行うことができる遠隔操作部を備え、かつ発熱源の放熱を確実に行うことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】 投影装置及び撮像装置を収容する筐体3と、前記筐体3に着脱可能な遠隔操作部19と、前記遠隔操作部19が取り付けられる前記筐体3の領域の一部または全部に設けられる放熱部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】 既製の照明装置に容易に取り付けることができ、かつ光放射部の放熱を確実に行うことができる放熱装置を提供する。
【解決手段】 撮影用の照明光を発する照明装置20の光放射部の放熱を行う放熱装置2であって、送風機が収容される筐体8と、前記筐体8に設けられた吸気口と、前記筐体8に設けられ、前記光放射部の周囲の何れかの位置に配置され、前記光放射部に設けられる光学部材22の外面に対して前記送風機から送風される空気を吹き出す吹出口19とを備える。 (もっと読む)


【課題】屋外に設置される遠赤外線を利用した監視用カメラ装置において、カメラ装置の内部に対して、低消費電力で効率よく冷却と暖房をおこない、カメラ装置の内部を一定温度に保つ。
【解決手段】レンズ部と、カメラモジュールとを有し、それらを収納するカメラハウジングを備えるカメラ装置において、レンズ部と、カメラモジュールとを、カメラハウジングの内部で断熱構造の恒温ボックスで覆う。また、恒温ボックスの一面に、ペルチェ素子を設置し、そのペルチェ素子に接触するように、恒温ボックスの内部に内部放熱フィンと恒温ボックスの外部に外部放熱フィンが取付ける。そして、外気温度が高いときには、内部放熱フィンの温度を低く、外部放熱フィンの温度を高く、一方、外気温度が低いときには、内部放熱フィンの温度を高く、外部放熱フィンの温度を低くするように、ペルチェ素子を制御する。 (もっと読む)


41 - 50 / 110