説明

国際特許分類[G03G15/095]の内容

国際特許分類[G03G15/095]に分類される特許

51 - 60 / 100


【課題】吐き出し動作に伴う印刷速度の低下を抑えつつ、最適な吐き出し動作を行うことで画質を保つこと。
【解決手段】前記制御手段は、前記モノカラーモードで用いる前記現像剤担持体のみが排出動作を行うためのモノカラー排出値と、すべての現像剤担持体が排出動作を行うためのフルカラー排出値を算出し、前記モノカラー排出値が第1の閾値になったときにモノカラーモードで用いる前記現像剤担持体の現像剤を所定量だけ排出するモノカラー排出動作を行い、前記フルカラー排出値が第2の閾値になったときに全ての前記現像剤担持体の現像剤を所定量だけ排出するフルカラー排出動作を行い、前記フルカラー排出動作を行った時は、前記モノカラー排出値及び前記フルカラー排出値から第2の閾値を減算することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 現像器内の現像剤の流動性が極端に悪化した場合でも、現像容器内の現像剤量の高さ変動を抑制可能な現像装置を提供することである。
【解決手段】 現像スリーブに向けて現像剤を循環搬送する搬送スクリューを有し、余剰現像剤を排出可能な現像装置において、搬送スクリュー上部に回転することで余剰現像剤を強制的に排出させる排出部材を設けた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電器が、像保持体に隣り合った、該像保持体とは電位差を有する、表面に現像剤を保持して回転することで該現像剤を、像保持体に面した現像領域へと搬送する現像ロールであって、該現像領域のうち、該像保持体上の予め決められた端部を除く他の部分に面した主現像領域へと該現像剤を搬送する、該像保持体とは第1の電位差を有する主現像部と、該現像領域のうち、該端部に面した副現像領域へと該現像剤を搬送する、該像保持体とは、該第1の電位差よりも大きな第2の電位差を有する副現像部とを有する現像ロールと備えた。 (もっと読む)


【課題】現像装置において、スクレーパ先端で起こるトナーの凝集を防ぎ、長期に渡って画像ムラが発生しない現像装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ114と、現像ローラ114上の現像剤を掻き取るスクレーパ118とを備えた現像装置2において、スクレーパ118として、現像ローラ114に沿って設けられるブレード部材121と、ブレード部材121に設けられる複数の圧電素子122とを備え、圧電素子122をブレード部材121の現像ローラ回転方向下流側に向かう面121a2に現像ローラ軸線方向に沿って延設し、現像ローラ軸線方向に沿って複数列並設して、圧電素子122に交流電圧が印加された時に、ブレード部材121の表面に進行波を生じさせ、ブレード部材121の表面に進行波の方向とは逆方向に回転する楕円回転運動を生成することを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】現像装置において、スクレーパ先端で起こるトナーの凝集を防ぎ、長期に渡って画像ムラが発生しない現像装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーと磁性キャリアとを含む現像剤を担持して、静電潜像が形成される感光体ドラム3にトナーを供給する現像ローラ114と、現像ローラ114の感光体ドラム3と対向する最近接位置31より現像ローラ114の回転方向下流側に配置されて現像ローラ114に担持された現像剤を掻き取るスクレーパ118と、を備えた現像装置において、スクレーパ118を、現像ローラ114の軸線方向に対して平行な軸線回りに回転可能に配置し、現像ローラ114の回転方向と同じ方向に回転駆動することを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる現像器、および、この現像器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像現像ロールと、現像ロールの回転軸に沿って延びた、回転軸に沿った第1方向に現像剤を搬送する第1収容部と、第1収容部に並んで延びた、第1方向とは逆の第2方向に搬送する第2収容部と、第2収容部へトナーを供給するトナー供給部と、第2方向への搬送におけるトナー供給口よりも下流側で第2収容部の現像剤を表面に保持して搬送した後、第2収容部に戻す搬送体と、搬送体とは上記電位差よりも小さい電位差を有する、その小さい電位差で、搬送体によって搬送中の現像剤からトナーを吸着する吸着体とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電器が、像保持体の表面を、予め決められた端部を除いて帯電させるものであり、現像器が、表面に現像剤を保持して回転することで現像剤を、像保持体に面した上記端部に面した部分も含む現像領域へと搬送する現像ロールと、内部に現像剤を収容して現像剤を現像ロールに供給する、収容した現像剤を攪拌しつつ回転軸に沿って、端部から遠い方から端部に近づく方へと向かう第1方向に搬送する第1収容部と、第1収容部に並んで延びた、両端に、第1収容部との間で現像剤が移動する移動口が設けられた、内部に現像剤を収容しトナーが供給されて現像剤とトナーを攪拌して混合しつつ第1方向とは逆の第2方向に搬送する第2収容部と、トナー供給口を通じて第2収容部へトナーを供給するトナー供給部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体上に現像剤薄層を形成するための現像剤規制部材に印加する電圧を、非画像形成時に変更し、他の部材に印加する電圧との差を所定範囲とすることによって、かぶりトナー及び汚れトナーを効率良く現像装置から廃棄することができ、高品質の出力画像を得ることができるようにする。
【解決手段】潜像を担持する潜像担持体と、帯電電圧が印加され、前記潜像担持体の表面を帯電する帯電部材と、現像電圧が印加され、前記潜像担持体に現像剤を付着して現像剤像を形成する現像剤担持体と、規制部材印加電圧が印加され、前記現像剤担持体に現像剤薄層を形成する現像剤規制部材とを有し、非画像形成時に、前記規制部材印加電圧の絶対値を前記現像電圧の絶対値より大きくするとともに、前記規制部材印加電圧と前記現像電圧との差を画像形成時より大きくする。 (もっと読む)


【課題】画像ムラ、特に供給ローラの長手方向に沿った画像ムラを抑制でき、これにより画像品質を改善できる現像装置を提供すること。
【解決手段】ハウジング32と、ハウジングの開口34に水平方向に延在する現像ローラ34と、ハウジング32内に現像ローラ34と平行に設けられて第1のニップ部66を形成し、現像ローラ36へトナーを供給する供給ローラ38を備える。供給ローラ38の下部に接して第2のニップ部76を形成し、トナーの供給量を規制する供給安定化部材70を備える。供給安定化部材70のうち第2のニップ部76を形成する部分71は、X方向に延在し可撓性を示す板状に形成されている。供給安定化部材70の板状部分71の下面のうち、少なくともX方向に関して両端部以外の内部に、供給ローラ38からの圧力に抗して板状部分71を支持する支持部80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の現像剤担持体を設けたハイブリッド現像方式を用いて、現像剤担持体によるトナー回収能力を持続させ、現像履歴(ゴースト)の発生しない高品質の画像を長期に渡って得ることのできる現像装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー回収用現像剤担持体表面のキャリヤ剥離部によるキャリヤ剥離後の位置に当接あるいは対向するように除電部材を配設し、トナー回収用現像剤担持体の表面に付着したトナーを除電することで、トナー蓄積によるトナー回収能力の低下を抑制する。 (もっと読む)


51 - 60 / 100