説明

国際特許分類[G03G9/10]の内容

国際特許分類[G03G9/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G03G9/10]に分類される特許

111 - 120 / 725


【課題】従来よりも少ないトナー載り量で高精細な画像を達成でき、印刷に匹敵する色域が得られ、高速化にも対応可能で、長期使用においても色味の安定した画像形成が可能な二成分系現像剤を提供すること。
【解決手段】マゼンタトナー及び磁性キャリアを含有する二成分系現像剤であって、前記マゼンタトナーが、i)クロロホルム溶解液におけるマゼンタトナーの濃度をCm(mg/ml)とし、前記溶解液の波長538nmにおける吸光度をA538としたときに、CmとA538の関係が、2.00<A538/Cm<6.55を満足し、ii)粉体状態で求めた明度L及び彩度Cが、35.0≦L≦45.0及び60.0≦C≦72.0であり、iii)前記マゼンタトナーと前記磁性キャリアとを用いて二成分法により測定した前記マゼンタトナーの摩擦帯電量の絶対値が、50mC/kg以上120mC/kg以下である二成分系現像剤。 (もっと読む)


【課題】現像剤を長手方向に搬送して循環経路を形成する2つの搬送部材が現像剤担持体に対向するように設置されて、現像剤規制部材が現像剤担持体の下方に配設された場合であって、現像剤担持体の回転トルクの上昇を軽減しつつ、第2搬送経路において現像剤担持体上から離脱された現像工程後の現像剤が再び現像剤担持体に担持されることを抑制する、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1搬送部材13b1による第1搬送経路と、第2搬送部材13b2による第2搬送経路と、を仕切る仕切り部材13dを設置する。そして、剤離れ磁極H5を形成する2つの磁極H4、H6のうち上流側の磁極H4に対向する対向部材13kを設ける。 (もっと読む)


【課題】 トナー帯を形成することなく、低カバレッジ連続プリント状態が長時間続く場合にも現像剤の過度な劣化が抑制される画像形成装置の提供。
【解決手段】 コストパープリント優先モードまたは画質優先モードの2つの画像形成動作モードを選択することができ、コストパープリント優先モードにおいては、所定の時間が経過するごとに基本量B(mg)のキャリアを補給し、画質優先モードにおいては、所定の時間に現像剤収容部に補給されるトナーの量が、規定量A(mg)未満である場合は、所定の時間が経過するごとに式(1):補給すべきキャリアの量C={〔A−現像剤収容部に補給されるトナーの量(mg)〕2 /k}+B(ただし、kは、現像剤収容部内の二成分現像剤の量をDw(g)としたとき、0.2Dw≦k≦2Dwの範囲で選択される係数である。)によって算出される量C(mg)のキャリアを補給する現像装置を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも少ないトナー載り量で高精細な画像を達成でき、印刷に匹敵する色域が得られ、高速化にも対応可能で、長期使用においても色味の安定した画像形成が可能な二成分系現像剤を提供すること。
【解決手段】イエロートナー及び磁性キャリアを含有する二成分系現像剤であって、前記イエロートナーが、i)クロロホルム溶解液におけるイエロートナー濃度をCy(mg/ml)とし、前記溶解液の波長422nmにおける吸光度をA422としたときに、CyとA422の関係が、6.00<A422/Cy<14.40を満足し、ii)粉体状態で求めた明度L及び彩度Cが、85.0≦L≦95.0及び100.0≦C≦115.0であり、iii)前記イエロートナーと前記磁性キャリアとを用いて二成分法により測定した前記イエロートナーの摩擦帯電量の絶対値が、50mC/kg以上120mC/kg以下である二成分系現像剤。 (もっと読む)


【課題】高い絶縁破壊電圧を有し、当該絶縁破壊電圧に至るまで適正な電気抵抗値を保ち、かつ、高い磁化率を有するキャリア芯材、およびその製造方法、当該キャリア芯材を用いたキャリア、並びに電子写真現像剤を提供する。
【手段】Liを10ppm以上、400ppm以下含有するマグネタイトを含むキャリア芯材、およびその製造方法、当該キャリア芯材を用いたキャリア、並びに電子写真現像剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも少ないトナー載り量で高精細な画像を達成でき、印刷に匹敵する色域が得られ、高速化にも対応可能で、長期使用においても色味の安定した画像形成が可能な二成分系現像剤を提供すること。
【解決手段】シアントナー及び磁性キャリアを含有する二成分系現像剤であって、シアントナーが、i)シアントナーのクロロホルム溶解液におけるシアントナーの濃度をCc(mg/ml)とし、溶解液の波長712nmにおける吸光度をA712としたときに、CcとA712の関係が、2.00<A712/Cc<8.15を満足し、ii)シアントナーの粉体状態で求めた明度L及び彩度Cが、25.0≦L≦40.0及び50.0≦C≦60.0であり、iii)シアントナーと磁性キャリアとを用いて二成分法により測定したシアントナーの摩擦帯電量の絶対値が、50mC/kg以上120mC/kg以下であること、を特徴とする二成分系現像剤。 (もっと読む)


【課題】画像処理速度が高速化した場合でも内部の圧力が上昇せず、さらに振動や衝撃による現像装置内からの現像剤の漏出も抑制可能な二成分現像方式の現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】剥離極38から見て回転スリーブ22aの回転方向上流側には、磁気ローラ22の長手方向全域に亘ってシート状の逆流防止部材40が設けられている。逆流防止部材40の基端部は現像容器20の内側に固定されており、先端部を回転スリーブ22aの回転方向下流側に向けて配置されている。逆流防止シート40aの先端部41には切り欠き部50が形成されており、逆流防止部材40と磁気ローラ22との間に通気路51を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像濃度が良好で、定着性、環境安定性にも優れたトナー及び該トナーを用いた現像剤の提供。
【解決手段】(1)ポリヒドロキシカルボン酸骨格を有する樹脂(b)を含有し、メタノール溶媒により抽出されるメタノール可溶成分の含有量が、トナー重量に対して6重量%以下であるトナー。
(2)前記ポリヒドロキシカルボン酸骨格を有する樹脂(b)を含有する樹脂粒子(B)の表面に、樹脂(a)を含有する樹脂粒子(A)が付着した構造の樹脂粒子(C)を含有する(1)に記載のトナー。 (もっと読む)


【課題】現像装置の長さを現像ローラのローラ本体の長さとほぼ同じに設定できる小型化に有効なトリクル現像方式の二成分現像装置を提供する。
【解決手段】筐体11と隔壁12と現像ローラ13で形成される第1の室17に第1の攪拌搬送スクリュー14、筐体11と隔壁12で形成される第2及び第3の室18及び19に第2及び第3の攪拌搬送スクリュー15及び16を備える。第1、第2及び第3の攪拌搬送スクリュー14、15及び16は各回転軸の中心が三角形の頂点を成すように配置される。新旧現像剤の混入口は第2、第3の室18、19間に形成され、新現像剤の補給口21は第3の室19に、旧現像剤の排出口22は第2の室18に形成される。第1の室17には循環用の供給口と返送口が形成される。 (もっと読む)


【課題】画像処理速度が高速化した場合でも内部の圧力が上昇せず、さらに振動や衝撃による現像装置内からの現像剤の漏出も抑制可能な二成分現像方式の現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】剥離極38から見て回転スリーブ22aの回転方向上流側には、磁気ローラ22の長手方向全域に亘って逆流防止シート40a及び補助シート40bから成る逆流防止部材40が配置され、逆流防止シート40aの先端部43が回転スリーブ22abに接触している。逆流防止シート40aと補助シート40bの重なり合う部分には、それぞれ第1開口部50a、第2開口部50bが互いに重なり合わない位置に形成されている。 (もっと読む)


111 - 120 / 725