説明

国際特許分類[G06F1/18]の内容

国際特許分類[G06F1/18]に分類される特許

201 - 210 / 687


【課題】電源の接続配線数が少なく、他の回路からの影響を受けにくく、ノイズの少ない電源を供給できるという効果を有する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】複数のプリント基板と、前記プリント基板に複数の電源を供給する電源回路部5と、前記プリント基板間を重ねて接続するスタッキングコネクタ6とを備え、前記電源回路部5から供給された複数の電源を、前記スタッキングコネクタ6を経由して前記複数のプリント基板に分配することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケースの温度上昇を有効に防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、金属製の第1のケース21と、第1のケース21とは独立して設けられた第2のケース22と、第2のケース22に向かって第1のケース21から一体に突出するとともに、発熱部品の近傍に位置するボス部31と、を有する。電子機器は、さらに、ボス部31と第2のケース22との間に挟まれるとともに発熱部品を実装したプリント回路板23と、第2のケース22およびプリント回路板23を貫いて第2のケース22を第1のケース21に固定するようにボス部31に固定される固定部材と、プリント回路板23とボス部31との間の位置に設けられた樹脂製のスペーサ27と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】本体と共に、外部記憶装置を搭載しているファイルベースステーションを搬送するときでも、多数のケーブルを外す手間を省く。
【解決手段】情報処理装置は、CPUやキーボード47や表示装置78を備えている本体10と、FD・D81やCD−ROM・D83等の外部記憶装置を搭載しているファイルベースステーション80と、多数のコネクタを搭載しているポートリプリケータ100とを有して構成する。ポートリプリケータ100から、本体10のみ、又は、本体10とファイルベースステーション80とを外せば、ポートリプリケータ100に接続されている多数のケーブルを外す手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】メモリに起因するノイズを低減できる電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】ノートパソコン1は、支持板54と、搭載されるメモリ30Mに関する周辺回路を形成する部品が搭載される上面22、及び前記支持板54と共に上面22を挟んで設けられたグランド層G、を有したプリント基板20と、グランド層Gと支持板54とを導通する複数の導通部材40とを備え、上面22上の部品が配置された搭載領域の少なくとも一部は、支持板54と導通部材40との接続箇所を結ぶ仮想線と重なっている。 (もっと読む)


【課題】本発明においては、増設モジュールの数に応じて柔軟に対応でき、安価で容易な構成のモジュール連接システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のモジュール連接システムは、基本モジュールから増設モジュールへ繰り返しパルス信号を送り、増設モジュールに備えられた分周回路によって分周された繰り返しパルス信号を、分周情報として基本モジュールへ出力し、増設モジュールの数の判定基準とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】より長い支持構造を格納するより深さを有するデータ記憶装置は標準サイズのラックに適合できない。
【解決手段】複数のデータ記憶要素(504)に接続するための複数のコネクタ(1400)を有する支持ユニット(110,111,112)と、支持ユニットに接続された第1の端と主要部に接続された第2の端を有するケーブル(607,608)とを備え、データ記憶要素を支持し、記憶データを提供するデータ記憶装置(101)。主要部(114)は、ケーブルの一部分を備える第1の空間と支持ユニットを備えるための第2の空間を有し、支持ユニットは (i)データ記憶要素へのアクセスを提供する第1の位置と、(ii)第2の空間内にデータ記憶要素が設置されている第2の位置との間を移動可能であり、支持ユニットが第2の位置へ移動する間に、ケーブルが第1の空間内に少なくとも2つのループ(1406,1407,2053,2054)をつくるように構成されたガイド手段(701,1945)を有する。 (もっと読む)


本発明はコンピュータシステムの拡張カード5用の取付け要素1に関し、取付け要素1は、ブラケットのような構造と取付け要素1に保持される拡張カード5を少なくとも部分的に取り囲む少なくとも2つの保持アーム4とを有する。取付け要素1はモジュールキャリア7の保持要素8にロックされることが可能である。本発明によれば、取付け要素1は、取付け要素1が拘束するように拡張カード5に接続されるよう取付け要素1に保持される拡張カード5を固定する第1取付け手段2を有する。本発明はさらに、取付け要素と拡張カードを有する装置、及びコンピュータシステムのモジュールキャリア上のモジュールとしてのそれらの配置に関する。
(もっと読む)


【課題】カードスロットに挿着されたアダプタ又は該アダプタに挿着された非対応サイズの電子カードが邪魔になって開閉蓋が閉じられなくなっても、電子機器の電源をオン状態にしてアダプタを介した電子カードへのアクセスを可能にすることができる電子カード用アダプタ及び電子機器を提供する。
【解決手段】アダプタ31は、アダプタ本体61と、デジタルカメラ11のカードスロット23に挿着可能な端子部62と、回動式の押圧部63とを有している。アダプタ本体のスロット31aに大型のメモリカード25を挿着した状態で、アダプタ31をデジタルカメラ11のカードスロット23に挿着すると、押圧部63が、検出スイッチ26の接片26bを押し込んで、検出スイッチ26がオンする。このため、アダプタ31が邪魔になって電池蓋20が閉じられなくても、デジタルカメラ11が電源オンするようになっている。 (もっと読む)


【課題】サーバ機器等の機器の仕様変更等が生じた場合でも、配線作業が容易で配線ミスが生じにくい配線構造を提供する。
【解決手段】サーバルームSR1内には、コア機器用ラック100、光パッチラック200、スイッチ機器用ラック300、メタルパッチラック400、サーバ機器用ラック500の各ラックが整然と設置される。スイッチ機器用ラック内にはネットワークスイッチ310、メタルパッチラック400にはメタルパッチパネル410,420が設置される。ネットワークスイッチ310と上流側メタルパッチパネル410は、サーバ機器510が最大限設置された際にも対応可能な数が設置される。従って、サーバ機器510を増設してもネットワークスイッチと上流側メタルパッチパネル間は配線が不要である。サーバ機器510の配置変更を行う場合も、メタルパッチパネルの第1及び第2接続用ポートを繋ぎ換えればよいので作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】情報の伝達と電力の伝送との間に時間差を設けることで、バスライン同士の接続により他の電力供給システムと接続することが可能な電力供給システムを提供すること。
【解決手段】情報を表す情報信号と電力とが重畳される、少なくとも2本以上の導線からなるバスラインと、バスラインに接続され、電力を供給する少なくとも一つの電源サーバと、バスラインに接続され、電源サーバから電力の供給を受ける少なくとも一つのクライアントと、を備える2以上のシステムを、バスライン間を導線で接続することで相互に接続し、導線は、バスラインを構成する各導線と接続する2以上の電極を備えるコネクタを含み、一の電極は、コネクタをバスラインに接続する際に他の電極より先にバスラインと接続される構造を有する、電力供給システムが提供される。 (もっと読む)


201 - 210 / 687