説明

国際特許分類[G06F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | エラー検出;エラー訂正;監視 (10,741)

国際特許分類[G06F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F11/00]に分類される特許

111 - 120 / 1,774


【課題】梱包された電子機器装置が記憶しているプログラムを更新する工程を削減する。
【解決手段】プログラム更新システムは、プログラム更新装置と電子機器装置とを具備する。プログラム更新装置は、電子機器装置に対して非接触給電を開始した後に、識別情報を含む応答情報を要求する応答要求情報を送信し、応答要求情報に対する返信として受信した応答情報に基づいて、プログラムを更新する対象としての電子機器装置を選択し、選択した電子機器装置に認証情報を送信した後に、プログラムを送信する。電子機器装置は、非接触給電を受け、応答要求情報に対する返信として応答情報を送信し、応答情報に対する返信として認証情報を受信した場合、プログラム更新装置から受信したプログラムを用いてプログラムを更新する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー関連システムでは、電気料金の安い深夜時間帯に家電機器が運転されることが多く、従来家電機器が運転されることの無かった就寝時間にプログラム更新を行うといった方法では、各機器の無線通信が輻輳し、確実短時間のプログラム更新が出来なくない。
【解決手段】プログラム更新手段11を有する洗濯機8と、洗濯機8に更新プログラムを無線送信するコントローラ機器1とから構成され、コントローラ機器1は、電波状況収集手段5により、電気料金別時間帯と無線チャンネルごとの電波の使用の有無をカウントし記憶する。この記憶結果を元に、近隣の日々の時間帯や無線chの使用状況を学習、判定し、他機器などの通信による影響が少なく、確実にプログラム更新が実行できる時間を決定する。これにより、家電機器の機能をアップしてユーザの利便性を向上させたり、より省エネルギーな運転が可能な家電機器が提供できるようになる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、ファームウェアのアップデートが可能な画像形成装置、及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ユーザにより操作される電源スイッチがオフとされた電源スイッチオフモードで、かつファームウェアのアップデートを実行することがユーザにより設定された場合、ネットワークI/F417により行われるファームウェアの更新処理以外の処理を実行するための電源供給を停止し、ネットワークI/F部417によりファームウェアの更新要求を受信した後に、アップデートに要する処理を実行するための電源供給を復帰する。 (もっと読む)


【課題】所定のプログラムの差分データが予め定められた記憶領域よりサイズが大きい場合であっても、所定のプログラムをアップデートすることができる携帯端末装置、記憶制御方法及び記憶制御プログラムを提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、無線通信部30と、所定のプログラムのアップデートの際に用いられる差分データを記憶する所定の記憶領域が予め設けられている第1メモリ51と、所定の記憶領域より大きい第2メモリ52と、無線通信部30により所定のプログラムの差分データを受信する際に、差分データのサイズと所定の記憶領域のサイズとを対比し、差分データのサイズが所定の記憶領域のサイズに比べて小さい場合に差分データを第1メモリ51に記憶させ、差分データのサイズが所定の記憶領域のサイズに比べて大きい場合に差分データを第2メモリ52に記憶させる制御部60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第一の制御装置がネットワークを介して複数の第二の制御装置のプログラムを書き換える際、ノイズの影響でデータが紛失される場合においても、第一の制御装置のプログラム書き換えに要する処理負荷の増加を防止する制御システムを得る。
【解決手段】BMU502がCANネットワーク506に接続されるCMU507、513、514のプログラム書き換えを行う際、BMU502は、CMU507、513、514へ、書き換え用プログラムを一つ以上の書き換え用データとして送信し、CMU507、513、514は、書き換え用データ受信に成功した場合、BMU502から受信した書き換え用データと同一内容のデータからなる検証用データを、CANネットワーク506へ送信し、書き換え用データ受信に失敗した場合、他のCMU507、513、514から送信される検証用データを受信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】データ更新の待ち時間を実質的に無くすデータ更新装置を実現する。
【解決手段】ネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアの更新の有無を表す情報を取得し、取得した情報がファームウェアの更新有りを表す場合には、GPSサーバ300にアクセスしてユーザ位置情報を取得する。取得したユーザ位置情報で表される位置が、RAM12の自宅位置記憶エリアに記憶される自宅位置情報で表される設置場所から一定距離以上離れると、ネットワークサーバ400にアクセスしてファームウェアのダウンロード要求を出し、これに応じてネットワークサーバ400からダウンロードされる新たなバージョンのファームウェアをRAM12のダウンロードエリアに格納してアップデートを開始させる。これにより、ユーザは更新待ち時間を気にする必要が無くなり、実質的に更新待ち時間を無くすことが出来る。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の適切なファームウェアの更新を実現することのできる管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、画像形成装置にインストールされているファームウェアの更新に必要な情報である更新情報400を記憶するための第2記憶部112と、画像形成装置に接続された複数の処理装置のそれぞれにおいて使用頻度の高い機能を特定する情報を取得するための第1取得部101と、ファームウェアのバージョンが更新されることによって影響を受ける画像形成機能と複数の処理装置のそれぞれにおいて使用頻度の高い画像形成機能とを比較することで、ファームウェアの更新によって複数の処理装置のそれぞれでの機能における問題の発生の可能性を判断するための判断部103と、その判断結果に応じて更新情報を用いてファームウェアの更新処理を実行する処理部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】載情報処理装置を通じて実行される既存の情報処理に対する誤った改変を生じさせることなく、解析の対象とする車両データを高い柔軟性をもって取得することのできる車両データ取得システム、及び車両データ取得方法を提供する。
【解決手段】車載情報処理装置200の命令実行領域230の空き領域に、命令置換手段110及び置換命令120を動的に組み込む。命令置換手段110は、実行命令221の一部を命令実行領域230の空き領域に一時的に退避させる。また、命令置換手段110は、この退避させた実行命令221に代えて置換命令120を実行させることにより車両データを取得する。そして、退避させた命令を含めた一連の実行命令221を同車載情報処理装置200に実行させる。 (もっと読む)


【課題】配信済みのファームウェアに問題が見つかった場合、問題が見つかったファームウェアが配信先の画像形成装置に適用されることを防止すること。
【解決手段】画像形成装置107のアップデート制御部502は、ユーザからの指示を受けて、配信サーバ101から配信されHDD304に格納されているファームウェアを適用開始する場合に、配信サーバ101に適用開始通知を行い、該通知に応じて配信サーバ101から適用許可の応答を受けた場合には該ファームウェアを適用し、一方、適用禁止の応答を受けた場合には該ファームウェアを適用しないようにする。また、画像形成装置107の監視エージェント部501は、定期的に、HDD304に格納されている適用前のファームウェアを削除するか監視サーバ103に確認し、該確認に応じて監視サーバ103から削除の応答を受けた場合には該適用前のファームウェアを削除する。 (もっと読む)


【課題】プログラムに新規機能を追加する場合のユーザの作業効率を向上させ、必要な変更がなされないことを防止するプログラム開発支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザが開発するプログラムのソースファイルの変更履歴を管理するプログラム開発支援システムにおいて、前記機能モジュールを前記プログラムに新たに追加した場合、前記機能モジュールの追加前後の前記基本モジュールのソースファイルの差分が、前記差分リストに登録された差分と重複する場合、前記重複する差分をユーザに提示することを特徴とする。 (もっと読む)


111 - 120 / 1,774