説明

国際特許分類[G06F13/36]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | メモリ,入力/出力装置または中央処理ユニットの間の情報または他の信号の相互接続または転送 (29,400) | 相互接続または転送のための接続要求 (2,939) | 共通バスまたはバスシステムに対するアクセスのためのもの (996)

国際特許分類[G06F13/36]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F13/36]に分類される特許

1 - 10 / 560


【課題】双方向シリアル信号を単方向信号に変換し所定のタイミングで方向を切り替えることができる双方向シリアルバスの通信制御方法および双方向シリアルバススイッチを提供する。
【解決手段】双方向シリアルバススイッチ(100)は、マスタデバイス(101)とスレーブデバイス(102)との間の双方向信号を単方向信号に変換するスイッチ(103,104)と、マスタデバイスが出力する信号に従って単方向信号の方向を決定しスイッチを制御するデコード部(105)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トランザクションを単位として扱うバスシステムにおいて消費電力を低減する。
【解決手段】クロックゲーティング回路は、クロックイネーブル信号生成部とマスククロック生成部とを備える。クロックイネーブル信号生成部は、バスシステムを複数のリージョンに分割した各々においてアウトスタンディングトランザクションの数を計数することにより複数のリージョンの各々のためのクロックイネーブル信号を生成する。マスククロック生成部は、複数のリージョンの各々のためのクロックイネーブル信号によってクロックをマスクしてマスククロックを生成する。 (もっと読む)


【課題】バスのロックを自動的に解除することによってユーザーの利便性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】この情報処理装置では、バス制御部140は、複数のデバイスのうちのいずれかのデバイスが他のデバイスに処理要求を行った後に、処理要求元のデバイスまたは処理要求先のデバイスからバス1に対して処理完了を示す完了信号の送信が無いことに起因するバス1のロックを検知したとき、完了信号をバス1に対して代理で送信する。 (もっと読む)


【課題】直接転送をする場合と直接転送をしない場合とが混在しても、MEMC設定等の追加の動作を行うことなく、1サイクル転送することを可能とする。
【解決手段】バス接続回路は、バスマスタ10と複数のバススレーブ12、15とを接続する。バス接続回路は、ミラー領域アクセス検出回路13と、処理回路21、22、14とを具備する。ミラー領域アクセス検出回路13は、バスマスタ10が複数のバススレーブ12、15のうちの第1バススレーブ12のミラー領域へアクセスすることを検出して、検出信号35を出力する。処理回路21、22、14は、検出結果35に基づいて、当該検出結果35に対応して予め設定されている処理を、アクセスの対象としての領域又はデータに対して実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ接続ポートを備えた電気装置を提供する。
【解決手段】電気装置は、本体、処理ユニット、及び検出スイッチユニットを備える。本体には、M個の面と面上に配置されるN個のデータ接続ポートを備える。処理ユニットは、第1のインターフェース制御ユニットと第2のインターフェース制御ユニットを備える。検出スイッチユニットは、データ接続ポートが接続されているかどうかを検出する。 i番目とj番目のデータ接続ポートの接続を検出しているとき、検出スイッチユニットはi番目とj番目のデータ接続ポートをそれぞれ第1のインターフェース制御ユニットと第2のインターフェース制御ユニットによって制御されるように割り当て、i番目とj番目のデータ接続ポート以外のデータ接続ポートを無効にする。したがって、電気装置はデータ接続ポートの柔軟性の形式により他の電気装置に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の内部モジュールから異なる外部バス空間へ同時に書き込みアクセスがあった場合に、内部バスが待ち状態になる頻度を低下させ、内部バスのパフォーマンスを向上させること。
【解決手段】アクセス制御装置は、内部バス305と、外部デバイスとのデータの送受信を行うための外部バスと、外部バスを制御する外部バスコントローラ304と、を備え、外部バスコントローラ304は、外部デバイスに対応して設けられ、内部バスからのデータを一時的に保存する複数のFiFo0〜2と、内部バス305からのアクセス要求に対して、複数のFiFo0〜2のうち、外部バスにデータ転送するFiFoの選択を行い、選択されたFiFoに保存されたデータを外部バスに出力する調停回路310と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 リングバスを用いたデータパス制御機構において、他の分岐で未処理なデータ識別し、消去することなく自分の分岐の処理を行うことが困難であった。
【解決手段】 情報処理装置は、リング状にバス接続されている複数の通信手段を備え、通信手段の各々はそれぞれ所定の処理を実行する処理手段に接続され、通信手段の各々は処理後のデータをパケットとしてバスへ送出し、予め定めた順序でデータの受け渡し及び処理を実行する情報処理装置であって、複数の通信手段のうち少なくとも1つの通信手段は、接続された処理手段が処理を保留した場合、処理の保留を示す値を含めたパケットを生成し、処理の保留を示す値をパケットに含めたか否かを示す情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】論理回路の増大を抑制しながら列変換モードを拡張可能な列変換回路を提供すること。
【解決手段】変換後の列数Nを設定する列変換モード設定部11と、M個のメモリ12と、各メモリ12におけるライトアドレスを生成するとともに次のM列入力データの書込位置を示すようライトアドレスを更新するライトアドレス生成部13と、M列入力データの各ビットを、各メモリ12のライトアドレスの位置に書き込むライトデータ制御部14と、M個のメモリ12のうちN個を示す選択信号を生成するとともに次の他のN個を示すよう選択信号を更新する選択信号生成部15と、選択信号が示すN個の各メモリ12におけるリードアドレスを生成するリードアドレス生成部16と、リードアドレス生成部16を制御するリードアドレス更新制御部17と、選択信号およびリードアドレスに従いM個のメモリ12からN列データを読み出すデータ選択出力部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続相手の変更を行う場合でもわずらわしい繋ぎ替えが必要なく、ユーザの利便性が向上するUSB機器を提供する。
【解決手段】メインUSBポートと補助USBポートとを有しており、メインUSBポートにUSBホスト装置が接続され、かつ、補助USBポートに何も接続されていない場合にはこのUSBホスト装置と電気的および信号的に接続を確立し、USB周辺機器として機能する。一方、メインUSBポートにUSBホスト装置が接続され、かつ、補助USBポートに第2USBデバイスが接続された場合には、USBホスト装置とUSBデバイスとを中継する。このとき、メインUSBポートにUSBホスト装置が接続された状態でさらに補助USBポートに第2USBデバイスが接続されたことを検出した場合には、USBホスト装置に新しい機器の接続を通知し、USBホスト装置から接続先変更の指示を受けた場合にUSBホスト装置とUSBデバイスとを中継する。 (もっと読む)


【課題】メモリモジュールの入出力ポートの入力/出力の構成を変更可能とする。
【解決手段】メモリモジュール320は、1つ以上のメモリデバイスと、1つ以上のメモリデバイスと通信するコントローラ330と、複数の入出力ポート350とを有する。複数のコントローラ310の一つは入出力ポートのそれぞれを構成するようにコントローラ330に指示する。コントローラ330は、各入出力ポート350を、入力、出力、または双方向入出力として構成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 560