説明

国際特許分類[G06F3/01]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920) | ユーザーと計算機との相互作用のための入力装置または入力と出力が結合した装置 (38,535)

国際特許分類[G06F3/01]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/01]に分類される特許

171 - 180 / 1,651


【課題】タッチパネルに対するピンチイン/アウト操作によって画像形成条件が設定可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写推す値1は、表示画面におけるタッチパネルのタッチ操作を介して操作指示が入力されるものであって、表示画面の表示制御部2aとタッチ操作を検出するタッチ操作検出部2bを備え、タッチ操作検出部2bが、表示画面に表示された1または複数の操作指示入力画像に対するタッチ操作、ピンチアウト/イン操作の検出機能を有し、表示画面に表示された操作指示入力画像に対し、ピンチアウト操作が検出されたときは、表示制御部2aが当該画像に対応する入力指示事項の候補を示す画像を表示画面に展開表示し、タッチ操作検出部2bが、当該展開表示された画像に対するタッチ操作を検出したときは当該画像が示す入力指示事項を入力事項とする。 (もっと読む)


【課題】操作者とノイズとなる背景とを正確に識別して、カメラの撮影範囲内に操作者以外の人が居て手を動かした場合でも誤動作しない入力装置を提供する。
【解決手段】右眼用撮像装置Aと右眼用撮像装置Bと並べて配置し、距離測定手段Cにて両眼視差法によりそれぞれの撮像装置A、Bが撮像した被写体までの距離を測定する。そして、被写体判別手段Dは、測定した距離を両方の撮像装置A、B間の間隔に基づいて両眼視差法により割り出して予め設定してある奥行き距離と比較し、被写体までの距離と奥行き距離とが所定の許容範囲内で一致していると、操作指示生成手段Eはこの被写体の動きを検出し、この検出結果に応じた操作指示を生成する。 (もっと読む)


【課題】フォーカスされた位置の異なる複数の画像から、人の生体信号に応じて画像を検索し表示できるようにする。
【解決手段】人が見るという行為において視神経に伝達される値を元に、カメラ写真及びCG画像上の位置座標またはオブジェクトにフォーカスされた画像を検索し表示する、または脳でイメージしたオブジェクトを脳波等で特定し、その物体にフォーカスされた画像を検索表示する。 (もっと読む)


【課題】工作機械の、より直感的でフレキシブルで、効率的で、更に安全な作動または制御を可能にする。
【解決手段】作動装置20は、マニュアル操作アクションを入力するための第1入力装置21と、無接触操作アクションを入力するための第2入力装置22とを備え、無接触操作アクションを入力するための第2入力装置22は、前記オペレータの無接触アクションを検出するためのセンサシステム50と、このセンサシステム50により検出されるオペレータの無接触アクションにより、オペレータのコマンドトリガー操作アクションを検出するための検出ユニット60とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってより少ない操作負担で、表示されている画像を変更し得る仕組みを提供する。
【解決手段】制御部110は、タッチスクリーン部11から出力された検出結果のなかで、重心に相当する位置の座標を第1操作点として特定し、XY直交座標系の予め決められた位置の座標を第2操作点として特定する。制御部110は、第1操作点のX座標及びY座標に基づいて手の移動方向を特定し、第2操作点のZ座標に基づいて特定された手の傾きが予め決められた条件(判定条件)を満たすような場合には、特定された移動方向の操作の順動作であると判断する。判定条件は、手の移動方向側のZ座標が、逆方向側のZ座標よりも大きい、という条件である。制御部110は、順動作であると判断した場合のみ、移動方向の順動作に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に撮影者が撮影機器を手に持って構えたり各種の操作部材を操作せずに所望の撮影を行ない得る通常形態の撮影機器を提供する。
【解決手段】撮像素子及び撮影レンズを備えた撮像部12と、機器全体を制御する制御手段11と、撮像部によって取得された画像データに基いてジェスチャー解析を行なうジェスチャー解析部11aと、ジェスチャー解析部によるデータ解析結果に基いて撮像部の全撮影範囲のうちの一部の撮影範囲を判定する範囲判定部11bと、範囲判定部によって判定された撮影範囲に対応する画像データを記録する記録部14とを具備し、制御手段は、機器前方で検出された機器使用者の指形状及びその位置情報と、撮像部の位置と機器使用者の視線位置との距離情報と、機器使用者の指形状及び位置情報によって指示される撮影範囲の被写体を記録する。 (もっと読む)


【課題】
感覚信号によりユーザに知らせるための方法及び装置を提供すること。
【解決手段】
実施形態によれば、受信器及び信号発生器を含むコンピューティング装置が提供される。受信器は、受信された呼出、又はメッセージに係る情報に対するユーザクエリを受け付けるように構成されてもよい。ユーザクエリは、前記コンピューティング装置に実行される物理的な行為を含んでもよい。信号発生器は、前記呼出、又はメッセージに関する前記情報に対する前記ユーザクエリに応答を示す感覚信号を生成するように構成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】本体表面の構造のシンプル化を図りつつ、直感的にわかりやすい入力操作を受け付けることが可能な入力装置、入力方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】入力装置は、筐体と、筐体の捻り変形を検出する検出手段と、検出手段の検出結果に基づき動作する動作手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの生体情報を取得し状況を判定した結果に応じて各種のサポートをする手段を提供する。
【解決手段】サーバ等の電子機器は、タスクを行う複数の人の生体に関する情報を入力するCPU210、生体センサ540の入力部と、生体に関する情報に基づいて複数の人を比較するCPU310の比較部と、比較部による比較結果に基づいて、タスクと異なるタスクに関する情報を出力するCPU310、外部接続インターフェイスの出力部213とを備える。 (もっと読む)


【課題】触覚効果強化のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】触覚情報およびマルチメディアデータを有するとともに第1のフォーマットにフォーマットされた入力信号を受信するステップと、入力信号から触覚情報を復号するステップと、触覚デバイスのアクチュエータに関連するパラメータを決定するステップと、パラメータおよび触覚情報に少なくとも一部に基づきアクチュエータ信号を生成するステップおよび、マルチメディアデータおよびアクチュエータ信号を備えるとともに第2のフォーマットにフォーマットされた出力信号を生成するステップとを含む。 (もっと読む)


171 - 180 / 1,651