説明

国際特許分類[G06F3/045]の内容

国際特許分類[G06F3/045]に分類される特許

81 - 90 / 660


【課題】低抵抗および高透過を確保しながら、屈曲に対して導電性を保持できる導電性光学素子ならびに情報表示装置および表示装置を提供する。
【解決手段】導電性光学素子は、可撓性を有し、表面に可視光の波長以下の微細ピッチで凸部または凹部からなる構造体が多数配置された基体と、構造体上に形成された透明導電層とを備える。構造体のアスペクト比は0.1以上1.8以下であり、透明導電層は構造体に倣った表面を有する。導電性光学素子は、屈曲試験に対して導電性が保持される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおいて2点がタッチされるときに少なくともこれら2点間の位置関係を求める。
【解決手段】実施形態によれば、制御装置110は、第1の抵抗膜と第2の抵抗膜とがタッチされる位置の抵抗膜同士が接触するように間隔をおいて重ね合わされたタッチパネル100を制御する。制御装置110は、印加部101と、測定部102と、算出部103,104,105,106とを含む。印加部101は、第1の抵抗膜の第1の端子と第2の端子との間に第1のタイミングで電圧を印加する。測定部102は、第1のタイミングにおいて第2の抵抗膜の第3の端子及び第4の端子の電圧を夫々測定する。算出部103,104,105,106は、第1のタイミングにおいて測定された第3の端子及び第4の端子の電圧に基づいて、タッチパネル100に2点がタッチされた場合の2点間の位置関係を求める。 (もっと読む)


【課題】防錆性に優れた狭額縁タッチ入力シートの製造方法を提供する。
【解決手段】透明な基体シートの両面に各々、透明導電膜3、遮光性導電膜1、第一レジスト層を順次積層形成した導電性シートを用い、両面同時に第一レジスト層を露光し、現像した後、透明導電膜3及び遮光性導電膜1を同時にエッチングし、第一レジスト層の剥離後、露出した遮光性導電膜1上に防錆剤が添加され且つパターン化された第二レジスト層を積層形成し、中央窓部及び端子部の遮光性導電膜1のみをエッチングし、透明導電膜3を露出させ、さらに中央窓部及び前記端子部との境界においては遮光性導電膜1の露出した端面をサイドエッチングすることにより第二レジスト層を庇構造とし、最後に熱処理にて庇構造の第二レジスト層を軟化させることにより、残存する遮光性導電膜1の露出した端面を被覆し、その状態で第二レジスト層を剥離せずに防錆層として残存させる。 (もっと読む)


【課題】検出精度の向上と消費電力の低減を両立したタッチパネルを得る。
【解決手段】パネルの所定面に格子状に形成されたラインのライン毎又は交点毎に、物体のパネルへの接触又は近接を検出することで、パネル上に物体が接触又は近接した位置を検出する。この位置検出を行う場合に、ライン全体又は交点全体を結合して検出処理を実行させ、その検出結果に応じて、検出するライン又は交点の検出範囲を制御し、その制御で決められた範囲内で、物体が接触又は近接した位置を判定して位置情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】特に、一対の基材間の距離を増大させることなく密着性を効果的に向上させることが可能な入力装置及び入力装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】空間を設けて対向配置された1対の透明基材と、前記1対の透明基材の対向する面の入力領域20にそれぞれ形成された透明導電層と、前記入力領域20の外周の非入力領域21にそれぞれ形成された配線層と、前記1対の透明基材を接着する粘着層を有し、少なくとも一方の前記透明基材の非入力領域21においてドット状絶縁部材36が形成され、前記1対の透明基材が、前記配線層及び前記ドット状絶縁部材36に亘って前記粘着層を介し接着されるとともに、前記一方の透明基材と前記配線層との段差部が前記粘着層により充填されている事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるタッチパネルに関し、誤検出がなく、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上導電層12または下導電層18の少なくとも一方を、略コの字状の絶縁溝13Aや13B、19Aや19Bによって複数の操作領域12Aや12B、18Aや18Bに分割すると共に、この両端に操作領域毎に抵抗値の異なる抵抗部16Aや16B、22Aや22Bを設けることによって、上電極や下電極の浮きや剥離等による誤検出がなくなると共に、複数の操作領域の両端に設けた抵抗部16Aや16B、22Aや22Bによって、正確な押圧位置の検出が行えるため、誤検出がなく、確実な操作が可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電極パターンをカバーし、伝導性高分子より仕事関数が小さい物質で構成された表面改質層をさらに含むことにより、低い電圧と低い外圧によってもタッチ感度を向上させることができる抵抗膜式タッチスクリーンを提案する。
【解決手段】本発明は抵抗膜式タッチスクリーンに関し、伝導性高分子で構成された下部電極パターン部及び前記下部電極パターン部に連結された下部電極配線部が形成された下部基板、前記下部基板の上側に配置され、対向面に伝導性高分子で構成された上部電極パターン部及び前記上部電極パターン部に連結された上部電極配線部が形成された上部基板、前記下部基板と前記上部基板との間に配置され、内側に開口部が形成されたスペーサー、及び前記下部電極パターン部または前記上部電極パターン部のうち何れか一つ以上をカバーし、前記伝導性高分子より仕事関数が小さい物質で構成された表面改質層を含む。 (もっと読む)


【課題】透明性及び柔軟性に優れ、抵抗膜方式タッチパネルにおいて、光学特性に優れるとともに、繰り返し打鍵しても、割れや損傷が抑制できる透明導電性積層フィルムを提供する。
【解決手段】透明樹脂で構成された基材フィルムの一方の面に、ウレタン(メタ)アクリレートを含む重合性組成物の硬化物で構成されたクッション層、機能層、透明導電層をこの順序で順次形成することにより、透明導電性積層フィルムを調製する。前記重合性組成物は、加速電圧200kV及び照射線量50kGyの電子線により硬化した厚み100μmの硬化物において、200MPa以下の引張弾性率を有する組成物である。さらに、前記重合性組成物は、さらにポリC3−4アルキレングリコールジ(メタ)アクリレートを含んでいてもよい。クッション層の厚みは10μmを超えており、基材フィルムとクッション層との厚み比が、基材フィルム/クッション層=20/1〜5/1であってもよい。 (もっと読む)


【課題】2点が同時に接触した場合においても容易に測定が可能なタッチパネルにおける位置検出方法を提供する。
【解決手段】第1の電極に第1の抵抗の一方を接続し、第1の抵抗の他方に電源電圧を印加し、第2の電極を接地した状態で、第1の電極における電位を測定する第1の測定工程と、第3の電極に第2の抵抗の一方を接続し、第2の抵抗の他方に電源電圧を印加し、第4の電極を接地した状態で、第3の電極における電位を測定する第2の測定工程と、第1の電極に電源電圧を印加し、第2の電極を接地した状態で、第3の電極における電位及び、第4の電極における電位を測定する第3の測定工程と、第3の電極に電源電圧を印加し、第4の電極を接地した状態で、第1の電極における電位及び、第2の電極における電位を測定する第4の測定工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるタッチパネルに関し、安価で、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】スペーサ9の切欠部9Aと配線基板10外周の間に露出する箇所の、上電極5や6または下電極7や18を複数に、例えば下電極18を複数の下電極18Aと18Bに分岐形成することによって、異物の付着等によって、例えば一方の下電極18Aの抵抗値が高くなった場合でも、他方の下電極18Bによって安定した操作位置の検出が行えると共に、露出した箇所を接着剤等で覆う必要がないため、製作も容易に行うことができ、安価で、確実な操作が可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


81 - 90 / 660