説明

国際特許分類[G06F3/14]の内容

国際特許分類[G06F3/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/14]に分類される特許

201 - 210 / 2,464


【課題】装置へコンパクトに収納できると共に、操作性に優れた画像表示装置および携帯型情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像をスクリーン上に表示するための光学系を収納する光学エンジンユニット13と、光学系を制御する制御基板を収納し、光学エンジンユニット13と電気的に接続すると共に光学エンジンユニット13を回動自在に保持する制御ユニット14とを有し、これら各ユニットが使用者により引き出し可能に筐体11収容され、制御ユニット14の上面の操作ボタン82〜85が被覆状態から露出状態になって初めて装置を使用可能状態にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定データの認識精度を向上できるようにする。
【解決手段】表示装置10は、マルチディスプレイ装置30及び制御部40を備える。制御部40は、特定データ判定部41、重なり判定部42及び変更部43を含む。特定データ判定部41は、画像データ中に特定データが含まれているか否かを判定する。重なり判定部42は、特定データの表示位置が複数のディスプレイ装置31〜39の互いの隣接領域61に重なるか否かを判定する。変更部43は、特定データの表示位置が隣接領域61に重ならないように特定データの表示位置を変更する。制御部40は、画像データを分割して複数のディスプレイ装置31〜39へそれぞれ分配する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム画像伝送とプレビューのシステム及び方法の提供。
【解決手段】リアルタイム画像伝送とプレビューのシステム及び方法は、スキャナーと電子設備を包含し、スキャナーは所定形式で一方向に沿って複数回、線状走査方式で書類を走査する。スキャナーは予め該所定形式を電子設備に送り、その後、スキャナーが特定回数の線状走査を完成した後、対応する画像を電子設備に送る。電子設備は画像を受信した後、画像を修正して符合する所定形式とし、並びに所定形式で画像を表示する。これにより、本発明のリアルタイム画像伝送とプレビューのシステム及び方法は所定走査画像形式の下で、特定回数の線状走査を実行した後に走査画像を発生し、走査画像を設定走査画像形式によりリアルタイムで表示し、リアルタイム走査リアルタイムプレビューの機能を達成する。 (もっと読む)


【課題】画面を表示させる表示部を任意に選択すること。
【解決手段】携帯電話端末(電子機器)1は、実行可能な機能に対応するオブジェクトが表示されるとともに、オブジェクトに対する接触を検出するタッチパネル2およびタッチパネル3と、タッチパネル2またはタッチパネル3にオブジェクトが表示された状態において、オブジェクトに対する接触が検出された後に、接触の移動が検出され、接触の移動方向にタッチパネル2またはタッチパネル3が存在する場合に、オブジェクトに対応する機能を提供する画面を接触の移動方向に存在するタッチパネル2またはタッチパネル3に表示させる主制御部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画面で使用するレイアウト定義を共有することにより、システムの生産性および保守性をより向上させる。
【解決手段】情報処理装置は、処理部と、少なくとも1つの画面のテンプレートが記憶された記憶部とを有し、処理部は、所定の業務処理の業務データを受け付ける受付ステップと、使用する画面のテンプレートを特定するとともに、当該テンプレートの所定の領域に埋め込むコンテンツを前記業務データに基づいて生成するコンテンツ生成ステップと、特定した画面のテンプレートを記憶部から読み出し、読み出したテンプレートの前記所定の領域に前記生成したコンテンツを埋め込み、画面情報を生成する画面情報生成ステップと、を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のアイコンを一部ずつスクロールさせながらユーザが目的のアイコンを探す際に、操作の回数を従来よりも少なくする。
【解決手段】複数の機能バッジ3が並んだ機能バッジ列300を、ユーザの操作に応じて一部分ずつスクロールさせながら機能バッジエリア2Aに表示させる、表示処理装置に、次のように処理を行わせる。機能バッジエリア2Aに表示されている機能バッジ3の中からいずれかの機能バッジ3が選択されると、この選択された機能バッジ3が機能バッジエリア2Aの端に配置されるように機能バッジ列300を表示し直す処理を、表示処理装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】複数のクライアント端末が異なる分割画面を描画する状況であっても処理リソースの圧迫を回避できる画面表示システムを提供する。
【解決手段】画面転送サーバ1は、一のクライアント装置2が描画する分割画面G2の範囲外に存在する画像データD3をこのクライアント装置2へ送信させる送信命令データD2を生成し、画像データD3を有する他のクライアント装置2に送信する。送信命令データD3を受けたクライアント装置2は、該当の画像データD3を含み、上書きを内容とする描画命令データD1を生成し、送信先であるクライアント装置2へ送信する。描画命令データD1を受信したクライアント装置2は、この描画命令データD1に応じて分割画面G2を更新する。 (もっと読む)


【課題】画面共有を行う技術において、画面転送側の表示装置に表示される表示画面に含まれる特定の情報を、転送先の表示装置において表示させないようにする技術を提供する。
【解決手段】表示部を備え、当該表示部に表示される画面を他の装置に表示させることにより画面共有を行う表示装置において、表示情報を生成する表示情報生成手段と、前記表示情報生成手段により生成された表示情報の一部又は全部を前記他の装置に開示するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記表示情報の一部又は全部を開示しないと判定した場合に、当該表示情報の一部又は全部の画像を非開示とした画面情報を作成し、当該画面情報を前記他の装置に転送する転送表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像再生部に記録媒体を装着したまま放置してしまっても、この記録媒体が他のユーザーに取り扱われてしまうことを防止することが可能な画像表示装置、プロジェクター、及び画像表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザー認証機能が有効の場合には、暗証番号によるユーザー認証が行われ、ユーザー認証が成立した場合に、それ以降のプロジェクター1の利用が可能となる。ただし、オン操作時にディスクスロットにDVDメディアMが挿入されている場合において、入力した暗証番号が、管理者用暗証番号、及びDVDメディアMを挿入した際の暗証番号(特定暗証番号)のいずれとも異なっている場合には、セキュリティーレベルの設定内容に応じてDVD再生部25の動作が制限される。なお、この場合であっても、画像供給装置Cから画像情報入力部31に入力される画像情報に基づく画像を投写することは可能である。 (もっと読む)


【課題】文字スクロールの応答速度を向上することができる携帯電子機器及び文字表示方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話装置1は、LCD表示部21と、スクロール用の第1のドットフォントと、静止用の第2のドットフォントを具備する。LCD表示部21は、画面のスクロール表示が可能である。文字をLCD表示部21に表示する際、画面がスクロール表示される場合には文字を第1のドットフォントを用いて表示し、スクロール表示が終了して画面が静止する場合には第1のドットフォントを第2のドットフォントに変えて文字を表示する。 (もっと読む)


201 - 210 / 2,464