説明

国際特許分類[G06K13/06]の内容

国際特許分類[G06K13/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K13/06]に分類される特許

101 - 105 / 105


【課題】従来のICカードリーダのカードのロックレバー機構には、アーム部56aとカードをロックするカードロック部56bと一体構造にしたロックレバー56が配設されており、カード読み書き中に装置の故障や停電が発生した時に、カードロック部が解除されないため、強制的にカードを抜き取ることができない。
【解決手段】挿入されたカードの抜き取りを抑制するロックレバー6はアーム部6aとカード挿入方向に付勢してカードの抜き取りを抑制する弾性体13であるカードロック部13bとを設けている。弾性体13のカード挿入方向奥側に作用する付勢力を上回る引き抜き力を加えることでカードが取り出せる機構を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来技術は、PCカードへのアクセスが中止されてしまうので、操作者は、もう一度、電源をオンにしてPCカードにアクセスする操作を行わなければならず面倒であるなどの課題があった。
【解決手段】 ロック状態検出手段の検出結果がロック状態解除であり、かつ、PCカードが電源供給状態である場合、警報手段を動作させるステップと、ロック状態検出手段の検出結果がロック状態であるか、または、PCカードが電源停止状態である場合、警報手段を停止させるステップとを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 カードを挿脱する場合の以外には、カードまたは挿入口を外気から遮断して保護し得るカード挿脱装置を提供する。
【解決手段】 ケーススロット23が形成されている受信機ハウジング22と、カードスロット23を開閉させ得るように、受信機ハウジング22に設けられるドア部材28と、その内へカードが収納され、ケーススロット23を通じてハウジング22の内部位置の間で摺動可能なカードケース46と、受信機ハウジング22の内部で前方がケーススロット23と対応される位置に固設されて、カードケース46の往復移動時、カードケースを案内するようになるケースガイダ44と、ケースガイダ44の後方に設けられて、カードケース46を固定させるか又は解除させるケース固定手段69から構成される (もっと読む)


【課題】 カードの搬送力を増大させ、磁気情報の読み込み/書き込み、印字の位置ずれ、文字の伸び縮み、およびまたはカード詰まりを防止できるカード送り装置を提供する。
【解決手段】 送りローラ付き駆動軸と送りローラ付き駆動従動軸とを適宜の間隔をおいて複数対向させ、それらの間にカード送り通路を形成し、このカード送り通路の上下流には磁気ヘッドとサーマルヘッドとをそれぞれ設置する。そして、送りローラ3付き駆動軸7と送りローラ21付き駆動従動軸25の各端部に動力伝達用の歯車32を嵌着して相互に噛み合わせる。 (もっと読む)



101 - 105 / 105