説明

国際特許分類[G06K13/06]の内容

国際特許分類[G06K13/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K13/06]に分類される特許

21 - 30 / 105


【課題】カードに付着した異物を除去するとともに、ユーザが円滑にカードを挿入することが可能なカード搬送装置を提供すること。
【解決手段】このカード搬送装置100は、挿入されたカードCAと接することによりカードCAを所定の搬入方向へ搬送する搬送手段2a1,2a2を備える。カード搬送装置100は、搬送手段2a1,2a2がカードCAと接する位置である接触位置と搬入方向における同じ位置、又は、当該接触位置よりも当該搬入方向における下流側の位置、にて当該カードの表面に対して当該搬入方向と逆方向に摺動する異物除去手段9a1,9a2を備える。これによれば、挿入されたカードが搬送手段と接する前に異物除去手段と接することがない。従って、異物除去手段によって、カードの挿入が阻害されることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】制御用基板が配置されるカード処理部への水の侵入を抑制することが可能なカードリーダを提供すること。
【解決手段】カードリーダ1は、制御用基板10が配置されるとともにカード2に記録された情報の再生および/またはカード2への情報の記録を行うカード処理部3と、カード2が挿入されるカード挿入口4が形成されるカード挿入部5とを備えている。カード挿入部5には、カード挿入口4から挿入されるカード2がカード処理部3に向かって通過するカード通過路と、カード通過路に繋がる排水用の排水孔13dとが形成されている。 (もっと読む)


【課題】特殊な形状をした様々なカードが特殊な形状であることを判別することが可能なカードリーダを提供すること。
【解決手段】カードリーダ1は、カード挿入口4から挿入されたカード2が搬送されるカード搬送路6と、カード搬送路6に出没可能でカード2の表面に接触可能なカード表面接触部材15と、カード表面接触部材15のカード搬送路6への出没状態を検出する接触部材センサと、カード挿入口4からカード2が挿入されたか否かを検出するためのカード挿入検出機構14と、接触部材センサでの検出結果およびカード挿入検出機構14での検出結果に基づいてカード2が特殊な形状であるか否かを判別する制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カードの反転を必要時のみ実行することで、カードの処理に要する時間を短縮する。
【解決手段】挿入されたカード50の表裏をカード方向検出センサ14で検出し、カード50が表裏誤りなく挿入されたか否かを判別する。カード50に対する処理がサーマルヘッド13による印刷を伴う処理であって、かつ、カード50の表裏に誤りがある場合は、反転機構30によりカード50を反転させる。カード50に対する処理がサーマルヘッド13による印刷を伴わない処理である場合は、カード50の表裏の正誤にかかわらず、反転機構30によるカード50の反転を行わない。 (もっと読む)


【課題】カードの表面の摩擦係数が大幅に低下する場合であっても、カードリーダの内部からのカードの排出を行うこと、および、磁気情報の再生エラーや記録エラーの発生を抑制することが可能なカードリーダのカード搬送機構を提供すること。
【解決手段】カードリーダ1のカード搬送機構5は、挿入されるカード2の取込みおよびカード2の排出を行うためのカード取込み排出手段11と、カード取込み排出手段11に対向配置される第1パッドローラ14および第2パッドローラ15とを備えている。第1パッドローラ14および第2パッドローラ15は、カード取込み排出手段11に向かって付勢されるとともに、第1パッドローラ14は、第2パッドローラ15よりもカード挿入口9側に配置されている。カード取込み排出手段11への第1パッドローラ14の付勢力は、カード取込み排出手段11への第2パッドローラ15の付勢力よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】カード情報のデータのスキミングを完全に防止することができるカードリーダライタを提供する。
【解決手段】カード型情報媒体Cを出入可能なハウジング部2と、該ハウジング部2に設けられ、カード型情報媒体Cを搬送すると共にカード型情報媒体Cの搬送経路を構成する搬送部3と、前記搬送経路上のカード型情報伝達媒体Cに対して、データの消去動作、データの読取動作又はデータの書込動作のうち少なくとも一つを行うカード処理部4とを備えたカードリーダライタ1において、搬送部3は、ハウジング部2に挿し込まれたカード型情報媒体Cを搬送してハウジング部2の内方に導く一対のローラ3A(7,9)を備えており、該一対のローラ3Aのうち少なくとも一方(7)は、該ローラ(7)の径方向外方に突出すると共に他方のローラ(9)の周面と隣接する面が回転軸線に直交した断面輪郭において弧状となった突出部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触式ICカードのデータ処理機能を有するカード処理ユニットであって、汎用性を高めることが可能なカード処理ユニットを提供すること。
【解決手段】カード処理ユニット5は、非接触式ICカード2と通信を行うための通信用アンテナ8と、非接触式ICカード2の表面に当接して非接触式ICカード2を搬送する2個の搬送ローラ15と、非接触式ICカード2が搬送される搬送路23を有するフレーム19とを備えている。2個の搬送ローラ15のそれぞれは、非接触式ICカード2の搬送方向におけるフレーム19の両端側に回転可能に支持されるとともに、2個の搬送ローラ15は、搬送方向における非接触式ICカード2の長さよりも中心間距離が短くなるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】挿入された異物をカードとして取り扱うことのないカード情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】挿入口1bにカード幅W2の物体が挿入されたか否かを検出するカード幅検出センサ3と、挿入口1b近傍の通路1cの磁界の変化に基づいて挿入口1bに磁性体が挿入されたか否かを検出する磁性体検出センサ4とを設ける。挿入口1bに物体が挿入されると、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出がある場合に、ICカードが挿入されたと判別し、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出のいずれかがない場合に、異物が挿入されたと判別する。そして、ICカードが挿入されたと判別した場合にのみ、シャッタ5を開けてICカード2を内部に取り込み、カード情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、隣り合うタグの配置間隔を狭くしても、書き込み目標のタグと隣り合うタグに誤った情報を書き込むのを抑制可能なタグ付きシートを提供すること。
【解決手段】台紙10Aに取付けられ、電波で電子情報を送受信する第1タグ12と、台紙10Aに第1タグ12と隣り合うように取付けられ、電波で電子情報を送受信すると共に、平面視において第1タグ12のアンテナ16の延出方向と交差する方向にアンテナ26が延出する第2タグ22と、をタグ取付シート10が備えることで、隣り合う第1タグ12と第2タグ22との配置間隔を狭くしても、書き込み目標の第1タグ12と隣り合う第2タグ22に誤った情報を書き込むのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドからの消費電力と発熱と磁界発生とを抑えることができると共にコスト増を低くできる。
【解決手段】カードリーダに挿入されたカードに対してカードリーダ内で所定の処理が行われる際のカードの引抜きを防止するカード引抜き防止方法において、カードリーダに設けられた検出器でカードの引抜き動作を検出して(ステップ7(S7)、ステップ8(S8))、カードの引抜き防止動作を行う(ステップ9(S9)、ステップ10(S10))。 (もっと読む)


21 - 30 / 105