説明

国際特許分類[G06K13/06]の内容

国際特許分類[G06K13/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K13/06]に分類される特許

61 - 70 / 105


【課題】内部に詰まったICカードを強制排出する際に操作される操作レバーが通常動作時には動作しないように構成されたカード強制排出機構を備えた手動挿入式のICカードリーダーライターを提案すること。
【解決手段】ICカードリーダーライター1のカード強制排出機構20は、操作レバー21とホルダ押出板25を備え、操作レバー21を第1位置21Aから第2位置21Bにスライドすると、操作レバー21がホルダロックレバー9に係合してカードホルダ5のロックが解除され、次に、ホルダ押出板25が旋回してカードホルダ5を前方に押し出す。第1位置21Aに操作レバー21が位置している状態では、操作レバー21、ホルダ押出板25はホルダロックレバー9、カードホルダ5から切り離されており、これらに連動して移動することはない。 (もっと読む)


【課題】カード・リーダを有するセルフ・サービス端末装置を提供する。
【解決手段】リーダは、読み取られる格納済みのデータを有するカードを受け入れるためのカード受入手段(14)と、格納済みのデータを読み取るためのカード読取手段(12)とを備える。リーダは、配送経路を介してカード受入手段(14)のところで受け入れたカードを、前記カード読取手段に配送するように配置される。経路(30)は、搬送中所定の面内にカードを維持するように配置される。信号源(28)は、使用中カードが通過する面内の配送経路(30)を横切って投影される出力信号(26)を発生するように配置される。検出手段(32)は、また、出力信号(26)を受信し、対象物が信号と干渉を起こした場合に、経路(30)内の対象物の存在を検出するように配置される。 (もっと読む)


【課題】 一台のカード搬送装置によって複数種のカードを処理できるようにして使い勝手を向上させる。
【解決手段】 搬送ユニット5は駆動軸43を回転中心として回転自在に支持され、ベルト47を介して第1のモータ35によって回転駆動される。カード供給部から搬送ユニット5に送り出されたカード2Aは、両側端が搬送ユニット5に設けられた駆動ローラ58,79の外周面に挟持され搬送される。駆動軸43はベルト53を介して第2のモータ50によって回転駆動され、駆動ローラ58はベルト57を介して駆動軸43の回転が伝達され、駆動ローラ79はギアを介して駆動軸43の回転が伝達されている。 (もっと読む)


【課題】 カード状媒体の形態が多少変形していたとしても、搬送負荷にバラツキが生じるのを防ぐことが可能な媒体処理装置を提供する。
【解決手段】 ICカード20に対して情報の読み取り又は書き込みを行う媒体処理装置(カードリーダ1)において、ICカード20の上面及び下面の少なくとも一部を覆って、ICカード20を収容する収容部材11と、収容部材11に駆動力を伝達する駆動機構12と、を備え、収容部材11は、駆動機構12によって、ICカード20が収容される収容位置から、ICカード20に対して情報の読み取り又は書き込みが行われる処理位置との間を移動する。 (もっと読む)


【課題】挿入されたカードを保持するカード保持装置において、カードを排出する際に、排出の勢いで飛び出て、落ちてしまわないようにする。
【解決手段】カード挿入方向に移動可能でバネにより付勢された保持板に、挿入された顧客カード26の先端付近を挟持する保持片36を設ける。排出時、顧客カード26は、バネの付勢力により保持板と共に、挿入口に設けて送られる。勢いが付いても、保持片36により挟持されているために、顧客カードは、飛び出さずに保持片に挟持された状態に維持される。 (もっと読む)


【課題】カム体の逃がし路の底面の形状を少しだけ変更するという簡単な対策を講じるだけであるにもかかわらず、カードの挿入操作性を損なうことなく、落下衝撃などによるカードの不慮の排出を起こりにくくする。
【解決手段】スライダはカード挿入方向に細長でカード挿入空間の側方でスライド可能にされている。係止ピンの逃がし路26はスライダ長手方向と交叉し、その底面に、係止箇所aの平坦な底面と段付面31との間に位置し、係止箇所aの平坦な底面に対し傾斜角を持ち係止箇所aの底面側から段付面31の上端側に向って上り勾配となる傾斜面32が係止箇所aの平坦な底面とは別に設けられている。係止ピンの係止端は筐体に備えられたばね片部により逃がし路26の底面に弾圧され、上記係止端が上記傾斜面32の上り勾配に沿って移動するときに上記傾斜面32によって上記係止端に移動抵抗が与えられる。 (もっと読む)


【課題】PCカードを装着可能な装置の装置幅をより小さくすることが可能なPCカードイジェクト機構を提供する。
【解決手段】PCカードイジェクト機構は、ユーザが操作するために触れる部分が携帯端末1の筐体の外側に突出したイジェクトレバー21と、それの端部に連結された伝達用部材23と、PCカード4に直接作用してそれをコネクタ12から分離させる脱着用部材24とを備えて構成されている。それらは、1対のガイド部材11によって形成されるカードスロットの幅内に収まるように配置している。それにより、携帯端末1の装置幅もほぼカードスロットの幅に抑えられている。 (もっと読む)


【課題】射出面と略垂直な方向に射出される光の光量のばらつきを抑えることが可能な導光体及びその導光体を備えた媒体ゲート機構を提供する。
【解決手段】光が入射される入射面3と、入射された光を射出する射出面6と、射出面6と対向し、入射された光を反射する反射面5と、を有する導光体1において、反射面5は、射出面6と略垂直な方向に光を反射する複数の第1反射部5aと、複数の第1反射部5aそれぞれの間に形成された複数の第2反射部5bと、を備え、第1反射部5aは、フレネル形状からなる放物面となるように形成されているとともに、その放物面の焦点は、複数の第2反射部5bそれぞれを延ばしたときに形成される交線上に位置する。 (もっと読む)


【課題】高齢者、手先の不自由な利用者、ATMに慣れていない利用者であっても、磁気カードの抜き取りを容易に行うことができるカード処理装置を提供する。
【解決手段】磁気カード8を搬送路12に導くカード挿入口14と、挿入される磁気カード8の磁気情報を読み取るプリヘッド124と、磁気情報の適否により搬送路12の開閉を行うシャッタ150が磁気カード搬送方向に順次設けられているフロント構成部100と、フロント搬送ローラ16aが取り付けられ、搬送された磁気カード8に読み書きを行う本体構成部11と、を少なくとも備えたカード処理装置において、フロント構成部100と本体構成部11とが接続される境界面13を有し、フロント搬送ローラ16aが、境界面13からフロント構成部100側に突出するように設けることにより、磁気カード8の排出長さLを長くして、磁気カード8の抜き取りを容易にした。 (もっと読む)


【課題】コイン収納部に積まれているICコインを受け取って、水平軸線回りに回転して当該ICコインを搬送するコイン搬送ローターの負荷を軽減可能なコイン処理ユニットを提案すること。
【解決手段】コイン処理ユニット20のコイン収納部31は、その下端部分に傾斜収納通路部分31dを備え、収納されているICコインが、傾斜収納通路部分31dから、コイン搬送ローター27の回転中心より低い第3回転位置Cに位置する当該コイン搬送ローターのポケット27(1)〜27(3)に送り込まれる。コイン収納部31に収納されているICコインの重量が直接にコイン搬送ローター27には作用しないので、コイン搬送ローターの負荷を軽減でき、その駆動機構の小型化、コンパクト化に有利である。 (もっと読む)


61 - 70 / 105