説明

国際特許分類[G06K7/015]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体を読取る方法または装置 (3,432) | 細部 (229) | 記録担体に対する読取り装置の整列または中心位置合せ (142)

国際特許分類[G06K7/015]に分類される特許

101 - 110 / 142


【課題】読取機構の読取光軸の位置の調整の作業を容易且つ確実に行う。
【解決手段】光学情報読取装置2の読取機構7の構成部品の一部(ミラー)を、その読取光軸Oが垂直(上下)方向に変位するように本体6(読取口)に対して移動可能に設ける。調整動作の実行時において、ミラーは、駆動モータ4により自動で移動される。テスト用コードが記されたテスト用プレート5を、光学的情報読取装置2に対して所定位置に配置する。外部装置3(CPU)は、駆動モータ4を制御して、読取機構7の読取光軸Oを自動で変位させながら、光学的情報読取装置2から送信される入力データ(受光センサの受光信号)を監視し、テスト用コードのデータに一致するかどうかを判定し、一致した時点で駆動モータ4を停止させることにより、読取光軸Oの位置合せを自動で行う。 (もっと読む)


【課題】 2次元コードに対してほぼ正対する方向からだけではなく、任意の方向からその2次元コードを検出することを可能とする2次元コードへのビット情報の埋め込みをより高密度化する。
【解決手段】 背景と明度または色によって識別可能な正方形の外形形状をもち、その内部の外周に一定の間隔をおいてその内部を特定のサイズに分割し、分割された各領域のそれぞれの明度または色によって、情報を表現する2次元コードにおいて、その2次元コードの内部を分割する各領域が隣接し合う六角形とする。 (もっと読む)


【課題】
通帳の仕様に係わらずデータの書込み位置精度を保障することのできる通帳の磁気記録機構を提供する。
【解決手段】
通帳の搬送路の一方側に形成した搬送基準面21に当接する通帳31の一方の辺を磁気ストライプの配置基準とした第1基準通帳に貼付され、搬送方向と直交する方向に形成した横磁気ストライプを読み書きする横磁気ストライプ読み書き機構と、
通帳の搬送路の他方側に形成した幅ガイド51に当接する通帳の他方の辺を磁気ストライプの配置基準とした第2基準通帳に貼付され、搬送方向と並行する方向に形成した横磁気ストライプ32を読み書きする縦磁気ストライプ読み書き機構とを備え、
前記幅ガイドは、前記第2基準通帳に貼付された縦磁気ストライプ読み書きする前記縦磁気ストライプを読み書きする磁気ヘッドと連動して前記第2基準通帳を前記搬送基準面側に押圧する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コード情報が付与された穿孔群を有する形成体の読み取り方法及びその読み取り装置に関するものである。
【解決手段】 前記形成体の前記所定数の穿孔座標データのうち、一つの穿孔座標データを基準として前記一つの穿孔座標データを含む隣り合った2×2以上の穿孔座標データの局所的穿孔座標データを取得し、前記所定数の局所的穿孔座標データ毎に前記格子状の交点からのずれ量を求め、所定数の局所的穿孔ずれデータを取得し、前記所定数の局所的穿孔ずれデータ毎に分布密度を生成し、閾値を形成し、前記閾値に基づいて前記局所的穿孔座標データ毎及び前記局所的穿孔ずれデータ毎から所定数の局所的二値化データに変換し、前記所定数の局所的二値化データを合成し、二値化データを生成し、前記二値化データをコード情報を生成して読み取る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コード情報が付与された穿孔群を有する形成体の読み取り方法及びその読み取り装置に関するものである。
【解決手段】 形成体のデジタル画像データを取得し、各穿孔のXY座標を示す穿孔座標データに変換し、格子状の交点からのずれ量を求め、穿孔ずれデータを取得し、前記穿孔ずれデータの分布密度を生成し、前記分布密度から基本閾値を求め、前記基本閾値から第1の閾値と第2の閾値に分割し、前記基本閾値を用いて前記穿孔座標データ及び前記穿孔ずれデータは、二値化データに変換し、前記第1の閾値と前記第2の閾値に挟まれた二値化データを信号消失二値化データを生成し、前記信号消失二値化データを訂正された二値化データを生成し、前記訂正された二値化データが正しいか否か判断し、前記訂正された二値化データが正しい場合に、前記訂正された二値化データをコード情報に生成し、読み取る。 (もっと読む)


【課題】 製品コストの上昇、故障率の増大や装置の大型化等を招くことなく、手ぶれを補正し得る光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 2次元コードリーダでは、画像蓄積処理40aにより、受光センサから出力されたコード像およびマーカ像の画像データをローリングシャッタ方式で取り込んでコード像・マーカ像画像情報格納領域35aに蓄積し、この蓄積されたコード像およびマーカ像の画像データからマーカ像をマーカ像取得処理40bにより判別して取得しマーカ像画像情報格納領域35bに格納する。この取得されたマーカ像に基づいてマーカ像の基準位置の画像データに対する当該マーカ像の、2次元配列の行方向のズレ量およびズレ方向をズレ量算出処理40cにより算出し、このズレ量およびズレ方向に基づいてコード像・マーカ像画像情報格納領域35aに蓄積された画像データによるコード像を画像補正処理40dにより所定位置に戻す。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で画像取得時におけるピント確認を行い、表示面積の小さい表示部を使用した場合にも撮像範囲の確認をすることができる画像取得装置を提供する。
【解決手段】被写体に対してガイド光を照射する光照射部と、撮像に必要となる光を被写体に照射する撮像照明部と、当該光照射部からのガイド光を上記被写体に照射して上記被写体を撮像する撮像部と、上記被写体と当該撮像部との距離に関して所定のピント範囲内にあることを判断するピント判断部と、上記撮像部が撮像した画像を格納する画像格納部と、当該ピント判断部の判断結果を格納する判断結果格納部と、上記画像格納部に格納された画像及び各種情報を表示する表示部と、上記画像格納部に格納された画像の所定部分を表示する為の表示制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】 被写体のピント合わせが不要で、正確な被写体位置あわせが可能な「画像及びコードの読み取り装置」を実現する。
【解決手段】撮像装置1、照明2、撮像用スイッチ4を、被写体観察窓つき支持筐体3に配置固定することにより一体構造とする。補助的に、被写体を筐体底面の中心位置に配置させるガイド(窓枠)7を設ける。 (もっと読む)


【課題】 読取り時の位置合せのための、情報コードの種類に応じた適切なパターンのマーカ光を照射することができ、その際のユーザの手間を省く。
【解決手段】 読取対象Rに対して読取位置を示すマーカ光Mを照射するマーカ光照射部を、9つの発光素子の点灯・消灯の制御により、マーカ光Mを4種類の異なるパターンで照射可能に構成する。通常時には、9つ全てのマーカ光Mを照射する(第1のパターン)。情報コードCの読取りが不成功であった場合に、情報コードCの形状推定に基づいてマーカ光Mのパターンを変更する。情報コードCの形状が横長形状の場合には、横方向の撮像範囲を示す第2のパターン(a)とし、縦長形状の場合には、縦方向の撮像範囲を示す第3のパターン(b)とし、正方形に近い形状の場合には、縦及び横方向の撮像範囲を示す第4のパターン(c)とする。 (もっと読む)


【課題】図形コード読取に失敗した場合に、セルサイズ算出結果、合焦度合判定結果履歴情報、セルサイズ算出結果履歴情報と合焦度合判定結果履歴情報のいずれか一または二以上に基づいて、図形コードと撮像レンズとの距離の、適切な距離に対する位置関係などを判定し、その結果に基づいて位置調整の適切な指示を出力することのできる、図形コード読取装置を提供する。
【解決手段】セルサイズ算出結果、合焦度合判定結果履歴情報、セルサイズ算出結果履歴情報と合焦度合判定結果履歴情報のいずれか一または二以上に基づいて、図形コードと撮像レンズとの距離の、適切な距離に対する位置関係などを判定し、その結果に基づいて位置調整の適切な指示を出力する。ユーザに位置調整の適切な指示を出力することで、図形コード読取にかかる時間を短縮することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 142