説明

国際特許分類[G06Q20/00]の内容

国際特許分類[G06Q20/00]に分類される特許

971 - 980 / 2,179


【課題】電子マネー端末装置が複数種類の非接触式ICカードを検出した場合であっても、取引を行うことができる電子マネーシステムを提供する。
【解決手段】非接触式管理サーバ5に、複数種類の非接触式ICカードを1個のグループとして記憶すると共に、各々のグループにおいて、特定の1枚の非接触式ICカードには優先カードであることを示す情報を付与した状態で記憶する記憶部18を設け、電子マネー端末装置2が、複数種類の非接触式ICカードを同時に検出した時に、該同時に検出した非接触式ICカードと同じ組み合わせの非接触式ICカードが非接触式管理サーバ5の記憶部18に記憶されている場合、電子マネー端末装置2は、非接触式管理サーバ5の記憶部18に記憶されている優先カードを示す情報に従って、非接触式ICカードを選択し、該非接触式ICカードと取引を行う。 (もっと読む)


携帯型消費者デバイスに関する警告及び通知をカスタマイズする方法を開示する。本発明の一実施例は、携帯型消費者デバイスと関連する取引が行われているという情報を受け取る段階、及び携帯型消費者デバイスに関連する消費者に警告を提供する段階とを含む方法に関するものであり、警告は取引が行われていることを示し、警告は、警告を受け取る時間及び通信モードをユーザが指定することができるインタフェースを使用して、消費者が事前に指定した時間又は通信モードに従って、消費者に送られる。
(もっと読む)


【課題】代行回収受託の審査・承認処理の作業負担を軽減でき、代行回収を統括して管理できる代行回収管理方法及び代行回収管理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】コンピュータによって売掛金の請回収を代行して管理する代行回収管理方法であって、演算処理装置が、請求データを取り込むステップ(S11)と、請求データが条件に合致するかを判定するステップ(S12〜S14)と、条件に合致する請求データの代行回収受託に関し、審査・承認処理を省略するステップと、代行回収に関する仕分データを出力するステップ(S19)とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
記憶する価値の低い電子クーポンの記憶部への記憶を制限する記憶制限制御を行うことにより、記憶部の記憶領域を好適に確保することのできる通信機器および通信機器における制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の携帯電話機1は、他の通信装置と通信を行って電子クーポンを受信する通信部12、14と、前記通信部12、14により受信された電子クーポンを記憶する記憶部10と、前記電子クーポンに関する制御を行う制御部17と、を有し、前記電子クーポンは、利用条件に係る利用条件情報を有し、前記制御部17は、前記記憶部10に記憶された複数の電子クーポンのうち、他の電子クーポンの利用条件情報に含まれる利用条件情報を有する電子クーポンの前記記憶部10への記憶を制限する記憶制限制御を行う、ことを特徴とする。 (もっと読む)


動的データを有する通知がトリガされたときに動的データを受信、読み出しする方法およびシステム。動的データは、消費者と関連付けられたポータブル消費者デバイスと関連付けられた口座と関連付けられる。この方法およびシステムは、動的データを有する通知を通知デバイスに自動的に送信し、動的データを有する通知を消費者に提供する。
(もっと読む)


【課題】署名式デビットカードが利用された際に金融機関に対して発生する超過利用のリスクを無くし、クレジットカード会社が従来から負担している超過利用のリスクの範囲内で負うようにし、署名式デビットカードを普及させる。
【解決手段】署名式デビットカード130がクレジットカードのPOS端末111で利用されたとき、バックエンドシステム10から送信されたJIS I型の第1の売上確定電文を支払い処理支援装置20で受信し、これを、JIS II型の第2の売上確定電文に変換し、これを、金融機関の勘定系システム30に送信し、デビット決済処理を行う。決済許否のときには、第1の売上確定電文を、支払い処理支援装置20からクレジットカード110のバックエンドシステム10に送信し、クレジット決済処理を行う。 (もっと読む)


【課題】可変通貨値を小額決済する特性を実現し、かつ小額決済メカニズムにおける高い取引安全性を提供し、その取引過程の業務効率を向上させる。
【解決手段】本発明は、秘密パラメータ、公開パラメータ、キャリービットパラメータ、ビットパラメータ及び複合式の一方向ハッシュ関数を運用して代価検証値を算出し、決済端末、代金受取端末及びサーバ装置の間に取引証明書として提供する可変貨幣値の小額決済のシステム、方法及びそのコンピュータ可読媒体を開示する。 (もっと読む)


【課題】 支払い者が年金受給者などである場合に、公共料金などの支払いを円滑に行い、かつ支払い者の負担を軽減することが可能な料金支払いシステムを提供する。
【解決手段】 電力会社の請求側サーバ2と、支払い者Mに年金を給付する地方公共団体の給付側サーバ3とが通信可能に接続されている。請求側サーバ2は、予め登録された支払い者Mに対する電気料金の支払い請求を給付側サーバ3に送信する。給付側サーバ3は、予め登録された支払い者Mに給付される年金と、当該支払い者Mが支払うべき電気料金とに基づいて、年金から電気料金の支払いが可能な場合に、電気料金を電力会社に支払う処理をし、年金から電気料金を差し引いた残年金を支払い者Mに給付する処理をする。 (もっと読む)


【課題】登録された景品の価値を少なくとも2種以上の有価価値で表示することができる景品交換管理装置、景品交換管理方法および景品交換管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】センタサーバ1130は、獲得した遊技媒体の貯数を含む複数の有価価値に基づいて景品交換を可能とし、各有価価値における景品の価値および各有価価値間の変換レートに基づいて、景品の価値を少なくとも遊技媒体数および金額に換算し、該換算した情報を出力可能である。 (もっと読む)


【課題】電子的に配信したコンテンツなどの再配信を円滑に実施する保険システムを提供する。
【解決手段】電子的に配信する許可データの再配信を保障する保険システムにおいて、保険への加入を条件に、再配信を受ける権利が発生するように構成することにより、ネットワークを通じて電子的に配信したコンテンツなどの再配信を円滑に実施する保険システムを実現することができる。また、保険サービスサーバを介して再配信を受けるように構成することにより、再配信の管理を保険サービスサーバにおいて独立して行うことが可能となり、この結果、不正な再配信を防止することができる。 (もっと読む)


971 - 980 / 2,179