説明

国際特許分類[G06T11/20]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 2D[二次元]イメージ発生 (4,063) | 基本的要素,例.直線または円,からのドローイング (226)

国際特許分類[G06T11/20]に分類される特許

71 - 80 / 226


【課題】
効率的な曲線近似を達成し、ひいては、効率的なグラフィック表示制御を達成し得る、曲線を近似する方法及びシステム、並びにグラフィック表示制御のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】
曲線を近似する方法は、近似すべき曲線を分割する分割点の個数情報を、該曲線の制御点の座標情報に基づいて取得するステップと、分割点の個数情報及び制御点の座標情報に基づいて、分割点の座標情報を取得するステップと、分割点の座標情報に基づいて、分割点同士を直線で接続するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】複数線から1本のポリラインを生成するポリライン生成方法及びポリライン生成システムを提供する。
【解決手段】ポリライン生成方法は、二次元平面上の複数線の入力を受け付け、受け付けた複数線の各々に対応し二次元座標で表される入力線データを入力受付順に入力線記憶部22に記憶し、記憶した複数の入力線データの各々に対して入力線データに対応する線上の位置に第1の間隔より小さい間隔で点を補完して点群を生成し、最初に記憶された入力線データの始点を検索基準点にしてその直近に位置する入力線データの点の方向に第1の間隔より大きい第2の間隔の範囲を指定して範囲内の点群の重心を算出し、その重心を記憶し、その重心を除く第2の間隔の範囲内の点群を削除し、その重心を検索基準点にして第2の間隔の範囲内の点群がなくなるまで重心算出から点群削除までの処理を繰り返し、記憶された重心の点列をつないで1つのポリラインを生成する。 (もっと読む)


【課題】高画質な太線描画が可能で、メディアを損傷することのない情報処理装置等を提供する。
【解決手段】線画の描画情報を生成する情報処理装置100であって、線画を構成する一以上のストロークの形状情報を記憶する形状情報記憶手段と、形状情報記憶手段から、描画対象の線画の形状情報を取得する形状情報取得手段102と、線画の太さ情報を取得する太さ情報取得手段103と、太さ情報に応じた数の、ストロークと略平行な複数の平行ストロークを生成し、複数の平行ストローク間の間隔を、太さ情報に基づいて定めるストローク生成手段105と、第1のストロークの第1の平行ストローク、又は、第1のストロークと接続されている第2のストロークの第2の平行ストローク、の少なくとも一方の長さを、調整するストローク長さ調整手段106と、長さの調整された平行ストロークの形状情報を含む、描画情報を登録する描画情報生成手段113、を有する。 (もっと読む)


【課題】測長SEMの測定エラーの要因で、装置の稼動状況に最も負荷を与えている修正すべきレシピの順位付けと測定エラーのシーケンス検知を容易に視覚的に判断できるエラー要因抽出の表示方法及びその表示システムを提供することにある。
【解決手段】ビジュアル情報管理部110は、測長SEMから取り込んだログ情報等から、エラー率分布やエラー内訳グラフ、相関グラフなどのエラー要因抽出グラフを作成する。ビジュアル情報制御手段118のグラフ表示処理部118Aは、エラー率算出処理部118Bによって求めた総処理数におけるロット或いは測定点エラー率からエラー率分布を作成する。強調表示処理部118Cは、入力手段120のパラメータで指定された管理レシピをグラフ上に強調表示する。等高線表示処理部118Dは、グラフ上でエラー数の面内分布を等高線で表示する。 (もっと読む)


【課題】 グラディエント・メッシュによるオブジェクトの近似を効率的に行うための技術を提供すること。
【解決手段】 境界補正部103は、オブジェクト領域を複数のメッシュに分割する。そして、オブジェクト領域の枠部上に位置する境界頂点が属するメッシュの、オブジェクト領域の内側への方向に沿った一辺上に位置する画素群のうち、この方向への色の変化量が閾値以下となる位置における画素を補正画素として特定する。そして、隣接する補正画素の間を結ぶ曲線を、それぞれの補正画素間について求め、求めたそれぞれの曲線で囲まれた領域を補正対象外領域として求める。そして、オブジェクト領域の枠部上に位置するそれぞれの画素の画素値として、補正対象外領域の枠部上の画素の画素値を割り当てることで、オブジェクト領域を更新する。 (もっと読む)


【課題】所望の形を達成するためにベジェ曲線の調整を可能とする技術を提供する。
【解決手段】点列中の連続点については、点A、点B及び点Cが点列中の連続点であり、点Bに対応しセグメントABに関連する制御点は、式B+R*(R*(B−C)+R*(A−B))により決定され、且つ点Bに対応しセグメントBCに関連する制御点は、式PBBC=B+R*(R*(C−B)+R*(B−A))により決定される。ここでR=|AB|/(|AB|+|BC|)、及びR=|BC|/(|AB|+|BC|)である。 (もっと読む)


【課題】方法はオブジェクトの距離場を生成し、この距離場はセルの集合を含み、オブジェクトはアウトラインの集合を含む。
【解決手段】この方法はコンピュータによって実行される。オブジェクトを取り囲むセルの集合の最初のセルを求める。外側再構成方法を、最初のセルに関連付ける。セルの集合のうちの境界セルの集合を求める。各当該境界セルは、アウトラインの集合における特定のアウトラインの一部を取り囲む。境界再構成方法を各境界セルに関連付ける。オブジェクトを取り囲むセルの集合の最後のセルを求める。内側再構成方法を最後のセルに関連付ける。外側再構成方法及び境界再構成方法を使用して、結合された距離を求める。この結合された距離を、内側再構成方法によってさらに処理して、オブジェクトの距離場を生成する。 (もっと読む)


【課題】画面に対して入力した製販在計画値を示すグラフや図形を相互に変換し、決定した製販在計画値を他のシステムで直ちに利用可能なデータとして記憶する、グラフと図形の編集装置等を提供する。
【解決手段】本発明の編集装置1は、時系列情報を記憶した第1のデータベース70と、図形情報を記憶した第2のデータベース80と、を備え、前記第1のデータベース70から、ある一点の時系列情報を取得し、前記取得した一点の時系列情報の時点をx座標値に変換し、データ値をy座標値に変換し、前記変換したx座標値及びy座標値を一点の位置情報とし、少なくともひとつの所定の位置情報を他点の位置情報とする図形情報を示すレコードを、前記第2のデータベース80に記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単語間の関連性を視覚化することを目的とする。
【解決手段】文書管理DBに格納されている文書情報に含まれる単語間の関連性を表示する文書分析サーバによる表示方法であって、文書分析サーバが、文書情報に含まれる単語間の関連度を算出し、算出した関連度に対応した距離に単語を配置した単語間ネットワークを生成し、単語間ネットワークにおいて、関連度の高い単語間を結ぶ線を表示し、関連度の低い単語間を結ぶ線を表示しないことによって、単語間ネットワークから、単語間系統図302を生成し、生成した単語間系統図302を表示部に表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】関数グラフの解析能力を向上し、グラフ上の2点間の各種解析を実施して、グラフの基本的な構造の理解を深める。
【解決手段】関数式に応じたグラフを表示する表示部19と、表示部19で表示したグラフ上の点位置を複数指定する入力部18と、表示部19で表示したグラフ上に入力部18で指定した複数の点位置に応じた複数のポインタを表示し、表示した複数のポインタとグラフの関数式から所定の演算を実行して演算結果を表示し、表示した複数のポインタのうち任意のポインタをユーザ操作に応じてグラフ上で移動して表示させ、ポインタ移動に基づいて所定の演算を再実行し、得た演算結果を更新して表示させる制御部11,記憶部12及び作業部17とを備える。 (もっと読む)


71 - 80 / 226