説明

国際特許分類[G06T11/20]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 2D[二次元]イメージ発生 (4,063) | 基本的要素,例.直線または円,からのドローイング (226)

国際特許分類[G06T11/20]に分類される特許

101 - 110 / 226


【課題】紙媒体を確実に保管した上で、記録されたデータを簡易、短時間で探し出し、データの確認、比較、同時並行して有効活用できるようにする。
【解決手段】
データ構築装置は、物理量の時間変化が記録された紙媒体からオリジナルチャートを生成する。管理サーバは、アウトラインを生成し、オリジナルチャートとアウトラインとを関連付けてデータ格納装置に格納する。また、当該物理量についての記録が存在する時間軸上の区間を示すタイムラインを生成し、通信サーバを通じてクライアント装置から物理量に関連する文字列を含む属性情報の指定を受け付けて対応する物理量のリストを表示する。クライアント装置は、そのリストにおける物理量の指定を受け付け、通信サーバを通じて管理サーバに引き渡し、引き渡された物理量に対応するオリジナルチャート、アウトラインおよびタイムラインを受信し、画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ダイアグラムを適切に処理する技術を提供する。
【解決手段】データ処理装置において、S88処理ユニットの処理部72aは、処理単位を示す複数の図形と、図形間を接続して処理の流れを示す接続線とを含むダイアグラムを表示する表示部103と、表示部103により表示された画面を介してユーザからダイアグラムの編集指示を受け付け、指示された編集を実行する編集部104と、編集部104が、処理の分岐の開始又は終了を示す第1図形と、処理単位を示す第2図形との間を接続線で接続する編集指示を受け付けたとき、第2図形を構成する線の接続点を決定して接続線の一端を自動的に接続させるとともに、第1図形を構成する線の任意の位置の指定をユーザから受け付け、ユーザから指定された位置に接続線の他端を接続させるリンク制御部106と、を備える。 (もっと読む)


本開示では、グラフィックスレンダリング中に曲線をテッセレーションするための多段テッセレーション技術について説明する。特に、第1のテッセレーション段は、曲線をそれぞれ曲線の一部分を表すラインセグメントの第1のセットにテッセレーションする。第2のテッセレーション段は、第1のセットのラインセグメントの各々によって表される曲線の部分を曲線の形状をより精細に表す追加のラインセグメントにさらにテッセレーションする。このようにして、第1のテッセレーション段の後にただ1つのラインセグメントによって表された曲線の各部分は、第2のテッセレーション段の後に2つ以上のラインセグメントによって表される。いくつかの例では、曲線をテッセレーションするために3つ以上のテッセレーション段を実行することができる。
(もっと読む)


【課題】グラフの編集を認識しやすく表示し、利便性の高いグラフ編集装置を提供する。
【解決手段】ノードの位置及び形状を特定するノード情報を記憶するノード情報記憶手段と、エッジの当該エッジが接続されたノードに対する位置、折れ曲がり位置を特定するエッジ情報を記憶するエッジ情報記憶手段と、ノード情報及びエッジ情報に基づいて、ノード及びエッジを表示装置に表示出力する表示出力手段と、ノードの位置及び/又は形状の変更操作の入力に応じて、当該変更操作されたノードのノード情報記憶手段に記憶されたノード情報を変更記憶すると共に、当該変更記憶されたノード情報に基づいて、当該ノード情報に対応するノードに接続されたエッジのエッジ情報記憶手段に記憶されたエッジ情報を、変更記憶されたノードとの接続状態を維持しつつ、かつ、当該ノードと重ならないよう、エッジの位置、折れ曲がり位置を移動して変更記憶する編集手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高画質な外郭データを生成した場合のデータ量を削減したデータ処理装置を提供する。
【解決手段】鋭角点抽出部31は、直線近似部21で得られた線分群から、隣接する線分の角度が所定の角度以下となる鋭角点を抽出する。鋭角点間の線分群を線分群Cとし、経由点算出部32は線分群Cを近似する3次ベジエ曲線が通過すると仮定する経由点を算出する。制御点算出部33は、線分群Cを近似する3次ベジエ曲線が、経由点算出部32で算出した経由点を通ると仮定して得られる2元1次連立方程式を解いて、3次ベジエ曲線の2つの制御点を算出する。判定部34は、得られた3次ベジエ曲線と線分群Cとの誤差が所定値以上となるか否かを判定し、誤差が所定値以上の場合は分割部35が線分群Cを分割して、分割した線分群をそれぞれ線分群Cとして、再び3次ベジエ曲線を求める。 (もっと読む)


【課題】多次元データの視覚化方法ならびに多次元データの視覚化装置を提供する。
【解決手段】視覚化方法は所与のオブジェクトに関連する複数の閲覧対象パラメータを、3D座標システムのZ軸に沿って別々の層である2D平面に表示するステップ、2D平面のうちの1つを対象の平面として決定するステップ、ユーザによって前記オブジェクトの或るオブジェクト・インスタンスにフォーカスされたことに応えて、前記オブジェクト・インスタンスの位置を他の平面上にリンク表示するステップを含む。多次元データの視覚化方法および装置の使用を通じて、多次元データをウィンドウまたはスクリーンの別々の層に表示することができ、さらにリンク表示することができる。多次元データの様々なパラメータ間の関係をユーザに対して直観的に表示することができ、ユーザが多様な情報を正確かつ効率的に使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像を描画情報で記述する場合にあって、圧縮によるデータ量削減効果を増加させ、その描画情報のデータ量を削減するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の代表画素塊決定手段は、画像内の類似する画素塊から該画素塊を代表する画素塊を決定し、代表画素塊描画情報生成手段は、前記代表画素塊決定手段によって決定された代表の画素塊の描画情報を相対位置を用いて生成し、個別画素塊描画情報生成手段は、前記代表画素塊描画情報生成手段によって生成された描画情報に、前記画像における絶対位置を付与して、個別の画素塊の描画情報を生成し、可逆圧縮手段は、前記個別画素塊描画情報生成手段によって生成された描画情報を可逆圧縮する。 (もっと読む)


【課題】在庫推移を提示することにより、異常在庫となる商品の早期発見を効率的に支援すること。
【解決手段】在庫推移処理装置1は、グラフ作成部21、グラフ表示部22を有し、グラフ作成部21が、入力された在庫データと、サムネイルの表示範囲を規定する表示設定定義データ65とを記憶装置13から読み取り、在庫データの各成分がサムネイルの横範囲に収まるようにし、かつ、在庫データの各グラフの高さがサムネイルの縦範囲に収まるように、各グラフの高さの数値を所定数で除算することで各サムネイルを作成し、作成した各サムネイルを画像形式に変換し、グラフ表示部22が、画像形式の各サムネイルを表示画面に並べて表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示対象とされたグラフの連続性の把握およびグラフのデータ点の追跡が容易なグラフ表示装置を提供する。
【解決手段】グラフG2がグラフ表示領域RE1の外にデータ点を有する場合に、その存在方向を指し示す矢印ARをグラフ表示領域RE1の周囲に設けた矢印表示領域RE2に合わせて表示させる。加えて、係る矢印ARをマウス等で選択入力可能としておき、いずれかの矢印ARがクリック等で選択された場合、その矢印が指し示す直近のデータ点が新たに表示範囲の中心となるようにグラフ座標範囲を更新する。 (もっと読む)


それぞれが基準点と付随する許容偏差とを含む物理的な点の順序集合が、パラメトリック空間内でポリトープを交差させる方法によって決定された幾何学的要素のシーケンスによって近似される。物理的な点の第1のサブグループを接続する幾何学的要素の第1の束が生成され、第1のポリトープに写像される。物理的な点の第2のサブグループを接続する幾何学的要素の第2の束が生成され、第2のポリトープに写像される。第1のポリトープと第2のポリトープとの間の交差がヌルでない場合は、交差領域内の点は、結合された2つのサブグループ内の物理的な点を近似する幾何学的要素に対応する。この工程は、さらなるサブグループに対して反復して繰り返される。最終交差領域の中心点は、幾何学的要素の最良適合近似に対応する。
(もっと読む)


101 - 110 / 226