説明

国際特許分類[G06T11/80]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 2D[二次元]イメージ発生 (4,063) | 手動入力装置,例.マウス,ライトペン,キーボード上の方向キー,を用いて手描きでドロー又はペイントされたイメージを作成または修正するもの (1,107)

国際特許分類[G06T11/80]に分類される特許

61 - 70 / 1,107


【課題】拡大印刷を行った場合のテープの無駄を削減できると共に、テープによって多様な貼付結果を実現すること。
【解決手段】テープ幅より大きな印刷画像の一部である分割印刷画像が印刷されたテープ片Tを複数貼り合わせることによって印刷画像Gを形成するための、各テープ片Tに印刷する分割画像データを複数生成する画像データ生成装置であって、印刷画像Gと複数のテープ片Tとを重畳配置した状態を表示する表示手段と、表示手段に表示された各テープ片Tの配置角度を指定するテープ配置指定手段と、テープ配置指定手段の指定に基づいて、分割印刷画像を各テープ片Tに割り当てる印刷画像割り当て手段と、印刷画像割り当て手段の割り当て結果に基づいて、複数の分割画像データを生成する分割画像データ生成手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】人物のオリジナルの表情を生かしながら、その人物の感情を豊かに反映した画像を生成すること。
【解決手段】本発明の画像処理方法は、画像上で人物以外の領域の中から加工対象領域を選定する選定手順(S184)と、前記人物の表情を表す表情データと、前記加工対象領域の種別とに基づき、前記加工対象領域に適した加工処理の内容を判定する判定手順(S185〜S187)と、前記判定手順で判定した内容の加工処理を前記加工対象領域に対して施す処理手順(S188)とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像の輪郭線の形状が凸型だけでなく、凹型の形状に対してもベジエ曲線で近似することにより形状の劣化を回避する。
【解決手段】セグメント分割部8は、画像の凹部の輪郭線を、輪郭線の傾きが不連続な点、変曲点で分割する。フィッティング処理部9は、塗潰し領域内の始点、終点にベジエ曲線を当てはめる。電子透かし埋込部21は、埋め込み情報に従ってベジエ曲線の制御点の位置を変更し、電子透かし情報を埋め込む。 (もっと読む)


【課題】受聴者が発話状況を容易に把握できる情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法又は情報処理プログラムを提供する
【解決手段】表示データ生成部は、発話の内容を表す文字と、当該文字を囲んで一方向を示す標識を表す表示データを生成し、画像合成部は、前記発話に係る音源を表す画像の表示位置に基づいて、前記音声が放射される放射方向に前記一方向を向けて前記表示データを合成する。 (もっと読む)


【課題】キーボードのキー操作で仮想の車の運転を滑らかに模擬することのできる運転シミュレーション装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置(3)は、仮想の車の運転操作状態を記憶する運転操作状態記憶手段(333)と、一定の更新周期で、所定キーの継続操作時間を更新する継続操作時間更新手段(323)と、更新周期で、予め設定された第1変換曲線に基づいて、所定キーの継続操作時間を運転操作の変化量に変換し、その変化量で仮想の車の運転操作状態を更新する運転操作状態更新手段(322)と、仮想の車の運転操作状態が更新される度に、その運転操作状態に基づいて仮想の車の挙動を表す動画データを生成して端末装置へ送信する動画送信手段(30)とを含み、端末装置(2)は、サーバ装置から動画データを受信する度に、その動画データを再生して表示装置に表示する動画再生手段(202)を含む。 (もっと読む)


【課題】自然な動作でストロークの切れ目を表現することができ、ストロークの切れ目が正確な反映された手書き画像を表示/保存する。
【解決手段】外部機器と通信可能な電子ペンであって、ペン先の3次元空間の座標を検出する座標検出部と、空間内に設定されたポイントに基づいて仮想平面を作成する仮想平面作成部と、前記3次元空間の座標の変化に基づいて前記仮想平面の法線方向のペン先の動作を検出し、前記法線方向のペン先の移動量又は移動速度又は移動加速度が予め定めた閾値を超えた場合にストロークの切れ目として認識するストローク検出部と、前記ストロークの切れ目から次の切れ目までの連続するストロークのペン先の軌跡を示す3次元空間の座標を、前記仮想平面の特定点を原点とする平面座標に変換する座標変換部と、変換した前記平面座標の情報を前記外部機器に出力する通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フレーム画像における対象物体に対して精度の高い画像合成を行えるカメラポーズと3次元座標とを算出する。
【解決手段】物体座標系変換装置は、対象物体の特徴点を含む3つ以上の照合テンプレート画像のうち、少なくとも3つの照合テンプレート画像に含まれる各特徴点のフレーム画像における位置である照合位置を検出し、過去のフレーム画像から最新のフレーム画像までにおける特徴点を検出し、特徴点の位置の時系列変化と、フレーム画像を出力する撮像装置の焦点距離とに基づいて、予め定められたワールド座標系における、撮像装置の位置及び向きを示すカメラポーズと、特徴点の3次元座標とを算出し、検出した照合位置と、算出したカメラポーズ、及び特徴点の3次元座標とに基づいて、対象物体を基準として定められた3次元座標系である物体座標系における、カメラポーズ、及び特徴点の3次元座標を算出する座標系変換部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】図形データから抽出される複数のパラメータ間の相関関係を直感的に把握することを可能とする。
【解決手段】図形データからパラメータを選択する選択部と、前記選択部により選択された前記パラメータに応じたオブジェクトを表示するよう制御する表示制御部と、前記選択部により選択された前記パラメータと相関関係を有するパラメータを抽出する抽出部とを備え、前記表示制御部は、前記相関関係に基づいてオブジェクトを移動するよう制御する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 全周囲画像における任意の範囲を切出し範囲として平面画像を生成するための演算処理の負荷を軽減して演算速度を向上させることができる画像生成装置を提供する。
【解決手段】 歪みを有する全周囲画像から切出した切出し範囲を仮想カメラ平面に射影した平面画像を生成する画像生成装置10は、全周囲画像を取得する全周囲画像取得部11と、全周囲画像を複数の分割範囲ごとにそれぞれ対応する中間平面に射影するための変換テーブルを記憶した変換テーブル記憶部13と、変換テーブルを用いて、全周囲画像を分割範囲ごとに中間平面に射影することで、分割範囲ごとの中間平面画像を生成する中間平面画像生成部12と、切出し範囲を指定する切出し範囲指定部15と、切出し範囲の中間平面画像を仮想カメラ平面に射影することで、平面画像を生成する平面画像生成部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも各レイヤーにおける各画像の重なり具合を容易に認識できるようにし、画像の編集を容易にする。
【解決手段】 分解斜視表示手段11は、表示手段41に表示された、各レイヤーに係る画像が重ね合された画像を各レイヤーごとに分解して斜視表示する。注視点変更手段12は、注視点を変更する。レイヤー間距離変更手段13は、分解して斜視表示された各レイヤーを注視点を中心として接近/離反させる。ズーム変更手段14は、分解して斜視表示された各レイヤーをズームイン/アウトさせる。画像回転手段15は、分解して斜視表示された各レイヤーを注視点を中心として回転させる。選択指示手段26は、画像編集手段16に、編集の対象たるレイヤーを選択指示する。画像編集手段16は、分解斜視表示手段11により分解して斜視表示された各レイヤーのうち、選択指示手段26により選択されたレイヤーに係る画像の編集を行う。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,107