説明

国際特許分類[G09B29/10]の内容

国際特許分類[G09B29/10]に分類される特許

6,371 - 6,380 / 6,401


【課題】 従来は、取材者が筆記や記憶により取材場所の特定を行なっていたため、取材された大量の素材のうちの一部においては、VTRテープのカセットから取材メモが剥離したり、取材者の誤認などにより取材場所の信頼性が低く、従って、編集作業に際して取材場所の特定が困難になり、とくに、報道番組においては、これが精度の高い報道の障害となっていた。
【解決手段】 テレビジョン番組素材の取材時や一般の映像撮影時に、撮影位置を示す位置情報を映像情報と相互に不可分の関係をもって記録媒体に記録し、その記録された映像情報を再生するに際して、映像情報とともに位置情報を再生し、再生した位置情報を地名、または地図上の点および有限の領域のいずれかにより表示させるようにし、また、映像情報と相互に不可分の関係をもって記録されている位置情報を利用して映像の検索装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 実用時間でより実用的な巡回経路を選出することができる巡回経路選出方法を提供する。
【解決手段】 ステップS301では、出発地および目的地が選択される。次のステップS302では、各巡回地点(各配送地)が選択される。次のステップS303では、各巡回地点間の最小コスト経路を求める地点間経路計算処理が行われる。次のステップS304では、各巡回地点をどのような順序で通過するのが最適かを決定する巡回順序決定処理が実行される。次のステップS305では、ステップS304で得られた巡回順序に従って、ステップS303の地点間経路計算処理で求められた経路データをつなぎ合わせて、出発地から目的地までの一本の巡回経路が構成される。次のステップS306では、求められた巡回経路がユーザーに提示されたり、現在位置が変化する車両が巡回経路上を誘導されたりする。 (もっと読む)


【課題】狩野埋蔵金について、経済効率のよい黄金の採取を実現する。
【解決手段】黄金の埋蔵場所を既に公開されている関係資料から、埋蔵金は7ケ所の古井戸に在るとの解読、古井戸の詳細な位置は公開関係資料の方位と歩測を仮想7点と実7点とに判別して実7点に在るとの解読、公開関係資料の地図の縮尺は仮想7点のうち曲線から浮上した1点と中心との距離を429歩とすることにし、公開関係資料の地図の近似方位は(子)が北であると解読し、埋蔵場所は埋蔵当時の地図と縮尺の解かった公開関係資料の地図を津久田原とその隣接地域一帯とを照らし合せて狩野の地に在る等として決定する方法である。また、黄金の埋蔵場所は古井戸であることから、埋没した古井戸の位置は、井戸の平面形状を井戸の埋め戻し土とその周りの地山部分との比較で識別し、地上から浅い部分である上部の掘削によって井戸の位置を知る。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションから得られる情報について、自動的に電子メールで送信することで有効活用する。
【解決手段】 メール設定部45は、電子メールに関する情報及び経路上での送信地点を設定するための手段である。到達監視部47は、現在位置計算部43によって計算された前記自車位置が、メール設定部45によって設定された前記送信地点に到達したか否かを監視するための手段である。送信部48は、前記自車位置が前記送信地点に到達した場合に、メール設定部45によって設定された電子メールを、モデム14及び携帯電話15からなる通信手段により送信させるための送信手段である。メール設定部45及び送信部48は、設定に応じて、電子メールの内容として、自車の運行に関する情報を送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ロータリースイッチの回転方向に対して画面スクロールの移動方向を設定し、また、ユーザの要求により変更できるようにする。
【解決手段】 目的地などの地点入力に基づき経路探索を行い、探索した経路にしたがって経路案内を行うナビゲーション装置において、地図データを記憶する地図記憶手段41と、目的地などの地点の選択、入力の操作を行うためのロータリースイッチ11と、目的地などの地点の選択、入力を行うためメニューの表示や記憶手段に記憶された地図データに基づき地図の表示を行う表示手段12と、ロータリースイッチの選択、入力及び表示手段の表示を制御し地図記憶手段に記憶された地図データに基づいて目的地などの地点の選択、入力、経路探索、経路案内を行う制御手段40とを備え、ロータリースイッチの回転方向に対する表示手段の画面スクロールの移動方向を設定する。 (もっと読む)




【目的】精度の高い情報を提供できる移動体追跡情報提供装置を提供する。
【構成】誤差を含んだ移動体の現在位置を地図データベースの街路と比較して移動体が存在する蓋然性の高い街路を選択する。選択の際には少なくとも地図データベースの街路の方位と測定された移動体の進行方向の比較がなされる。 (もっと読む)


【課題】 表示されている施設に対応する詳細情報を効率的に管理して迅速に表示することが可能な情報表示装置を提供する。
【解決手段】 地図表示画面上に重畳して表示される施設の詳細情報とその施設に対応する番号とを関連付けて記憶するメモリ5と、その番号を用いて対応する詳細情報をメモリ5から読み出し表示するインフォメーションプロセッサ6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 野外でゲームを行うことができるとともに、ゲーム参加者の自己位置をゲーム要素に取り入れた内容のゲームを進行可能で、ゲーム内容を面白くすることのできるゲームシステムの提供。
【解決手段】 レフリー機の画面に戦闘地図やGPS衛星からの電波信号を受信してX軍、Y軍の双方の戦闘チームの状況(現在位置等)を進行ルート、得点エリア、地雷エリアとの係わり合い等に対応して逐次表示する。スタート地点の持点は20点であり、ここから両軍がゴール目指してスタートしていく。スタートさせるに先立ち、レフリー機1は得点ポイント(得点反応エリアの範囲も設定)を設定する。ゲーム機(X軍、Y軍)は敵を地雷で爆死させる地雷ポイントを含む地雷エリアを最初に設定する。味方機が設定した地雷エリアは味方同士は画面で見えるが、敵には見えない。ゴールの条件は40点以上で、この条件を満たせばゴール到着を認定する。 (もっと読む)


6,371 - 6,380 / 6,401