説明

国際特許分類[G09C5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 秘密の必要性を含む暗号または他の目的のための暗号化または暗号解読装置 (4,303) | 上記のグループに含まれない暗号化するまたは暗号解読する装置または方法,例.図案,記録されまたは印刷された情報のような図表による資料の隠匿または変形を伴なうもの (226)

国際特許分類[G09C5/00]に分類される特許

131 - 140 / 226


本発明は、データ信号における拡散スペクトル透かしの埋め込みと、その埋め込まれた透かしの検出とに関する。データ信号4は、暗号化される15か、暗号化されたデータ信号9の形式で受信され、その信号は、暗号化テーブル6が格納されるルックアップテーブル2の1つ又は複数のエントリに基づき修正する3ことにより暗号化される。サーバデバイスといった第1の計算デバイス15を用いて、暗号化は実行される。信号を復号化する13間、実際に透かしが埋め込まれる。これは、可能であればクライアントデバイスである、第2の計算デバイス16で同様な態様で行われる。クライアントデバイスは、復号化テーブル8を利用する。これは、暗号化テーブル6の修正された(即ち、透かしの入った)バージョンである。復号化テーブルは、サーバにより生成されることができ、クライアントと安全に通信されることができる。ルックアップテーブル12のエントリに基づき、データ信号は復号化される。サーバ及びクライアントにおけるルックアップテーブル2,12は、個別のインデックス生成器1により生成されるポインタの同じシーケンスによりアドレス付けされる。暗号化テーブル6と復号化テーブル8とのミスマッチは、復号化された信号が、埋め込まれた透かしを持つことをもたらす。
(もっと読む)


【課題】印刷物に記載される画像の量に関係なく、印刷物の画像を認証することを課題とする。
【解決手段】画像処理装置10は、画像データにステガノIDを埋め込み、その画像データを印刷物に出力する。その後、領収書に手書きで文字が書き込まれ、手書きのものが改めて画像処理装置10に入力されると、画像処理装置10は、手書き部分を含んだ全体の画像を読み込み、その全体の画像をステガノID管理サーバ20に送信し、登録を要求する。そして、その要求を受け付けたステガノID管理サーバ20は、ステガノIDと印刷物の全体の画像とを対応付けてステガノID管理テーブル23aに登録する。その後、スキャナ30は、現物の印刷物から画像データを読み出し、ステガノIDをステガノID管理サーバ20に送信する。そして、ステガノID管理サーバ20は、印刷物の画像データを用いて画像データを照合して認証する。 (もっと読む)


【課題】 可視コードを介した情報伝達の機密性を高める。
【解決手段】 本発明は、情報処理装置と電子機器とを備えた情報設定システムである。この情報処理装置は、電子機器の固有情報の入力を受け付ける。情報処理装置は、この固有情報から作成される暗号化キーに基づいて、電子機器への伝達情報を暗号化して可視コードを作成する。一方、電子機器は、この可視コードを撮像部から取り込む。電子機器は、取り込んだ可視コードを、固有情報に対応する解除キーを用いて暗号解除し、伝達情報に復号化する。復号化された伝達情報は、電子機器の種々の設定に使用される。 (もっと読む)


【課題】部分適合マスクを用いることにより、暗号化された画像を不正に取り出すことを抑制できる画像記録方法を提供する。
【解決手段】光にランダムな位相成分を付加するランダム位相マスクを用いて光学的暗号化を行いながらホログラムメモリ媒体に画像データを記録する画像記録方法である。オリジナル画像データ3と、該オリジナル画像データ3の階調を反転した階調反転ダミー画像データ4と、画像を形成する複数の画素の明るさがランダムなランダムダミー画像データ5とを、それぞれの画像データ3,4,5毎に互いに異なるランダム位相マスクを順次用いて同一の画像データ記録位置に位相多重記録する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は画像や音などの原メディアの一部情報を隠蔽し、かつ、原メディアが第3者に復元されないようにしつつ、一部情報を隠蔽したメディアを第3者に開示することを可能にすることを目的とする。
【解決手段】 モーフィング技術によって画像や音の原メディアを変形することで原メディアの一部情報を隠蔽し、モーフィング時の原メディア、目的メディア、モーフィング率あるいは、原メディアおよび目的メディアのモーフィング変形対応箇所の少なくとも1つの情報を暗号化するか個別に伝送・記録することで、第3者に対する原メディアの復元を不可能にする。 (もっと読む)


【課題】利用者が暗証番号や暗号キーなどのキーデータ自体を管理する必要性を低減し、かつ、コンテンツデータの秘匿性を高めることのできる技術を提供する。
【解決手段】まず、コンテンツデータを視覚的に判読不能かつ機械的に読取可能な形態で印刷したデータプリントシートを印刷する。データプリントシートは、符号化されたコンテンツデータが印刷されたデータプリント部と、符号化されたキーデータであって前記データプリント部から前記コンテンツデータを復号する際に使用されるキーデータが印刷されたキーペーパ部と、が1枚の印刷用紙上に印刷されたものである。コンテンツデータの復号の際には、データプリントシートから互いに切り離されたデータプリント部とキーペーパ部とをスキャンし、このスキャンの結果から、キーペーパ部のキーデータを用いてデータペーパ部のコンテンツデータを復号する。 (もっと読む)


【課題】情報埋め込みの対象データ及び情報埋め込みに用いられる関数を秘匿する。
【解決手段】クライアントは、所定のデータが入力されると第1データが出力される第2関数に対する入力データ及び当該入力データを第2関数に入力して得られる出力データの複数の対と、第1ダミーデータ及び第2ダミーデータの対とを区別なく情報埋め込み装置に送信する。情報埋め込み装置は、所定のデータが入力されると第2データが出力される第3関数に入力データ又は第1ダミーデータを入力した結果と、第1関数に当該入力データ又は当該第1ダミーデータと対応する出力データ又は第2ダミーデータを入力した結果とに基づいた複数の結果データを生成する。クライアントは、当該複数の結果データの中から入力データ及び出力データの対に応じた結果データを紛失通信により取得することにより、第1データを第1関数で処理して得られる情報埋め込みデータを得る。 (もっと読む)


【課題】マーク付きコンテンツの識別方法の提供。
【解決手段】簡潔に言えば、一実施形態に基づいて、マーク付きコンテンツの識別方法を記載する。 (もっと読む)


【課題】Tardos符号を改良し、符号長を短縮しより実用的な符号法を与えるための符号化装置を提供する。
【解決手段】符号化装置1は、結託して作られた不正デジタルデータに残る改ざんデータから不正利用されたデジタルデータの利用者を追跡装置4で追跡するために、デジタルデータへ埋め込まれる、利用者ごとに異なる符号語を生成する。
符号化装置1は、前記追跡装置4で不正者追跡のための判定のために用いる閾値の候補を計算により複数生成する最適Z計算部11と、生成された複数の閾値の候補のそれぞれに対応する複数の符号長の値を計算により求めて、該複数の符号長の値から最も小さい値を選択する最適符号長計算部12と、選択された値の符号長で、利用者ごとに異なる符号語を生成する符号語生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像等のデジタルデータが、特定の装置でのみ再生が許可されうるようにする。
【解決手段】登録日時情報と、認証用読出し手段が読み出した媒体固有情報と発行回数情報と作成日時情報との4つの情報を有する第1の暗号鍵関連情報を暗号鍵情報記憶媒体に書き込む。暗号化を行う装置側で用いられた認証用記憶媒体の有する暗号鍵情報にもとづく暗号鍵により暗号化された暗号化データと、その認証用記憶媒体の有する情報に基づき得られた第2の暗号鍵関連情報とを受信する。暗号化データの送信元となる送信装置からの第1の暗号鍵関連情報の送信を要求する要求信号を、暗号化データより前に受信した場合、送信装置に対して第1の暗号鍵関連情報を送信する。暗号鍵情報記憶媒体から読み出した暗号鍵情報を用いて復号鍵を生成し、その復号鍵を用いて受信した暗号化データを復号化する。第1、第2の暗号鍵関連情報により復号化を制御する。 (もっと読む)


131 - 140 / 226