説明

国際特許分類[G09F7/18]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール (36,367) | サイン,表札または番号プレート,文字,数字,または記号板 (1,023) | 支持用構造物にサイン,プレート,パネルまたはボードを取り付ける手段 (457)

国際特許分類[G09F7/18]の下位に属する分類

国際特許分類[G09F7/18]に分類される特許

11 - 20 / 386


【課題】
アイキャッチャーやミニのぼりなどの販促用具の支柱に適応可能な樹脂線材を、透明な線材として提供できるようにする。
【解決手段】
テレフタル酸及び/又はその誘導体と、グリコール変性物との脱水縮合により得られた樹脂からなる棒状品を加熱しながら3〜10倍に延伸加工して巻き取り、該巻き取り品を間隔のある2本のポールに巻きつけて、加熱乾燥した後、直線部分を切り取って得られる透明な線材及びそれを用いた販促用品。 (もっと読む)


【課題】使用時の手間を低減すると共に、使用時に発生するゴミを低減できるナンバーカード及びナンバーカード用シートを提供する。
【解決手段】ナンバーカード10aは、表面11aと、表面11aと反対側の裏面11bとを含む基材11と、基材11の表面11aに形成された表示部と、基材11の裏面11bに形成された裏面側粘着部12と、基材11の裏面11bに形成された剥離部13とを備え、基材11の裏面11bにおいて、裏面側粘着部12と剥離部13とが線対称に形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示札の両面を一緒に視認させることができるとともに、立体感を有することで目に付き易く、訴求効果が高い環状表示札とその使用方法を提供する。
【解決手段】表面と裏面のうち少なくとも一方に情報を記録可能な短冊状のシートからなる表示札である。表示札裏面の一端部近傍に粘着剤層からなる粘着部が設けられており、
該粘着部を、表示札裏面の他端部に貼着してメビウスループを形成する。作成した環状表示札を棒状の被取付体に掛け、情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】情報表示機能のみならず、花が開花しているような意匠性をもたせることができる園芸用ラベルを提供する。
【解決手段】植木に取り付ける園芸用ラベルであって、花の形状、図柄又はこれらの組合せによる花の模造品からなることを特徴とする園芸用ラベルに係る。 (もっと読む)


【課題】運搬時等に表示部の撓みを抑制でき、取り扱いが容易な立体表示装置を提供する。
【解決手段】立体表示装置1は、上段筒体10及び下段筒体30が、表示部11,12,31,32を有し、押し潰すように変形させて開状態から閉状態へと変形可能であり、表示部11,12,31,32が開状態からさらに開かないように規制し、開状態から閉状態への変形にともなって、内部に折り畳まれるつっぱり部15,35を備え、中段筒体20が、表示部11,12,31,32に連設された中段表表示部21、中段裏表示部22を備え、中段表表示部21,中段裏表示部22が表示部11,12,31,32と連動して変形することにより、開状態から閉状態へと変形し、閉状態から開状態に変形するように付勢するゴム41,42を備え、折り込み線2b,2cとして閉状態から折り畳み状態へと折り畳み可能である。 (もっと読む)


【課題】運搬時等に表示部の撓みを抑制でき、取り扱いが容易な立体表示装置を提供する。
【解決手段】立体表示装置1は、伸縮方向において、伸び状態から縮み状態へと付勢をされる中板10と、両端が中板10の両端に接続され、全長が中板10の伸び状態の全長と同じである表示部60,70,80とを備え、中板10及び表示部60,70,80は、伸び状態では、両端が外側に変移して平板状となり、縮み状態では、両端が内側に変移することにより、表示部60,70,80の表面が突出する。 (もっと読む)


【課題】 看板の大型化に伴い、サインポールも大型化しているが、サインポールを設置しようとする場所の周囲には、上下水道管などの埋設物や架線類、植栽、塀などの既存施設が存在している場所が多く、これらの健全性を維持しながら、基礎工事を行うことは、次第に困難になりつつある。
【解決手段】 地盤に立設する鋼管杭と、この鋼管杭に下部を挿入して支持される支柱とからなる看板掲示用サインポールにおいて、鋼管杭は、筒状をなし、下端付近外周には、地盤中に回転掘進させる為の螺旋翼を付設し、杭頭内径側には、軸芯と直交する方向に内径側を塞ぐ閉塞板を固着し、該閉塞板の上面には、前記支柱を挿入した際に、支柱の軸芯と鋼管杭の軸芯とが一致する様に、支柱下端部の位置決めを行う位置決め用突起を形成すると共に、上端寄りの壁面には、挿入された支柱をその周囲から押圧挟持するボルトを3本以上放射状に取付けた。 (もっと読む)


【課題】既存の防音装置を無駄にすることなく、表示板を道路の内側から取り替えることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100は、表示板1と、表示板1を支持する支持部材2とを備える。支持部材2は、防音装置200aの背面板201aに取り付けられている。支持部材2には、支持部材2の上方から挿入される表示板1を垂直方向にガイドするガイド部23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で、さまざまな面形状を有する雲台装置等の機器の設置姿勢に応じた表示部の取付けを可能にした表示板の取付け構造を提供する。
【解決手段】 表示板を少なくとも2つ以上の姿勢で機器の筐体外装面に取付けることができる表示板の取付け構造であって、 該表示板は、弾性体で形成され、表示面に対して裏側の面に突設された軸であってその先端に係止爪を備える軸と、少なくとも2つの係合片であってそれぞれが鍵状の突起を有する係合片とを備え、該筐体外装面は、該軸が挿通される支持孔と、該係合片と係合する係合孔を備え、軸が該支持孔に挿通されると、該係止爪は該表示板の該軸が延在する方向への動きを規制し、該係合片が該係合孔に挿通されると該鍵状突起と該係合孔が係合し、該表示板が該筐体外装面に装着される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被取付体に注意荷札を取り付ける際に、各種の嵌着径に対応可能であり、簡単に取付けることができ、被取付体から注意荷札を取り外す場合にも簡単、かつ、取り外し忘れることなく確実に取外すことができ、安価で、十分な取付強度があり、かつ、取り外し後の廃棄処分が簡単であるとともに、不要時に蓋体を取外すと同時に注意荷札も取外すことができる注意荷札を提供する。
【解決手段】注意荷札用のシート本体の外周よりシート状の挟持突出片を突出形成し、この挟持突出片の先端側の幅を小さく、基端側に向かって大きく形成するとともに、被取付体の嵌着部とこれを被蓋する蓋体との間に前記挟持突出片を介在させ、かつ、前記挟持突出片の適宜の幅を有する位置に挟持させるようにした注意荷札の取付構造。 (もっと読む)


11 - 20 / 386