説明

国際特許分類[G09G5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 静的手段を用いて可変情報を表示する表示装置の制御のための装置または回路 (71,488) | 陰極線管表示器および他の可視的表示器に共通の可視的表示器用の制御装置または回路 (25,757)

国際特許分類[G09G5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G09G5/00]に分類される特許

991 - 1,000 / 10,985


【課題】投影装置で操作に手間取らずにディジタルズームを実行する。
【解決手段】投影装置1及びリモートコントローラ30を備える投影システムであって、リモートコントローラ30は、格子状に配列され、領域指定用に操作される複数の領域指定キー32と、第1のモードと第2のモードとを切り替える切替指示キー31と、入力に応じた指示信号を投影装置1に送信する送光部33とを備え、投影装置1は、画像を投影する投影系(11〜19)と、指示信号を受信する受光部24と、投影する画像を投影対象に対して等倍で投影する第1のモードと、投影する画像の一部を拡大して投影する第2のモードとを切り替え、かつ投影する画像を領域指定キー32の配列に対応させて複数の領域に区分して管理し、かつ複数の領域のうちの1つを指定し、かつ指定した領域の画像を拡大して投影させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、閲覧者の視力レベルに基づいて、文字のフォントサイズを調節できるフォントサイズの調節システム及びその調節方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るフォントサイズの調節システムは、閲覧者と表示画面との間の距離を測定する視距測定モジュールと、前記表示画面のサイズ及び解像度に基づいて、表示画面に視力検査表を表示し、且つ閲覧者が視力検査表によって視認できる最小可視図形の要素を記録する視力検査モジュールと、最小可視図形の要素に基づいて、目標文字のフォントサイズを調節する基準調節モジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、閲閲覧者が、長時間同じ距離で表示画面を見続ける場合に、フォントサイズを動的に調節できるフォントサイズの動的調節システム及びその調節方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るフォントサイズの動的調節システムは、閲覧者と表示画面との間の距離を測定する視距測定モジュールと、閲覧者と前記表示画面との間の距離が、一定に保たれるその持続時間が、第一所定時間を超えるかどうかを検測し、前記持続時間が、第一所定時間を超えた場合、目標文字のフォントサイズを調節する動的調節モジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】機器情報を格納した複数のページによって構成される2次元バーコードをページを順次切り替えて画面表示する際、ページの切り替わりを精度よく認識して、機器情報を正確に収集する。
【解決手段】対象となる機器の機器情報を、複数のページ12a(1)〜12a(n)によって構成され、各ページにページ情報を含むとともにページの開始情報及び終了情報を含む2次元バーコードに変換し、この2次元バーコードの各ページの間に単一色等の切り替え用のページ12b(1)〜12b(n)を挿入したパターン画像12を生成する。このパターン画像12のページを順次切り替えて繰り返し画面表示し、動画像として撮影する。撮影したパターン画像12から、単一色のフレームを2次元バーコードのページ12a(1)〜12a(n)の区切りとして検出して、2次元バーコードの各ページ12a(1)〜12a(n)の画像を取り込んでデコードする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手元の情報処理装置で作成されたオブジェクトが共有表示装置に表示され、その共有表示装置から離れた場所からであっても、その共有表示装置に表示されたオブジェクトを見やすい表示サイズで表示することができるデータ加工送信装置を提供する。
【解決手段】データ加工送信装置190は、手元ツールのパーツをオブジェクト取得部150が取得し、共有画面から閲覧する人までの距離を距離情報取得部160が取得して、表示比率決定部170が、手元ツールの表示部でのパーツの表示サイズに対する共有表示装置の表示部でのパーツの表示サイズの比率を、取得した距離に応じて決定する。共有表示装置の共有画面を閲覧する人は、共有画面から一番遠い人であっても、ユーザの手元ツールで作成されたパーツが最適化されて共有表示装置の共有画面上に表示されるので、見やすい表示サイズで見ることができる。 (もっと読む)


【課題】画面データを記憶する揮発性メモリーの内容がクリアされても画面表示を適切に行なう。
【解決手段】LCDコントローラーに、揮発性メモリーであるVRAMの他に、固定画面を予め記憶すると共にメインコントローラーから受信される画面データ(更新画面)とその画面の内容を示す設定情報を記憶する不揮発性メモリーであるフラッシュメモリーを設け、LCDコントローラーに予期しない初期化が発生してVRAMの内容がクリアされたとき、設定情報がユーザーのボタン操作によらずに自動更新される画面Aを示す情報の場合には、フラッシュメモリーから更新画面を読み込んでVRAMに書き込み(S210)、設定情報がユーザーのボタン操作によって更新される画面Bを示す情報の場合には、フラッシュメモリーから固定画面を読み込んでVRAMに書き込む(S220)。 (もっと読む)


【課題】1つの画像表示装置で複数の視聴者が3D画像を視聴する際に、3D画像の明るさを向上させることができる画像表示装置が望まれる。
【解決手段】画像表示装置は、立体画像の生成が可能な画像生成部と、視聴者の左目に対する光の透過及び遮断が可能な左目用シャッタと、視聴者の右目に対する光の透過及び遮断が可能な右目用シャッタと、を含む複数のシャッタ眼鏡と、左目用シャッタ及び右目用シャッタの開閉を制御可能なシャッタ制御部と、を備えている。画像生成部が立体画像を生成し、シャッタ制御部に出力する。シャッタ制御部では、画像生成部の生成した立体画像から、シャッタ眼鏡のうち左目又は右目のシャッタのうちいずれかのシャッタの開閉を共通して制御する。そして、共通して開閉制御を行わなかった他方のシャッタを独立して制御する。 (もっと読む)


【課題】赤外線通信機器に対して干渉妨害を起こすことの無い、新規な方式のワイヤレスシャッター眼鏡を具備する立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】表示装置は、一部のフレームを所定の左右判別用フレームに置き換えて表示を行う。シャッター眼鏡は、表示装置の表示光を検知し光強度に対応する信号を出力する受光手段と、受光手段から出力される信号から右眼用画像及び左眼用画像の各フレームに対応する部分の周期を判別し、その判別した周期に基づいて右シャッター及び左シャッターの透過状態を切り換えるタイミングを決定する手段と、前記受光手段から出力される信号から左右判別用フレームに対応する部分を検知することにより、その左右判別用フレームに続くフレームが右眼用画像のフレームか左眼用画像のフレームかを判別する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置において、従来とは異なる構成で使用者が頭部装着型表示装置の制御部を操作しようとしたことを検知し、外景の視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像を表す画像光を生成し射出させる画像光生成部と、射出された画像光を使用者の眼に導く導光部と、を有し、使用者に虚像を視認させるための画像表示部と、操作面を有するとともに画像表示部と接続され、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、使用者が制御部の操作面を向いているかを判定する向き判定部とを備える。制御部は、使用者が制御部の操作面を向いていると判定された場合に、虚像の視認性を低下させるように、画像光生成部の輝度を調整し、または、画像光生成部により生成される画像光を調整する。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置において、画像の表示方法を変更する際に使用者に与える不快感を軽減可能な技術を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像データを用いて画像を表す画像光を生成し、射出させる画像光生成部と、射出された画像光を使用者の眼に導く導光部とを有する画像表示部と、画像表示部と接続され、画像表示部に画像データを送信するとともに、画像表示部による画像表示を制御する制御部とを備える。さらに画像表示部は、画像データを受信するための受信部を備える。さらに制御部は、画像データを送信するための送信部を備える。制御部は、送信する画像データのデータ量の変化に伴って送信部のクロックレートを変化させる場合に、所定の間、虚像の視認性を低下させるように、画像光生成部の輝度を調整する。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 10,985