説明

国際特許分類[G10G5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音楽のための補助具 (1,024) | 楽器のための支持具 (98)

国際特許分類[G10G5/00]に分類される特許

31 - 40 / 98


【課題】 ドラム用スタンドおよびそれに関連するドラムを提供する。
【解決手段】 少なくとも1個のアームを備え、このアームが
− 支柱として形成された少なくとも1つの支持領域12、22、
− 足要素として形成された少なくとも1つの足領域14、24および
− ドラム200用保持要素または収容要素として形成された少なくとも1つの保持領域16、26を備えている、ドラムスタンド100において、
ドラム演奏時にドラムスタンドに加えられる振動が減衰され、
− 足領域14、24および/または
− 保持領域16、26
がほぼ水平に延在し、かつ曲げ部30、40を介して弾性的に、特にばね弾性的に支持するようにまたは振動するように支持領域12、22に連結されていることを提案する。 (もっと読む)


【課題】電子打楽器を保持具に固定することができる電子打楽器用操作装置を提供すること。
【解決手段】電子打楽器用操作装置1は、保持具20と電子打楽器10との間に配置されると共に箱型に形成され、演奏者がパッド12を打撃することによって発生する信号の処理を行う電子回路Kを内部に収容している筐体40を有して構成され、筐体40が、保持具20に連結されるアタッチメント30と、電子打楽器10に連結される上側補強板43とを備えるので、アタッチメント30及び上側補強板43を保持具20及び電子打楽器10に連結することができ、その結果、電子打楽器10を保持具20に固定することができる。よって、マーチング等で行進及びパフォーマンスを行いながら電子打楽器10を演奏することができる。 (もっと読む)


【課題】演奏時衣服の肩付近に磁石入りパッドを表裏から鋏み込む事によって楽器と肩の間の隙間を埋め演奏の際の楽器の保持を容易にする。
【解決手段】奏者の肩の上に弦楽器を支持するための弦楽器用肩当てであって、奏者の肩と奏者の被服との間に挿入するインナー緩衝部材と、奏者の被服と弦楽器との間に配するアウター緩衝部材と、当該インナー緩衝部材と一体化させたインナー磁石と、当該アウター部材と一体化させたアウター磁石と、を含めて構成してあり、当該インナー磁石に被服を介して当該アウター磁石を吸着させることによって、当該アウター緩衝部材を被服の上に固定可能に構成してあり、当該アウター緩衝部材の上に弦楽器を載置可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】ギターを床と壁面などを利用して安定よく立てかけると共に小型軽量化を図ったギター用支持具を提供する。
【解決手段】ギターの胴を下部で支える左右一対の平行する部材1と、この平行部材に接続して、床面に接する左右一対の下方に凸状のカーブを有する支持部2を有し、この平行部材よりも高い位置の後部に連結材を配置し、床面に接する左右の支持材の幅方向の間隔がこの平行部材より広く設置する。 (もっと読む)


肩当(30)を弦楽器に固定させるためのアダプタ(28)であって、このアダプタは、アダプタ本体(38)を有し、このアダプタ本体には、支持される弦楽器の裏板周縁のエッジ(12)に噛合する少なくとも4つの挟持爪(32)が設けられている。前記アダプタは、安定性が高いとともに、音質に対する悪影響を最小限に抑制できる。そのためには、少なくとも2つの挟持爪(32)が弦楽器のコーナブロック(20)の位置にて裏板周縁のエッジ(12)に噛合するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】 演奏者への負担の少ない楽器用ストラップを提供する。
【解決手段】
本楽器用ストラップ400は、楽器演奏者の頸部の後側に掛けられる首掛け帯401と、前記頸部の左右からそれぞれ前側に延びた首掛け帯401の両端に接続され、首掛け帯401と楽器とを連結する楽器連結具410と、前記頸部の右側から前方へと延びた首掛け帯401の右側部分と、前記頸部の左側から前方へと延びた首掛け帯401の左側部分とが近接することを防止して、前記右側部分と前記左側部分との間隔を保持する間隔保持部材420とを備えている。前記間隔保持部材は、前記首掛け帯の右側端部より前記頸部よりの途中部分に係止される第1係止部と、前記首掛け帯の左側端部より前記頸部よりの途中部分に係止される第2係止部とを備え、前記第1係止部と前記第2係止部とが所定の間隔を隔てている。 (もっと読む)


【課題】 演奏者への負担の少ない楽器用ストラップを提供する。
【解決手段】
本楽器用ストラップ100は、楽器演奏者の頸部の後側に掛けられる首掛け帯101と、前記頸部の左右からそれぞれ前側に延びた首掛け帯101の両端に接続され、首掛け帯101と楽器とを連結する楽器連結具10とを備えている。楽器連結具10は、前記頸部の右側から前方へと延びた首掛け帯101の右側部分と、前記頸部の左側から前方へと延びた首掛け帯101の左側部分とが近接することを防止して、前記右側部分と前記左側部分との間隔を保持する平板1と、楽器に係合可能なフック5とを備えている。平板1は、首掛け帯101の右側端部が接続された穴と、首掛け帯101の左側端部が接続された穴とを備えており、左右の穴が所定の間隔を隔てている。 (もっと読む)


【課題】演奏者の背中や肩において特定の箇所に楽器の荷重が集中することを抑止でき、演奏者への負担を軽減することのできるマーチングキャリアを提供することにある。
【解決手段】マーチングキャリアは、楽器を支持するロッド12と、演奏者の胴体の前面に当接されるキャリア本体11と、演奏者の両肩に掛けられるフレーム51と、フレーム51に対して回動可能に取着された一対の肩クッション61と、フレーム51に対して回動可能に取着された背中クッション71とを備えている。マーチングキャリア10では、フレーム51に対する肩クッション61及び背中クッション71の角度が別々に調節可能である。 (もっと読む)


【課題】 従来のハーネスストラップは簡単に着脱できず、また管楽器の重量が首の周辺に重点的に加わるため、演奏者の負担が大きかった。
【解決手段】 少なくとも両肩で支持される一組の肩当部101,102と、一組の肩当部のそれぞれに端部が固定された紐103と、その紐103に対して移動自在に設けられ、管楽器の係止部と係合するフック105と、紐103上で、一組の肩当部101,102とフック105との間に設けられ、肩当部101,102のそれぞれとフック105との間の距離を調整するための位置調整具104とを有する。 (もっと読む)


発明の技術は、実施形態において、種々の保持力が互いに独立して強化され、かつ横から組み立て得る独立して動作可能な力強化器を含むがそれらに限定されない、種々の動作有益性のうちの1つ以上を提供するアイテム支持装置に様々に関する。本発明の技術は、概して、2つの異なる種類の装置を提示し、1つは、アイテム支持ラック部材(例えば、ドラムラック部材)が摺動可能に通過され得る通路を有する球を特徴とし、2つめは、それを通る通路がない球を特徴とする。
(もっと読む)


31 - 40 / 98