説明

国際特許分類[G10G5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音楽のための補助具 (1,024) | 楽器のための支持具 (98)

国際特許分類[G10G5/00]に分類される特許

11 - 20 / 98


【課題】楽器を良好に演奏することができる楽器支持ベルトを提供する。
【解決手段】演奏者2の体に着脱可能に取り付けられるベルト本体3に、ギター4が取り付けられる制動装置5を設け、この制動装置5が、ギターを取り付けた状態で演奏する際に、ギター4の回転方向の動作を制動する構成である。従って、演奏者2の体にギター4を取り付けて演奏する際に、制動装置5によってギター4の回転方向における動きを制動することができる。このため、演奏者2に対するギター4のふらつきを防いで、ギター4を演奏者2に対して安定させることができ、これにより良好にギター4を演奏することができる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスタイプの調律器の使い易さが増す、楽器用ストラップを提供する。
【解決手段】楽器用ストラップは、楽器の演奏者の体に掛けられる帯体3と、楽器を連結可能な連結部5と、入力された音の基本周期に関する情報である基本周期情報を生成して、その基本周期情報に基づいて音の基本周波数を表示する受信機2にその基本周期情報を無線送信する送信機1を取付可能な取付部7と、を含む。取付部7は、帯体3の長さを調整する留具4に設けられる。 (もっと読む)


【課題】
従来の肩当ては、変形しない棒状のもので、ヴァイオリンの裏板下方に装着し、あごと肩の間にヴァイオリンを挟んで演奏していたが、ヒトの肩の形状は様々なので、不安定で演奏に悪影響したり、肩痛を起こしたりすることがあった。また、ヴァイオリンの裏板は表板と共に振動する部分であり、振動を抑制して音量の低下と音質の悪化を来たした。
【解決手段】
本発明の肩当てを装着したヴァイオリンは、肩に接触するベルトが体格に応じて変形してフィットし、構えようとするヴァイオリンの高さと向きを個々人で調整することができ、むだな力なしに演奏できる。肩当てとヴァイオリンは3つのフック先端が下部コーナーブロック部とボトムブロック部の3点のみで接触し、それ以外では接触しないし、演奏者の肩もヴァイオリンには直接接触しないので、振動の抑制が最小限で、音量の低下や音質の悪化を最小限にできる。 (もっと読む)


【課題】 サウンドホールの周縁を傷つけることおよび音質を損なうことを防止し、初心者であっても正しい姿勢で保持することができ、しかも取り付けが容易となる弦楽器保持補助具を提供する。
【解決手段】 弦楽器保持補助具100は、弦楽器10の周面に吸着させる吸盤シート40と、吸盤シート40に一端42aが取り付けられ、弦楽器10の周面を支持して巻き掛けられるベルト42と、ベルト42の他端に取り付けられ、ヘッド18に固定されるホルダ48とを備える。 (もっと読む)


【課題】2本のパイプの固定および固定の解除をそれぞれ別個に行うことができると共に、パイプ固定時における接続ケーブルの損傷を防止できるパイプホルダーを提供すること。
【解決手段】
第1パイプ保持部11と第2パイプ保持部112とを連結する連結部113を備えているので、第1パイプ保持部11への直立パイプ2の固定および固定の解除、又は、第2パイプ保持部112への収容パイプ3aの固定および固定の解除をそれぞれ別個に行うことができる。また、案内室113aは連結部113に形成されているので、接続ケーブル5が案内室113aに収容された状態で直立パイプ2又は収容パイプ3aの連結位置を調整することができる。よって、直立パイプ2又は収容パイプ3aの位置を調整するたびに接続ケーブル5の位置決めを行う必要がないので、作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】直線形状のパイプ及び湾曲形状のパイプの双方を確実に固定することができると共に、位置調整を円滑に行うことができる楽器スタンド用のクランプを提供すること。
【解決手段】
第1部品30を第1固定部21に押圧させることにより、パイプ用スリーブ62のうち、外周面が第1締付面31に形成される凹部31bと対向する部分は、湾曲パイプ3の凸曲部分に押圧され、空間Sの内部へ押しこまれる。これにより、湾曲パイプ3の凸曲形状に合わせてパイプ用スリーブ62を変形させやすくすることができるので、パイプ用スリーブ62と湾曲パイプ3との接触面積を広く確保することができる。 (もっと読む)


【課題】太さの異なる支持棒にドラムを単純な作業で短時間に付け替えることができるドラム用ブラケットを提供すること。
【解決手段】
ドラム用ブラケット100は、ドラムに装着される本体部20と、その本体部20の壁面に貫通形成され内周面にめねじが螺刻される螺合溝30と、その螺合溝30に螺合するおねじが螺刻されるボルト部材40と、本体部20に挿設される第1締付部材50と、その第1締付部材50に嵌合されつつ本体部20に挿設される第2締付部材60とを主に備えているので、大径支持棒2であっても小径支持棒3であっても、ボルト部材40の螺入量を調整するだけで、締付固定することができ、太さの異なる支持棒に付け替える場合であっても、ボルト部材40の螺入量を調整すること以外の作業が不要なので、単純な作業で短時間にドラムを太さの異なる支持棒に付け替えることができる。 (もっと読む)


【課題】 サウンドホールの周縁を傷つけることおよび音質を損なうことを防止し、初心者であっても正しい姿勢で保持することができ、しかも取り付けが容易となる弦楽器保持補助具を提供する。
【解決手段】 弦楽器保持補助具100は、サウンドホール12の周縁12aに引っかけるフック40a、およびフック40aから弦楽器10の正面に沿って延出し弦楽器10の周面に接するように直角に屈曲するL字金具40bを有するフック部材40と、L字金具40bのうち弦楽器10の周面に接する棒体40cに一端42aが取り付けられ、弦楽器10の周面を支持して巻き掛けられるベルト42と、ベルト42の他端に取り付けられ、ヘッド18に固定されるホルダ48とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の太鼓を同一スペースに集約し、多人数で、前後左右に打ち手が分かれ同一スペースで演奏でき、移動及び演奏中の回転・移動も可能とした四面打ち移動組立式回転単一太鼓台を提供する。
【解決手段】メインとする大太鼓を最上部に設置しその台の中空に、さらに中太鼓の台を90度方向に設置し左右に移動用のキャスタータイヤを設け移動及び移動演奏も可能とし、さらにそれぞれの台を分解組立可能としたことを特徴とする四面打ち移動組立式回転単一太鼓台。 (もっと読む)


【課題】シンバルスタンドにシンバルを確実に保持することのできるシンバルホルダ、及びそのシンバルホルダを備えたシンバルスタンドを提供することにある。
【解決手段】シンバルホルダ10は、挿通孔13を有するホルダ本体11と、一対の第1及び第2係合部材20a,20bと、一対の第1及び第2圧縮コイルばね40a,40bとを備えている。第1及び第2係合部材20a,20bは、第1及び第2圧縮コイルばね40a,40bにより、第1及び第2ナット部21a,21bを接近させてそれらをボルトに係合させる向きに付勢されている。一方、第1及び第2圧縮コイルばね40a,40bの付勢力に抗して、第1及び第2ボタン部22a,22bを押圧操作することにより、第1及び第2ナット部21a,21bとボルトとの係合は解除される。 (もっと読む)


11 - 20 / 98