説明

国際特許分類[G10K15/04]の内容

国際特許分類[G10K15/04]の下位に属する分類

放電を用いるもの

国際特許分類[G10K15/04]に分類される特許

1,111 - 1,120 / 2,327


【課題】乗員に不快感を与えないようにする。
【解決手段】機構部が作動中であるか否かを判定するとともに(S200)、車室内の温度が予め定められた基準温度以下であるか否かを判定し(S202)、機構部が作動中であると判定され、かつ、車室内の温度が予め定められた基準温度以下であると判定された場合、フラッシュメモリ18dに記憶された楽曲データを読み出して再生する(S204、S206)。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドフォンなど、左右の音声信号が空間内で混合されない状態でユーザの耳に到達するように構成されたステレオ再生装置において、従来に無かった独特の特殊効果を付与する。
【解決手段】 ピッチシフタ56は、左チャンネルの音声信号のみに対して半音程度のピッチシフトを施す。右チャンネルの音声信号にはピッチシフトが施されないまま出力される。これらの音声信号をヘッドフォン9で聞くと、ユーザはほとんど全く不協音を感じることがなく、独特の浮遊感のある楽音が聞こえる。 (もっと読む)


【課題】楽曲の進行にあわせた演奏クロックを精度よく生成することができるとともに、処理を行う度により精度を向上させることができる演奏クロック生成装置、データ再生装置、演奏クロック生成方法、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置は、もともとのライブ映像に対して時間同期、すなわち楽曲の進行に合わせた歌詞映像が合成された映像と楽曲とを再生することができる。また、歌詞データを読み出す際に用いる演奏クロックは、過去の履歴を示す履歴データから生成された参照データが示す特徴量とライブ楽音データが示す特徴量とを対応させて検出された演奏位置に基づいて生成されているから、データ再生装置1は、楽曲の進行にあわせた演奏クロックを精度よく生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、カラオケ機器にPLAYSTATION3のゲーム機能を付属することを目的としている。
【解決手段】 カラオケ機器のメイン基板1にPLAYSTATION3の基板を使い、カラオケ機能として必要な機能を補助基板2で補い、それらの基板を組み合わせることによって、又は、メイン基板1のPLAYSTATION3の基板のみを使うことによりPLAYSTATION3のゲームソフトの使用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の撮像装置において撮影した画像を、他の機器の特性を活かしつつ、楽しみながら鑑賞できる画像表示システムおよび画像表示方法を提供する。
【解決手段】カラオケ用のサーバー33は、カメラ100で撮影したカメラ画像を受信し、格納する画像メモリ33bと、カラオケ用のコンテンツを記憶する楽曲データベース33eを有している。遷移効果部33cは、リモコン34eによって指定されたコンテンツの遷移効果に応じて、画像メモリ33bに記憶されたカメラ画像の画像処理を行ない、この処理されたカメラ画像を、表示制御部33fによってカラオケ装置34bのモニタに表示する。
(もっと読む)


【課題】楽曲と画像を関連付けて登録し再生する機能において、その再生の態様をバリエーション豊かにする。
【解決手段】再生部45は、ユーザ指示に従い編成された画像再生用ファイルの画像ファイルを順次に再生出力しながら、編成された楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルを順次に再生して出力する。この動作が終了すると、楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルに関連してユーザの外部指示に基づき予め生成された画像ファイルの群を、画像再生用ファイルの画像ファイルに追加して、当該画像再生用ファイルが再編成される。そして、再生部45による再生が終了したとき、再編成された画像再生用ファイルの画像ファイルを順次に再生出力しながら、楽曲再生用ファイルの楽曲ファイルを順次に再生出力する。 (もっと読む)


【目的】所望グループの選択を簡単な操作で実行できる「再生装置及び再生方法」を提供する。
【構成】あるアルバムの再生中、コントロール部12は表示部4に再生中の楽曲のアーティスト名とタイトル名を表示させる。再生中にユーザがプッシュダイヤル9を押下するとコントロール部12はグループ選択モードとなり、押下状態にしたまま一定量ずつ回転させる度に選択候補のアルバムを切り替えながら、表示部4に選択候補のアルバムに対応付けられたアルバム表示画像と再生中の楽曲のアーティスト名を表示させる。プッシュダイヤル9を回して所望のアルバムが見付かり、ユーザがプッシュダイヤル9の回転を止め押下を解放すると、プッシュダイヤル9が自己復帰し、コントロール部12はその時点の選択候補アルバムを再生対象として確定し、アルバム内の各楽曲の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】楽曲の進行にあわせた演奏クロックを精度よく生成することができる演奏クロック生成装置、データ再生装置、演奏クロック生成方法、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置は、もともとのライブ映像に対して時間同期、すなわち楽曲の進行に合わせた歌詞映像が合成された映像と楽曲とを再生することができる。また、歌詞データを読み出す際に用いる演奏クロックは、過去の履歴を示す履歴データを参考にして特定された特定演奏位置に基づいて生成されているから、データ再生装置1は、楽曲の進行にあわせた演奏クロックを精度よく生成することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、楽曲のサビ位置を検出することができるサビ位置検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】楽曲データの音声パワーの変化量を算出する手段、楽曲データの周波数領域における特徴量を算出する手段、音声パワーの変化量が最大となる位置をサビ位置候補として検出する手段、検出されたサビ位置候補近傍の楽曲データの周波数領域における特徴量に基づいて、当該サビ位置候補近傍が楽曲である確率が高いか否かを判別する手段、当該サビ位置候補近傍が楽曲である確率が高い場合には当該サビ位置候補をサビ位置として決定する手段、ならびに当該サビ位置候補近傍が楽曲である確率が低い場合には、音声パワーの変化量が次に最大となる位置をサビ位置候補として検出し、検出したサビ位置候補に基づいて同様な処理を行なう手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】どのような楽曲においても、安定して楽曲の進行にあわせた演奏クロックを生成することができる演奏クロック生成装置、データ再生装置、演奏クロック生成方法、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置は、もともとのライブ映像に対して時間同期、すなわち楽曲の進行に合わせた歌詞映像が合成された映像と楽曲とを再生することができる。また、歌詞データを読み出す際に用いる演奏クロックは、ライブ楽音データを複数のアルゴリズムで解析した結果から生成された演奏位置情報と信頼性情報とに基づいて生成されているから、データ再生装置は、多様な種類の楽曲のライブ演奏に対応し、検出精度の高い演奏位置に基づいて演奏クロックを生成することができる。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 2,327