説明

国際特許分類[G10K15/04]の内容

国際特許分類[G10K15/04]の下位に属する分類

放電を用いるもの

国際特許分類[G10K15/04]に分類される特許

981 - 990 / 2,327


【課題】オーディオを再生するカラオケ装置において、安価な装置構成で、かつ、キーコントロールによる再生の劣化を軽減することのできる技術を提供する。
【解決手段】カラオケ装置1の伴奏データ記憶領域141には、ひとつの楽曲について複数のキーに対応する伴奏データが記憶されている。歌唱者によって楽曲とキーが指定されると、カラオケ装置1のCPU11は、伴奏データ記憶領域141に記憶された複数の伴奏データのなかから指定されたキーに対応する伴奏データを選択して読み出し、読み出した伴奏データに対して、指定されたキーに応じたピッチ変換処理を施し、ピッチ変換処理を施した伴奏データを再生する。 (もっと読む)


【課題】歌唱者の歌唱特性を分析して歌唱者が歌うのに適した曲やジャンルを提示することができる楽曲提示装置および楽曲提示プログラムを提供すること。
【解決手段】楽曲提示装置には、楽曲に関する楽曲関連情報、および、当該情報に対応づけられた比較用パラメタが予め記憶されている。そして、楽曲提示装置において、ユーザの歌唱にかかる音声データを取得し、当該音声データを分析して、ユーザの歌唱の特徴を示す複数の歌唱特徴パラメタを算出する。次に、歌唱特徴パラメタと比較用パラメタとを比較して、当該歌唱特徴パラメタと比較用パラメタとの類似度を算出する。そして、歌唱特徴パラメタとの類似度が高い比較用パラメタに対応づけられている楽曲関連情報を少なくとも1つ選択し、当該関連情報に基づいて所定の情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】接続先に応じて自動的に音声を調整することが可能な再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の声データを再生可能な再生装置100は、音声データを再生する再生制御部130と、再生装置100と接続可能な外部機器200と無線通信する通信部110と、外部機器200ごとに設定された音声データ特性の変更内容を規定する設定情報を記憶する設定情報記憶部170と、を備える。そして、通信部110は、接続された外部機器200から該外部機器200に対して固有に付与された識別情報を受信し、再生制御部130は、接続された外部機器200から受信した識別情報に関連付けられた設定情報に基づいて、外部機器200に送信される音声データを変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】押下動作を高精度に採点可能な電子楽器等を実現する。
【解決手段】押下されたタイミング及び押下されている継続時間を算出する。押下されている継続時間に基いて押下された強さを算出する。押下されたタイミング及び押下された強さと、基準開始時刻及び基準継続時間とを比較することにより、該押下動作を高精度に採点することができる。また、MIDIデータのノートオン信号及びベロシティ情報を用いて、基準開始時刻及び基準継続時間を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置のマスタ機から各スレイブ機へコンテンツを配信する際に、より多くのユーザに対してより早く当該コンテンツを提供可能な技術を実現する。
【解決手段】マスタ機4a及びスレイブ機4bの各カラオケ装置4は、自カラオケ装置4を使用するユーザを自カラオケ装置4に対応付けるユーザ対応付け手段を備えている。カラオケネットワークシステム1は、個々のカラオケ装置4を使用する複数のユーザをユーザ対応付け手段によってそれぞれのカラオケ装置4に対応付けて同時に当該カラオケネットワークシステム1へログイン可能に構成されている。マスタ機4aは、各スレイブ機4bに対応付けられてログイン中のユーザの人数を取得し、この取得した各スレイブ機4bからログイン中のユーザの人数に基づき、ログイン中のユーザの人数が多いスレイブ機4bから優先して、順次各スレイブ機4bに対してコンテンツを配信する。 (もっと読む)


【課題】歌唱者の歌唱中であってもスピーカからマイクへの伝達関数を算出することが可能なエコーキャンセル装置、カラオケ装置、エコーキャンセル方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係るカラオケ装置1は、音声入力部17において生成される入力信号に基づいて、入力信号の各周波数においてダブルトーク状態であるかシングルトーク状態であるかを判定し、シングルトーク状態である周波数の入力信号に基づいて、伝達関数を算出することができる。ここで、歌唱の基本周波数は随時変化することにより、シングルトーク状態である周波数も随時変化するから、所定時間経過するうちには、伝達関数算出に必要な全ての周波数がシングルトーク状態となり、歌唱中であっても、各周波数における伝達関数を算出することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケの歌唱を評価する処理の負荷を低減する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】マイクロホン装置15において、複数のマイクロホン150は、歌唱音を収音し各々異なる周波数帯域の音信号を生成する。特性情報抽出部154において該複数の音信号は分析され、各周波数成分の特性が抽出される。上記複数の音信号はミキシング部157においてミキシングされ元の歌唱音を表す音信号が生成されると共に、上記特性情報に基づいて変調された変調波が重畳部158において上記ミキシングされた音信号と重畳される。 (もっと読む)


【課題】携帯オーディオ機器の音楽データを再生中、携帯オーディオ機器のバッテリ充電率が低下しても、違和感なく継続して音楽データを出力可能な車両用オーディオ装置を提供する。
【解決手段】音楽データ供給手段(11,12,13)と、接続部14と、音楽データ取得手段(10)と、音楽データ再生制御手段(10)とを備えた車両用オーディオ装置1であって、音楽データのジャンル情報を取得する楽曲情報取得手段(10)と、携帯オーディオ機器30のバッテリ充電率を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得手段(10)とを備え、音楽データ再生制御手段(10)は、携帯オーディオ機器30の音楽データを再生中、バッテリ充電率が所定値まで低下した場合、音楽データ供給手段(11,12,13)が供給可能な音楽データのうち、再生中の音楽データと同一ジャンルの音楽データを再生する。 (もっと読む)


【課題】外部から入力する音声に対しても、周りの雑音を低減させることができる再生装置、再生方法及び再生システムを提供すること。
【解決手段】この再生装置は、コンテンツを再生して少なくとも音声信号を出力する再生部162と、外部の機器40が出力した外部音声信号を取得する外部音声信号取得部141と、集音装置22が集音した音に含まれる雑音を低減させるための雑音低減信号を生成する雑音低減信号生成部164と、再生部162が出力した音声信号と外部音声信号取得部141が取得した外部音声信号とを取得し、再生部162がコンテンツを再生している際に外部音声信号取得部141が外部音声信号を取得した場合、出力する信号を音声信号から外部音声信号に切替える切替部163と、切替部163が出力した信号に対して、雑音低減信号を合成する信号合成部165と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被験者の現在の自律神経バランスを評価して、自律神経バランスを安定させるために被験者に与える非可聴音を制御することができる自律神経調整システムを提供する。
【解決手段】制御装置1は、被験者の生体情報(例えば脳波)を取得するセンサ部11と、センサ部11により取得された生体情報に基づいて被験者の自律神経バランスを評価する自律神経バランス評価機能部14と、その評価結果に基づいて自律神経バランスを安定させるように音響機器2の出力を制御する制御信号を生成する音響機器制御機能部15と、制御信号を音響機器2に送信する無線通信部13とを備える。音響機器2は、制御装置1から送信された制御信号を受信する無線通信部21と、音出力部22と、無線通信部21の受信した制御信号に基づいて音出力部22を制御することによって、音出力部22から可聴音と共に出力される非可聴音を変化させる演算処理部20とを備える。 (もっと読む)


981 - 990 / 2,327