説明

国際特許分類[G11B20/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録または再生方法に特徴のない信号処理;そのための回路 (17,648)

国際特許分類[G11B20/00]の下位に属する分類

アナログ記録または再生 (140)
デジタル記録または再生 (17,374)
多トラック記録のスキュー補正
ディストーションの低減
ノイズの低減 (23)

国際特許分類[G11B20/00]に分類される特許

91 - 100 / 111


【課題】
ディジタル信号を受信して記録再生するシステムにおける記録装置、記録再生装置及び受信記録装置において、アナログ信号のテレビジョン信号をディジタル信号に変換して記録再生する機能も持つディジタル信号の記録再生装置を提供する。
【解決手段】
アナログ映像信号とアナログ音声信号のA/Dコンバータ、圧縮するためのエンコーダ、圧縮映像信号と圧縮音声信号の多重化回路、受信したディジタル信号か圧縮された多重化信号かを選択する選択回路を設ける。
(もっと読む)


複数種類の記録媒体に対し、番組データの書き込みおよび/または読み出しが可能なデータ処理装置は、番組データに関する信号を受信する受信部と、装填された記録媒体の種類を判別する判別部と、番組データの復号化および符号化を行わないストリーム記録処理、および、少なくとも番組データの符号化を行うエンコード記録処理の一方の処理を介して、信号から得られる番組データを記録媒体に記録する記録処理部と、記録媒体の種類に応じて、ストリーム記録処理およびエンコード記録処理の一方を選択する選択部と、選択された記録処理に応じて、記録媒体の残容量および番組データの伝送レートに基づく第1残量計算処理、および、符号化レートに基づく第2残量計算処理の一方を選択し、選択された計算処理により、記録媒体に記録することが可能な残り時間を計算する計算部と、計算された残り時間を表示する表示部とを備えている。
(もっと読む)


【課題】拡張性に優れた映像再生が可能な映像再生装置を提供すること。
【解決手段】この発明の映像再生装置は、第1のコンテンツをデコードする第1のデコード手段と、第2のコンテンツをデコードする第2のデコード手段と、前記第1及び第2のデコード手段によりデコードされた前記第1及び第2のコンテンツを比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果に基づき、前記第1及び第2のデコード手段による前記第1及び第2のコンテンツのデコードを制御する制御手段と、前記第1及び第2のデコード手段によりデコードされた前記第1及び第2のコンテンツのデコード映像を出力する出力手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
等速再生と高速再生との間で再生速度の移行をスムーズに行うことができると共に、ノイズや異音が発生しない高速再生装置を提供する。
【解決手段】
音声データを高速再生可能な音声高速再生装置において、音声データの再生速度に応じて、音声データを構成する各フレームを分割し、分割した前半ブロック及び後半ブロックに対し、処理対象部分を設定する設定手段と、前半ブロックの処理対象部分に対して、次第に減衰率が大きくなるように設定して減衰処理を行うと共に、後半ブロックの処理対象部分に対して、次第に減衰率が小さくなるように設定して減衰処理を行い、減衰処理後の前半ブロックの処理対象部分と減衰処理後の後半ブロックの処理対象部分とを重ね合わせて高速再生用フレームを生成する高速再生用フレーム生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがディスクの再生音の出力系統を調整することなく、当該再生音をスピーカシステムから確実に出力可能な音響システムを提供する。
【解決手段】 プレーヤ2A,2Bは、CD,SACD等の読取データをIE31394、アナログ及びデジタルの各信号形式で出力可能になっている。AVアンプ3は、IE31394、アナログ及びデジタルの各信号形式で入力される複数の音声信号を選択してスピーカシステム4Aに出力する第1の出力系統とアナログ及びデジタルの各信号形式で入力される複数の音声信号を選択してスピーカシステム4Bに出力する第2の出力系統を有している。第1の出力系統の入力にプレーヤ2Aが選択されると、AVアンプ3からプレーヤ2Aに出力の信号形式をIE31394とするコマンドを送信し、プレーヤ2Aの出力の信号形式を第1の出力系統で再生処理可能な形式に自動設定するようにした。 (もっと読む)


【課題】手間なく容易に記憶媒体再生装置を再生させる再生制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】音声または映像を再生するための再生信号を外部から受け入れ可能な再生装置102と電気的に接続可能であり、外部から自身に所定の電源が供給されたことを検知すると、該再生装置102へ前記再生信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録再生装置を有する複合型記録再生装置において、使いやすくかつ確実に所望の動作を実行せしめることができるようにする。
【解決手段】複合型記録再生装置は、複数(例えば3つ)の記録再生装置を備える。操作部10に配置された操作ボタン群は、これらの記録再生装置の記録・再生動作、及び記録再生装置間のダビング動作を容易に実行できる。ボタン群のうち、記録再生装置選択ボタン11を操作すると、該当する記録再生装置が選択される。選択した記録再生装置に対応する記録指示ボタン13を操作すると、その記録再生装置にデータが記録される。また選択した記録再生装置に対応する再生指示ボタン14を操作すると、その記録再生装置のデータが再生される。ダビング指示ボタン12は、二つの記録再生装置選択ボタン11の間に配置され、その矢印の方向に従って、記録再生装置間でデータのダビングを実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】
リモコン内蔵マイクと外部マイクの両方からの録音を可能とする記録再生装置を提供する。
【解決手段】
第1入力端子5はリモコン11が接続され、第2入力端子6は外部マイク14が接続される。リモコン11に内蔵された内蔵マイク13からのオーディオ信号は第1入力端子5と第2入力端子6を通り、記録部4によりミニディスク1に記録される。また、外部マイク14からのオーディオ信号は第2入力端子6を通り、記録部4によりミニディスク1に記録される。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ再生装置において、ネットワークを介して接続されたコンテンツサーバを再生している最中に他のコンテンツソースに切り換えられた後に、再度コンテンツサーバの再生に切り換えられた時に再生するコンテンツをユーザにより選択できるようにすることである。
【解決手段】 コンテンツ再生装置25は、ネットワークを介してコンテンツサーバ26が接続されており、コンテンツサーバ26のコンテンツを再生することができる。そして、コンテンツサーバ26の再生を行っている最中に、再生を行うコンテンツソースをコンテンツサーバ26からDVD等の他のコンテンツソースに切り換える操作が行われると、コンテンツサーバ26の再生を停止するとともに、モニタ画面に再生可能なコンテンツの一覧を表示するリスト表示を行う。後にコンテンツサーバ26による再生に再度切り換えられると、リスト表示に基づきユーザにより選択されたコンテンツが直ちに再生される。 (もっと読む)


【課題】 外部のディジタルコンテンツソースの再生を,他のコンテンツソースの再生に切り換え,再度,元のディジタルコンテンツソースの再生に切り替えたとき、直ちに再生を切り替えらられるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ再生装置25は、複数のディジタルコンテンツソース26、27よりコンテンツデータが入力されるクライアント制御IC12と、ディジタルコンテンツソース26、27の再生を行うセレクタIC30と、クライアント制御ICと、セレクタIC30の切り換えを制御するシステムマイコン11と、コンテンツソースを選択する入力操作に応じた信号をシステムマイコン11に入力するキー制御部19とを備える。 システムマイコン11は、ディジタルコンテンツソース26、27のいずれかを選択する入力操作が行われてから、1秒経過した場合に、選択されたディジタルコンテンツソースの動作モードへの切り換えを行う。 (もっと読む)


91 - 100 / 111