説明

国際特許分類[G11B31/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録再生装置とその関係装置との関連動作のための装置 (826)

国際特許分類[G11B31/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B31/00]に分類される特許

31 - 40 / 825


【課題】照度センサーからの入力を様々な処理に係る命令として利用することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力された映像信号に応じて画像を形成する画像形成装置において、受光レベルに応じた電流を出力する照度センサーと、所定の操作入力を受付ける操作キーと、前記照度センサーから入力する電流の変化に応じて生じる電圧値と、前記操作キーを操作して得た入力との組合せにより所定の命令を判断し、同命令を実行させる制御部と、を有する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】繰り返し録画の予約を簡単に行うことができ、かつ、誤った予約を行ってしまう可能性が低い記録装置を実現する。
【解決手段】レコーダ1は、ユーザにより指定された指定番組と同一視される同一番組が電子番組表に出現するパターンに基づいて、上記指定番組を繰り返し記録する際の記録スケジュールを設定する録画スケジュール決定部15と、上記指定番組を一回記録するか又は繰り返し記録するかをユーザに選択させるダイアログであって、録画スケジュール決定部15が決定した記録スケジュールを示す記録スケジュール情報を含むダイアログを表示する録画方法選択ダイアログ表示部13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】録画時または録画予約時における番組の分類の設定操作の軽減を図った録画装置および録画方法を提供する。
【解決手段】実施形態の録画装置は,ユーザ登録部,入力部,動作モード設定部,関連付け部,録画部,表示制御部,を具備する。ユーザ登録部は,ユーザを登録する。入力部は,ユーザを特定するためのユーザ特定情報を入力する。動作モード設定部は,前記ユーザ特定情報に基づいて,前記登録されるユーザからユーザを特定し,このユーザに対応する動作モードを設定する。関連付け部は,前記録画または録画予約される番組と,前記設定された動作モードに対応するユーザとを関連付ける。録画部は,番組を録画または録画予約する。表示制御部は,前記録画または録画予約された番組のリストを表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 視聴者の利便性を改善した放送受信装置を提供する。
【解決手段】 受信された映像信号に対して所定の信号処理を行う信号処理部105と、第1キー200sと第2キー200pとを備えたリモートコントローラ200からの信号を受信する受信部114と、信号処理部105から出力された映像信号に基づいて番組を記録手段に録画するよう制御し、第1キー200sが選択された信号を受信した場合に番組の表示を静止し、その後第2キー200pが選択された信号を受信した場合であって、かつ、当該番組が録画されている場合に、番組を静止した位置から記録手段を用いて再生するように構成された制御部112と、を備えている映像受信装置100。 (もっと読む)


【目的】 スリープタイマを有するオーディオ再生装置において、スリープタイマ動作時の消費電力を抑制する。
【構成】 スリープタイマを有するオーディオ再生装置において、ユーザーインタフェース部と、複数のオーディオ再生機器と、選択されたオーディオ再生機器からのオーディオ信号を増幅出力するオーディオ出力部と、動作状態等を表示する表示部と、装置各部及び装置各部の電力の供給を制御する制御部を備え、スリープタイマ動作開始時、制御部は使用しないオーディオ再生機器及び表示部の電源を遮断し、スリープタイマ動作中の表示時には、表示部の照度を低照度に制御する。 (もっと読む)


【課題】不定期放送の可能性のある、複数話番組を好適に録画予約する。
【解決手段】番組表から手動で番組予約するとき、番組情報から複数話で構成される番組であると判定された場合、関連番組を自動的に検索する。次回放送が検出された場合、予約した番組と次回以降の放送間隔を判定し、曜日設定や毎週設定等の予約設定を自動的に行なう。その際に、自動予約機能を有効にしていたら、全ての予約設定を自動的に完了する。次回放送が検出されなかった場合は、複数話設定を行い、予約設定処理を継続する。複数話と判定されない場合は、通常の単番組予約とみなし、予約設定処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】レコーダにおいて、録画予約したい放送番組が複数の時間帯に点在していたとしても、録画予約操作を簡単に行えるようにする。
【解決手段】レコーダは、TV受像機の表示画面に放送番組表L1を表示させる表示制御回路と、リモコンとを備える。この表示制御回路は、上記表示画面を複数の画面に分割し、互いに異なる時間帯の複数の放送番組表L1を表示させる分割モードと、表示画面を分割せずに表示画面に放送番組表L1を表示させる標準モードとを有する。リモコンは、上記分割モードと上記標準モードの切替えが可能である。この構成によれば、録画予約したい放送番組が複数の時間帯に点在していても、分割モードへの切替えにより、それらの放送番組を複数の放送番組表L1のいずれかに表示できる可能性が高くなる。従って、放送番組表L1をスクロールさせて、表示する放送番組表L1の時間帯を調整する頻度が少なくて済む。 (もっと読む)


【課題】二つ折り可能な本体部を有する利便性の良い電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】電子機器(プレイヤー1)は、第一部位(表示部10)と第二部位(支持部20)とを二つ折り可能に接続した本体部2と、この本体部2を操作するリモコン40とを備える。二つ折り保持手段50は、二つ折り状態の本体部2に対してリモコン40を装着することにより本体部2を二つ折り状態に保持する。二つ折り保持手段50は、開閉側縁部32における表示部10と支持部20とに接続することにより本体部2を二つ折り状態に保持してもよい。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータとメディア処理装置との間の処理パフォーマンスの向上を図る。
【解決手段】メディアの一方の面にデータ書込み処理を行うメディアドライブと、メディアの他方の面に印刷処理を行うレーベルプリンタと、メディアを保管するメディアスタッカと、ホストコンピュータから送信される制御コマンドに応じて、メディアドライブ、レーベルプリンタ及びメディアスタッカの何れかへ、メディアを搬送する搬送アームと、を備えたメディア処理装置の制御方法であって、処理開始コマンドに応じて複数の制御コマンドの実行を開始する実行ステップ(ST11)と、全ての制御コマンドを正常に実行したか否かを判断する判断ステップ(ST12)と、ST12において正常に実行したと判断した場合に、処理開始コマンドとセットで送信された処理終了コマンドに対する応答として正常終了通知を送信する送信ステップ(ST15)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ送信装置およびコンテンツ受信装置のユーザ操作による設定操作を簡易化すること。
【解決手段】 ユーザ操作に応じてコンテンツ受信装置の設定項目を示す領域が操作された場合、操作された設定項目に関連のあるコンテンツ送信装置の設定項目が、コンテンツ送信装置の設定項目を示す領域に自動的に表示される。従って、ユーザは、関連のあるコンテンツ送信装置の設定項目を見ながら、コンテンツ受信装置の設定項目を選択することができる。ユーザ操作に応じてコンテンツ送信装置の設定項目を示す領域が操作された場合、操作された設定項目に関連のあるコンテンツ受信装置の設定項目が、コンテンツ受信装置の設定項目を示す領域に自動的に表示される。従って、ユーザは、関連のあるコンテンツ受信装置の設定項目を見ながら、コンテンツ送信装置の設定項目を選択することができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 825