説明

国際特許分類[H01G4/232]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | コンデンサ;電解型のコンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置また感温装置 (21,977) | 固定コンデンサ;その製造方法 (8,165) | 細部 (4,556) | 端子部 (805) | 積層型または巻回型コンデンサーの二つ以上の層を電気的に接続するもの (219)

国際特許分類[H01G4/232]に分類される特許

51 - 60 / 219


【課題】本発明は、セラミック電子部品及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるセラミック電子部品は、セラミック素体と、当該セラミック素体の内部に形成され0.5μm以下の厚さを有し内部に非電極領域が形成された内部電極層と、を含み、上記内部電極層の断面において、当該内部電極層の電極領域の面積に対する非電極領域の面積の比が0.1〜10%であり、上記非電極領域がセラミック成分を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層セラミックキャパシタに関する。
【解決手段】本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタは、セラミック素体と、上記セラミック素体の内部に形成され、上記セラミック素体の第1面及び上記第1面と連結された第3面または第4面に露出し、上記第1面に露出した領域のうち一部が互いに重なる引出し部を有する第1及び第2内部電極と、上記セラミック素体の第1面及び上記第1面から延長されて上記第1面と連結された第3面または第4面に形成され、上記引出し部と夫々連結される第1及び第2外部電極と、上記セラミック素体の第1面、上記第1面と連結された第3面及び第4面に形成される絶縁層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】内部電極の露出部にめっき膜を析出させるにあたって、より確実なめっき成長を実現するため、いずれの内部電極も存在しない外層部にダミー導体を形成したとき、積層セラミック電子部品の信頼性、たとえばBDVが低下することがあった。
【解決手段】外層部24における外層ダミー導体7同士の間隔をd1、内層部における第1および第2の内部電極3および4の間隔をd2、としたとき、1.7d2≦d1を満足するようにする。このように、外層部24における外層ダミー導体7の密度を低減することにより、焼成前のプレス時において外層ダミー導体7による内部電極3,4の押圧が緩和され、それによって、局所的に内部電極間距離が短くなることを防止することができ、BDVの低下といった積層セラミック電子部品の信頼性の低下を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層型チップキャパシタに関する。
【解決手段】積層型チップキャパシタは、積層方向に連続配置された複数の内部電極が1つのブロックを成し、そのブロックが繰り返し積層され、前記各内部電極のリード数の平均は全体外部電極数の1/2より少なく、積層方向に(上下に)隣接した相違な極性の内部電極のリードは積層方向からみると常に相互隣接するように配置され、同じ極性を有する内部電極は前記外部電極により全て電気的に連結されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アーク(arc)の発生を極力抑制することができる高圧用積層セラミック電子部品に関する。
【解決手段】本発明によると、誘電体層を含み、上記誘電体層の積層方向に互いに対向する第1及び第2主面、上記第1及び第2主面を連結し、互いに対向する長さ方向の第3、第4側面及び幅方向の第5、第6側面を有する、長さ1.79mm以下、幅1.09mm以下のセラミック本体と、上記セラミック本体内で、上記誘電体層を挟んで互いに対向するように配置される第1及び第2内部電極と、上記第1内部電極と電気的に連結された第1外部電極及び上記第2内部電極と電気的に連結された第2外部電極と、を含み、上記第1及び第2外部電極のうち少なくとも一つにおいて、上記セラミック本体の両端部から長さ方向に形成された最短長さをA、最長長さをBWと規定すると、0.5≦A/BW<1.0の関係を満たす積層セラミック電子部品が提供される。 (もっと読む)


【課題】チップの密閉性が向上し、信頼性に優れた積層セラミック電子部品を提供する。
【解決手段】積層セラミック電子部品は、誘電体層1を含むセラミック本体10と、セラミック本体10内で誘電体層1を介して対向配置される第1及び第2内部電極21,22と、第1内部電極21と電気的に連結された第1外部電極31、及び第2内部電極22と電気的に連結された第2外部電極32と、を含む。第1及び第2外部電極31,32は導電性金属及びガラスを含み、第1及び第2外部電極31,32のうちの少なくとも一つを厚さ方向に3等分する際、中央部領域の面積に対してガラスが占める面積は35から80%である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層セラミックキャパシタに関する。
【解決手段】本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタは、セラミック素体と、重なる領域を有し上記重なる領域が上記セラミック素体の一面に露出される引出部をそれぞれ有する第1及び第2の内部電極と、上記セラミック素体の一面に形成され上記引出部とそれぞれ連結される第1及び第2の外部電極と、上記セラミック素体のうち上記引出部の露出面に形成される絶縁層と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】現状では、銀ペーストの変わる銅導電性ペーストが開発されているが、接着強度に問題がある。接着強度が強く、特に、フェライトコアーの外部電極として使用できる銅導電性ペーストの提供。
【解決手段】微細銅粉を主体とし、金属或はこれ等の酸化物、ガラスフリット、ビビクルで構成された銅導電性ペーストに、更に、多くの気孔率を有する炭化珪素及び多孔質セラミックス等を添加することで、微細銅粉との、結合を強め銅導電性ペーストとして素子との密着強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層セラミックキャパシタに関する。
【解決手段】本発明の一実施形態による積層セラミックキャパシタは、セラミック素体と、互いに重畳される領域がセラミック素体の一面に露出する引出部をそれぞれ有する第1及び第2内部電極121、122と、上記セラミック素体の一面から内部電極121、122が積層されるy方向の側面に延長されて形成され、上記引出部とそれぞれ連結される第1及び第2外部電極131、132と、上記セラミック素体の一面に形成される絶縁層140とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誘電層内に形成された内部金属電極層を含み、前記内部金属電極層の間に導電層を含む積層セラミックコンデンサとその製造方法に関する。
【解決手段】本発明によると、10nm以下の非常に薄い導電層を内部金属電極層の間に形成することで、MLCC内部金属層の間の接触を防止してショート発生による製作損失を減らし、熱安定性を向上させることができる。従って、高機能で小型軽量の高容量積層セラミックコンデンサ(MLCC)を要求する市場の需要に対して優れた信頼性を有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 219