説明

国際特許分類[H01G9/035]の内容

国際特許分類[H01G9/035]に分類される特許

101 - 110 / 417


【課題】 常温(25℃)で液状を示す常温溶融塩であり、低粘度で、高い電気伝導度を有する第4級アンモニウム塩を提供する。
【解決手段】 式(1)で表される第4級アンモニウム塩。
【化1】


(式中、Rは、炭素数1〜4のアルキル基、Rは、メトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基を示す。nは、1〜4の値を示す。) (もっと読む)


【課題】有機溶媒に対する溶解性の良好な電解質塩を含み、静電容量が向上した蓄電デバイスを与え得る電解液を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表されるキヌクリジニウム塩を含む電解液。


〔式中、Rは、炭素数1〜4のアルキル基、CH2CH2OR′基、またはCH2OR′基(R′は、メチル基またはエチル基を表す。)を表し、Xは、BF4またはBF3(Cn2n+1)(nは整数を意味する。)を表す。〕 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、含浸済みのコンデンサ素子から余分な電解液を確実に除去でき、さらに、余分な電解液を回収して再利用することのできる電解コンデンサの製造方法、電解コンデンサ用含浸装置、および組立機を提供すること。
【解決手段】電解コンデンサの製造方法、含浸装置1および組立機において、含浸済みのコンデンサ素子11を電解液12から出した状態で処理室2内を減圧する減圧工程を行い、その後、復圧工程で処理室2を大気圧に戻す。減圧工程では、コンデンサ素子11内に含浸されていた電解液12の一部がコンデンサ素子11の外側に押し出され、液滴として落下する。復圧工程では、コンデンサ素子11の外側に付着していた電解液がコンデンサ素子11の内部に吸い込まれる。従って、コンデンサ素子11の外側には余分な電解液が多量に付着している状態を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】融点が十分に低いイオン液体、並びにこのイオン液体を適用して成る燃料電池、キャパシタ色素増感型太陽電池及びリチウムイオン電池を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で表されるイオン液体。
HA・X …(1)
(式中、RHAはカチオン成分を示し、R、R及びRは、それぞれ独立してアルキル基を示すと共に、R、R及びRから成る群より選ばれる少なくとも1つは、他の少なくとも1つと異なるという関係を満足し、a、b及びcはそれぞれ独立してアルキル基の炭素数を示すと共に、5≦a+b+c≦11という関係を満足し(但し、a、b及びcから成る群より選ばれる2つが2であり且つ残りの1つが1である場合は除く。)、Hは水素を示し、Aは窒素(N)又はリン(P)を示し、Xはアニオン成分を示す。) (もっと読む)


【課題】湿式コンデンサのような広範な種類の用途に使用するための多孔質基板を提供する。
【解決手段】基板は、酸化膜のアノード形成を開始させるために溶液中にある間に金属基板に電圧を印加することによって形成される。しかし、従来の陽極酸化処理とは異なり、新しく生成された酸化物は、急速に分解し、もう一度金属表面を電解液に露出する。これは、酸化物などを分解する溶液中の腐食性酸を使用して「分解電圧」として公知の臨界レベルよりも上に溶液の電圧を上げることによるなどの様々な方法で達成することができる。使用する機構に関わらず、酸化物成長/分解のほぼ同時の処理は、実質的に規則的な間隔で孔を配置する構造の形成をもたらす。得られる構造は、高度に多孔質であり、電気化学的活性材料への優れた接着性及び水性電解質における安定性を示すことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電解液の比電導度の経時変化がすくなく、火花電圧が高く、低温で結晶が析出しなく、かつコンデンサ部材の腐食の心配のないアルミニウムコンデンサ用電解液を提供することを課題とする。
【解決手段】下記一般式(1)又は(2)で示されるアルキルリン酸エステルアニオン(A)とカチオン(B)から構成される電解質(C)と有機溶媒(D)を含有する電解液であって、有機溶媒(D)が、γ−ブチロラクトンと、溶媒(D1)、溶媒(D2)、及び溶媒(D3)の群から選ばれる少なくとも1種の溶媒との混合溶媒であることを特徴とする電解液。
溶媒(D1):炭素数2〜5のアルコール
溶媒(D2):下記一般式(3)で示されるアミド類
溶媒(D3):下記一般式(4)で示されるピロリドン類 (もっと読む)


【課題】 高温寿命特性、耐湿性が良好で、さらに、誘電損失、低温特性が良好なアルミ
ニウム電解コンデンサを提供する。
【解決手段】 スルホランと溶媒全体の20重量%以上のγ−ブチロラクトンとエチレングリコールとを含む混合溶媒に四級化イミダゾリニウム塩、又は、四級化ピリミジニウム塩を溶解し、ほう酸を0.5〜2.5wt%、マンニットを0.5〜2.5wt%を添加した電解液を用いたため、高温寿命特性、耐湿性が良好で、50V以上の耐電圧特性を有し、さらに、低温特性も良好である。また、漏液も少ない。 (もっと読む)


【課題】 イオン液体を含む電解液からなる電解コンデンサは、イオン液体の陽極酸化能力により耐電圧特性の向上が認められるものの、従来のイオン液体では陽極酸化能力が充分ではなく、歩留まり良く高耐電圧のコンデンサを作製することが困難であった。
【解決手段】 陽極酸化能力に優れているある特定のイオン液体を含む電解液を用いることにより低インピーダンス特性と高耐電圧特性を両立した電解コンデンサが得られる。電解コンデンサの弁金属は、アルミニウム、タンタル、ニオブからなる群より選択されるものであることが好ましい。また陰極は、電解液と接触している金属を含んでいることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は高純度が要求されるオニウム塩を少量の溶媒もしくは溶媒を使用せず、高収率で得ることのできる製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明では、合成されたオニウム塩を融点以上の温度で溶融、又は少量の溶媒に溶解させた後、50〜500MPaの圧力を加圧して精製する。
本製造方法は以下の工程を含む。
(工程1)オニウム塩を合成する。
(工程2)オニウム塩を溶融、又は溶解する。
(工程3)高圧を加圧してオニウム塩を再結晶する。
(工程4)降圧しながらオニウム塩結晶を濾別する。 (もっと読む)


【課題】火花電圧が高く、昇圧速度が速く、かつコンデンサ部材の腐食の心配がないアルミニウム電解コンデンサ用電解液、およびそれを用いたアルミニウム電解コンデンサを提供する。
【解決手段】一般式(1)で示されるアルキルリン酸エステルアニオンとカチオンから構成される電解質、炭素数1〜30のカルボン酸アニオンとカチオンから構成される電解質、および有機溶媒を含有することを特徴とする電解液。


[式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基である。] (もっと読む)


101 - 110 / 417