説明

国際特許分類[H01G9/155]の内容

国際特許分類[H01G9/155]に分類される特許

61 - 70 / 970


【課題】 蓄電素子に作用する拘束力の状態を目視で確認することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(100)は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向において、複数の蓄電素子を挟む一対のエンドプレート(40)と、所定方向に延びて一対のエンドプレートを連結し、一対のエンドプレートを介して複数の蓄電素子に拘束力を与えるための複数の連結部材(50)と、を有する。複数の連結部材のうち、少なくとも1つの連結部材は、マーク(S、62)を有しており、拘束力の変化に伴う変形によって、マークの形状を変化させる。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルにおける内部抵抗を低減すること。
【解決手段】セパレータ20を介して積層される複数の電極体10を備え、電極体10の間に充填される電解液を介して充放電可能なキャパシタ100であって、隣り合うセパレータの間に設けられる電極体10は、多孔質材によって形成されセパレータ20Aに臨んで設けられる集電箔11と、多孔質材によって形成されセパレータ20Aと隣り合うセパレータBに臨んで設けられる集電箔12と、集電箔11と集電箔12との間に設けられる活物質15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタの充電完了時に信号を出力する回路において、充電完了判定の基準電圧を電池から得ることにより、この電池の残量によって異なる電気二重層キャパシタの充電完了時を明確にすることができる電池パックを備えた電動工具を提供する。
【解決手段】電池パックを備えた電動工具において、電気二重層キャパシタ103〜108と、電気二重層キャパシタ103〜108を充電する電池101と、電気二重層キャパシタ103〜108の電圧を検出する抵抗109,110と、電池101の電圧を検出する抵抗111,112と、これらの出力を比較するオペアンプ113とを有し、オペアンプ113は、抵抗111,112の分圧値を基準電圧とし、抵抗109,110の分圧値が基準電圧を上回った場合に電気二重層キャパシタ103〜108の充電が完了したことを示す信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】電極端子から離れても蓄電セル内部において電流が流れやすくする。
【解決手段】積層された集電極(1)、活物質層(2)、セパレータ(3)からなる蓄電セルにおいて、前記集電極(1)の電極端子(1a、1b)が設けられる端部(1c)から離れるにしたがって、前記集電極(1)の厚みが増加し前記活物質層(2)の厚みが減少する。 (もっと読む)


【課題】光を透過する領域を有する蓄電装置を提供すること、及び、太陽電池と蓄電装置の占める面積を抑制する。
【解決手段】透光性を有する第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板の間に直立し、両基板によって挟持される一対の集電体と、一対の集電体が対向する面に設けられた活物質層と、第1及び第2の基板との間の領域のうち、対向する活物質層との間の領域に設けられた電解質とを有する電気二重層キャパシタ、透光性を有する第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板の間に直立し、両基板によって挟持される正極活物質層及び負極活物質層と、対向する第1及び第2の基板の間の領域のうち、正極活物質層及び負極活物質層との間の領域に設けられた電解質とを有するリチウムイオンキャパシタ、電気二重層キャパシタ又はリチウムイオンキャパシタ、及び太陽電池を有する充電装置に関する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電セルの温度差を小さくすることができ、高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電用デバイス400は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10が、複数積層された蓄電デバイスであって、隣り合う蓄電セル10の間に設けられた断熱部材20を含む。加えて、放熱板40、ヒートシンク50、冷却部(冷却ファン)60、を設けて放熱効率を改良する。 (もっと読む)


【課題】フィルム状ケースの液漏れを防止すること。
【解決手段】積層された集電極2,3を電解液と共に収容するフィルム状ケース10と、集電極2,3に接続されフィルム状ケース10の外部に露出する電極端子20A,20Bと、を備え、電極端子20A,20Bを介して充放電可能な蓄電セルであって、フィルム状ケース10の曲がり部14a〜14dは平行に形成される。 (もっと読む)


【課題】断面積の大きな正極端子や負極端子を用いても端子に隙間が生じることのない蓄電デバイスを提供すことを課題とする。
【解決手段】正極集電体82に正極材を塗布した正極81、41と、負極集電体85に負極材を塗布した負極84、44とが板状のセパレータ87を介して積層されるとともに、電解液9に浸漬された状態で容器2、20に収容され、かつ正極のタブ88、48に電気的に接続される正極端子11、42と負極のタブ89、49に電気的に接続される負極端子12、43とがそれぞれ容器の外部に引き出される蓄電デバイスにおいて、容器に正極端子が挿通する正極孔22と負極端子が挿通する負極孔23とを形成し、正極端子を正極孔から容器の外部に引き出すとともに、負極端子を負極孔から容器の外部に引き出し、かつ正極孔と負極孔とを加圧封止した。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの内部にて発生した熱を効果的に外部へ放熱することができ、かつコンパクトな蓄電セル及び蓄電装置を提供すること。
【解決手段】蓄電要素5を電解液と共に収容するハードケース10と、蓄電要素5の集電極2,3に接続されると共にハードケース10の外部に露出する電極端子20とを備え、電極端子20を介して充放電可能な蓄電セルであって、電極端子20は、ハードケース10に形成された開口部13を挿通し集電極2,3に接続された集電極接続部22と、ハードケース10の外周面に面接触して接合される本体部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】1対の端子の間に複数の蓄電素子を電気的に直列接続した場合でも、各蓄電素子の充電を的確に行え、且つ、高電圧化の要求を満足できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気化学デバイス10は、ケース11に設けられた2つの凹部11aをリッド13によって水密及び気密に閉塞され、閉塞された2つの凹部11a内それぞれに封入された蓄電素子14は配線15a及び16aによって1対の端子15及び16の間に電気的に直列接続されている。また、ケース11の実装面には、電気的に直接接続された2つの蓄電素子14の間に配線17aを介して電気的に接続された中間端子17が設けられている (もっと読む)


61 - 70 / 970