説明

国際特許分類[H01H57/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 電わい継電器;圧電継電器 (121)

国際特許分類[H01H57/00]に分類される特許

41 - 50 / 121


【課題】他の実装用パッケージを必要としない安価なスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも一方に外部電極を設けた二枚の基板9、10を貼り合わせて内部に空隙部を形成し、この空隙部に、下部電極層20、圧電体層21、上部電極層22を順に積層して形成した駆動部16と、これら上部電極層22、下部電極層20および圧電体層21の少なくとも一部からなる弾性体部17を介して、前記空隙部内に両持ちで支持、懸架された第一の電極部19と、この第一の電極部19と一定の間隔で対向配置された第二の電極部24を設けた。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れ、大容量の電流のオン/オフを確実に行えるようにしたMEMSスイッチを提供する。
【解決手段】シリコン基板1は支持部2を有し、支持部2には板状の磁性体3の一端が固定されている。磁性体3の他端の内側には絶縁層3aを介して第1の接点4Aが設けられ、第1の接点4Aに対向させてシリコン基板1上に第2の接点4Bが設けられている。更に、磁性体3の内側には絶縁層3aを介して第1の電極6Aが設けられ、第1の電極6Aに対向させてシリコン基板1上に第2の電極6Bが設けられている。マグネット11がA位置からB位置へ移動すると、その磁力により磁性体3が吸引され、更に、第1,第2の電極6A,6Bに印加された直流電源(+B)によって静電吸引力が磁性体3に生じるため、第1,第2の接点4A,4Bは確実にスイッチオンになる。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動と高アイソレーションを両立する電気機械スイッチを提供する。
【解決手段】駆動部を構成する第1の梁106と、前記第1の梁106に対して結合部109を介して並置された接点部としての第2の梁107と、前記第1の梁106に対して第1のギャップを介して形成された、駆動電極としての第1の電極5と、前記第2の梁107に対して第2のギャップを介して形成された、接点電極としての第2の電極103とを具備し、前記第2のギャップが、前記第1のギャップよりも大きくなるように構成されている。この構成により、駆動部に発生した変位を、結合部を介して接点部に伝え、接点部を変位させることでスイッチングを行う。その結果、駆動部と接点部で異なるギャップを形成することができ、オフ時の電気的なアイソレーションと、駆動時のプルイン電圧を低電圧化することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明のアンテナ装置は、帯域幅の広い周波数帯域における送受信を実現することができるアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のアンテナ装置は、強誘電体材料を用いた容量可変キャパシタC2と、前記容量可変キャパシタC2と直列に接続されたキャパシタC1と、前記キャパシタC1と並列に接続されたスイッチと、前記容量可変キャパシタC2と前記キャパシタC1とに接続されたアンテナ素子ANTと、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】電極に電圧を印加することにより変形するアクチュエータにおいて、基板に実装するとき、基板との接合部分が剥離する可能性を低減し、基板上の配線とリード線を介して電極が電気的に接続されるとき、このリード線が切断される可能性を低減する。
【解決手段】アクチュエータ10は、電極層14,16によりアクチュエータ層12が挟まれたアクチュエータ本体18と、アクチュエータ本体18のアクチュエータ層12が延長した延長部分24と、延長部分24の一部に電極層14,16が延長した延長部分26,28とを有する基板接合部30とを備える。アクチュエータ本体18の膜状又は板状の平面に対して垂直の方向から、基板接合部30における電極層14,16の延長部分26,28を投影して見たとき、延長部分26,28は互いに領域が重なることなく異なる領域に設けられている。 (もっと読む)


【課題】動作電圧が低く、圧接力および引離し力が強いMEMS装置を提供することを可能にする。
【解決手段】基板1と、基板上に設けられた支持部2と、基板上に設けられた固定電極10と、第1の電極4と、第1の電極上に形成された第1の圧電膜5と、第1の圧電膜上に形成された第2の電極6とを有し、一端が支持部を介して基板上に固定され、支持部と固定電極とを結ぶ方向に延在しかつ第1の電極が固定電極に対向するように設けられたアクチュエータ3と、支持部と固定電極とを結ぶ直線上でかつ第1の電極に対向するように前記基板上に設けられたストッパ部9と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】固定コンタクト電極に対する可動コンタクト電極の配向ばらつきを抑制するのに適したマイクロスイッチング素子及び当該マイクロスイッチング素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の素子X1は、固定部11と、可動部12と、接触部13a’,13b’を有する電極13と、接触部13a’に当接する接触部14a’を有する電極14Aと、接触部13b’に対向する接触部14b’を有する電極14Bとを備える。本発明の方法は、基板上に電極13を形成する工程、電極13を覆うように基板上に犠牲層を形成する工程、犠牲層において電極13に対応する位置に、第1凹部とこれより浅い第2凹部とを形成する工程、犠牲層を介して電極13に対向する部位を有して第1凹部を充たす電極14Aを形成する工程、犠牲層を介して電極13に対向する部位を有して第2凹部を充たす電極14Bを形成する工程、及び犠牲層を除去する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】スティッキングを起こすことなくスイッチング動作を可能とするスイッチを提供することを目的としている。
【解決手段】基板2と、基板2上に配置した信号線路導体1と、信号線路導体1上を可動する可動電極部とを備え、可動電極部は、圧電体3と、圧電体3の表裏面に配置した駆動電極6A,6Bと、圧電体3の表面に配置したスイッチ電極4とを有し、スイッチ電極4は圧電体3を介して信号線路導体1と対向させたり対向させなかったりする構成である。 (もっと読む)


【課題】注入口の周囲に余分な導電性流体が付着するのを防ぐことのできる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び一端側で収納室1dと連結するとともに他端側に導電性流体Lを収納室1d内に注入するための注入口2fが設けられた注入用溝部20を有する本体部1と、注入口2fを閉塞する閉塞板4と、収納室1d内に収納された導電性流体Lを移動させ、一対の接点5a,6a間の導通状態を切り換える駆動手段であるアクチュエータ7とを備え、基板2の厚み方向に窪んだ窪み部9が注入口2fの周囲を囲むように形成されており、注入口2fと窪み部9との間には所定の間隔が空けられている。 (もっと読む)


【課題】注入口から導電性流体が流出するのを防止することができる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】導電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び該収納室1dに導電性流体Lを注入するための注入口2fを有する本体部1において、収納室1dは、他の部分よりも容積の大きい空洞部1aと、一端側が空洞部1aと連結し他端側において接点5a,6aが露出する導電性流体Lの流路部である第2チャンネル1cとを有し、第2チャンネル1cにおいて下方に突出する段部20を基板2と一体に形成することで、第2チャンネル1cの上下方向の高さ寸法を空洞部1aの上下方向の高さ寸法よりも小さくした。 (もっと読む)


41 - 50 / 121