説明

国際特許分類[H01H57/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 電わい継電器;圧電継電器 (121)

国際特許分類[H01H57/00]に分類される特許

51 - 60 / 121


【課題】注入口の周囲に余分な導電性流体が付着するのを防ぐことのできる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び一端側で収納室1dと連結するとともに他端側に導電性流体Lを収納室1d内に注入するための注入口2fが設けられた注入用溝部20を有する本体部1と、注入口2fを閉塞する閉塞板4と、収納室1d内に収納された導電性流体Lを移動させ、一対の接点5a,6a間の導通状態を切り換える駆動手段であるアクチュエータ7とを備え、注入用溝部20の内壁に、内側に突出し且つ注入口2fと対向する略平行な突面21aを有する突壁部21を本体部1の厚み方向において注入口2fから所定の間隔を空けて設けた。 (もっと読む)


【課題】注入口から導電性流体が流出するのを防止することができる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】導電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び該収納室1dに導電性流体Lを注入するための注入口2fを有する本体部1において、収納室1dは、他の部分よりも容積の大きい空洞部1aと、一端側が空洞部1aと連結し他端側が注入口2fと連結する導電性流体Lの流路とを有し、注入口2fは、空洞部1aから遠い側に設けられた第一の注入口20aと、空洞部1aから近い側に設けられて第一の注入口20aよりも開口面積の大きい第二の注入口20bとから成り、流路において第二の注入口20bを覆う蓋部9を第一の注入口20aと第二の注入口20bとの間に移動自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】注入口の周囲に余分な導電性流体が付着するのを防ぐことのできる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び一端側で収納室1dと連結するとともに他端側に導電性流体Lを収納室1d内に注入するための注入口2fが設けられた注入用溝部20を有する本体部1と、注入口2fを閉塞する閉塞板4と、収納室1d内に収納された導電性流体Lを移動させ、一対の接点5a,6a間の導通状態を切り換える駆動手段であるアクチュエータ7とを備え、基板2の厚み方向に窪んだ窪み部9が注入口2fの周囲を囲むように形成されており、注入口2fと窪み部9との間には所定の間隔が空けられている。 (もっと読む)


【課題】注入口から導電性流体が流出するのを防止することができる接点開閉装置を提供する。
【解決手段】導電性流体Lが収納されるとともに一対の接点5a,6aが露設される収納室1d及び該収納室1dに導電性流体Lを注入するための注入口2fを有する本体部1において、収納室1dは、他の部分よりも容積の大きい空洞部1aと、一端側が空洞部1aと連結し他端側において接点5a,6aが露出する導電性流体Lの流路部である第2チャンネル1cとを有し、第2チャンネル1cにおいて下方に突出する段部20を基板2と一体に形成することで、第2チャンネル1cの上下方向の高さ寸法を空洞部1aの上下方向の高さ寸法よりも小さくした。 (もっと読む)


電気端子(11)を半導体開閉器(21)から電気的に分離するための装置(1)において、半導体開閉器(21)が2つの開閉接点(4、5)と1つの制御接点(6)とを有する。装置(1)が1つのプリント基板(2)を有し、このプリント基板上に少なくとも半導体開閉器(21)と電気端子(11)が配置されている。半導体開閉器(21)の第1の開閉接点(4)がプリント基板(2)と結合され、第2の開閉接点(5)が電気端子(11)と結合されている。本発明によれば、装置(1)は駆動可能かつその長さ(L)を変更可能なアクチュエータ(71)を有し、このアクチュエータはアクチュエータ(71)の長さ(L)で離間しかつ相互に導電結合された2つのアクチュエータ接点(7、8)を有する。第1のアクチュエータ接点(7)が第2の開閉接点(5)に当接している。アクチュエータ(71)の駆動に応じて第2のアクチュエータ接点(8)は電気端子(11)に接触するかまたはこの端子から電気的に分離されて断路距離(TS)を形成する。本発明はさらに電子開閉装置と接触兼分離モジュールとに関する。 (もっと読む)


【課題】圧電膜に鉛系の材料を用いず、作製が容易であり、スティッキングが発生してもそれを解消することが可能な圧電駆動アクチュエータを備えたマイクロメカニカルデバイスの提供。
【解決手段】
基板1上に設けられ、圧電膜4と、圧電膜4の基板1に対向する面に設けられた下部電極3と、圧電膜4の下部電極3が設けられた面に対向する面に設けられた上部電極5とを有し、基板1上に固定された固定部10aと、固定部10aから延在した作用部10bとを備えたアクチュエータ10と、下部電極3と上部電極5との間に電圧を印加する電圧印加手段13と、印加される電圧の極性を切り替える極性切替手段14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、製造時間の短縮及び小型化などを実現することができるリレーを提供する。
【解決手段】第1及び第2の固定接点F1,F2と、固定接点F1,F2同士の間を電気的に断続する可動接点Mと、電圧の印加により変形する弾性高分子材料の両面に柔軟な電極を設けて成る電歪アクチュエータAを備え、固定接点F1,F2側の固定部位であるケース底部1aと可動接点Mの間に電歪アクチュエータAを介装し、電歪アクチュエータAが、各固定接点F1,F2に対して可動接点Mを接触離間動作させる駆動源であるリレーR1とすることで、製造コストの低減、製造時間の短縮及び小型化などを実現した。 (もっと読む)


【課題】車両用ドアに備えられたドアハンドルへの操作に伴う利用者の手の接近や接触を精度よく検出することのできる車両用ドアハンドルを提供する。
【解決手段】車両用ドアに備えられ、車両の利用者による車両用ドアの開閉操作時に操作される車両用ドアハンドルであって、以下を備える。車両用ドアのドアパネルに向かって超音波を発信する超音波発信手段2と、超音波発信手段2から発信された発信波S1の反射波S2を受信する超音波受信手段3と、発信波S1及び反射波S2に基づいて、利用者による車両用ドアハンドルへの操作を検出する検出手段4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗を低く保つことができ、寿命が長いMEMSスイッチの提供。
【解決手段】本発明に係るMEMSスイッチは、固定電極3又は下部電極5の少なくとも一方はAuで構成され、他方は、Ir、Rh、Os、Ru、Re、Teから選ばれた一つの金属、又は、TiN、ZrN、HfN、VNから選ばれた一つの金属を主成分として構成されている。 (もっと読む)


本願は、微小電気機械(MEMS)技術に基づいた極小自動ロック式スイッチング部品の新規な構成について記載している。従来のMEMSスイッチは、必要な能動(スイッチング)状態を得るため、連続的な制御信号を必要とする。提案された発明は、当該部品のオン及び/又はオフを切り換えるため、短い制御信号(非ロック式入力)-たとえばパルス-しか必要としない。制御解除信号のRF雑音(リップル)又はバウンス効果は、提案されたMEMS素子の拡張型によって無視できる。このことは、より容易でかつしっかりとした電子回路の設計に寄与し、かつ機能の改善を可能にする。
(もっと読む)


51 - 60 / 121