説明

国際特許分類[H01J29/88]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | グループ31/00に含まれている型の陰極線管あるいは電子ビーム管の細部 (1,773) | うつわ;容器;真空封止 (607) | それらの壁上に被覆のあるもの;被覆の材料の選択 (35)

国際特許分類[H01J29/88]に分類される特許

21 - 30 / 35


本発明は一般に、ケイ素やタングステンなどの材料の活性層が後にコートされる支持基材上でのナノ構造非ケイ素薄膜(アルミナまたはアルミニウム薄膜など)の使用を開示している。ベースである下にある非ケイ素材料は表面積を増加させ、分析物のレーザー脱離中のレーザー照射時に、活性層に吸着した1つ以上の分析物へのエネルギーの取込みおよび移動を活性層は支援する。本発明は、比較的容易かつ安価な製造プロセスで製造でき、質量分析、疎水性または親水性コーティング、医療装置用途、エレクトロニクス、触媒作用、保護、データ記憶、オプティックスおよびセンサなどの様々な用途に用いることのできる基材表面を提供する。 (もっと読む)


【課題】400〜450℃での焼成後においても従来品と同等以上の接着性と導電性を有し、鉛成分を一切含まない環境に配慮した有機溶剤系のパネルピン用塗料を得る。
【解決手段】黒鉛粒子、ガラス粒子、バインダー樹脂および有機溶剤からなる陰極線管のパネルピンに導通をとるパネルピン用塗料において、該ガラス粒子は、ガラス軟化温度が450℃以下の無鉛ガラスであることを特徴とする陰極線管のパネルピン用塗料。
また好ましくは、ガラス粒子がバナジウム含有ガラスであり、平均粒子径が1〜5μmの範囲であり、配合量は黒鉛粒子5〜30質量%、ガラス粒子10〜30質量%、バインダー樹脂5〜20質量%および残部が有機溶剤である。 (もっと読む)


本発明は、略矩形の前面(12)、張り出した後背部(13)、及び略円筒形のネック部(14)を有するガラス筐体(10)で構成される陰極線管に係る。前述の張出し部は、高電圧を受容する陽極ボタン(16)を有する。更に、張出し部の外側面は、部分的に導電層(28)で覆われている。導電層は、固定されており、主にアルミニウムを有する金属層で構成される。かかる層は、高電圧によってもたらされたピーク電流中に高電圧の低下によって引き起こされる画像の歪みを改善するよう使用され得る。
(もっと読む)


【課題】 フローティング電極による放電発生を防止して、表示欠陥の発生のない高信頼性の画像表示装置を提供する。
【解決手段】 陰極基板10の表面にある導電性ターゲットパターンAM等を封止枠MFLの外側、すなわち真空容器の外部に配置した。これにより、ターゲットパターンAM等は真空容器内部の電界とは無関係となり、帯電による電子軌道への影響、あるいは放電発生が防止され、表示欠陥の発生のない高信頼性の画像表示装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】 高電導度と高透光性の導電性膜を提供すること。高いEMIシールド性と高い透明性とを同時に有する電磁波シールド膜を提供すること。安価に大量生産できる導電性膜、とくに透過性電磁波シールド膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】 支持体上にハロゲン化銀乳剤層を有する黒白ハロゲン化銀写真感光材料に露光と現像処理を施して金属銀部を形成し、続いて該金属銀部を活性化液で処理したのち15秒以上10分以下の時間で無電解銅めっき処理を行うことにより厚さ1μm以上のめっき層を設けたことを特徴とする透光性導電性膜の製造方法。とくに一般式(A)、(B)、(C)または(D)で表される特定のメルカプト又はチオン化合物を含むめっき液を用いる上記方法。 (もっと読む)


本発明は、重合性モノマー/オリゴマー樹脂混合物の中に、反応性または共重合性の表面改質をされた、散在している結晶性ジルコニアナノ粒子を好ましくは含む、紫外線硬化可能な組成物を包含する。共重合可能な表面改質が、その官能化された粒子に、配合物中の反応性モノマー、オリゴマー、および架橋剤と共重合することを可能とする官能基を与えていると考えられる。ナノ粒子を表面改質することに関しては、メタクリレート官能性よりもアクリレート官能性の方が好ましい。その一方で、メタクリレート官能性は、非反応的または非重合的な官能性よりは好ましい。ナノ複合材料を硬化させると、実質的なアクリレート官能性を有する原料の選択によって、得られるネットワークが高度に架橋される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、製造コストの低減と共に製造工程を減らし、薄膜化を容易にしたプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルは、所定の間隔を置いて貼り合わされた上部基板及び下部基板と、前記上部基板上に形成され、近赤外線遮光物質を含む上部誘電体層とを備える。 (もっと読む)


【課題】3電子ビームのコンバーゼンスドリフトを抑制し、色純度を向上させる。
【解決手段】ネック部の内壁に導電膜6が形成されている。電子銃を構成する複数の集束電極のうち最も陽極15側に位置する陽極側集束電極14Eの陽極側端の管軸方向における位置をP0、陽極側集束電極14Eと略同電圧が印加され、且つ、陽極側集束電極14Eから連続して配置された電極のうち最もビーム生成部側に位置する電極のビーム生成部側端の管軸方向における位置をP1、管軸方向において、導電膜6のビーム生成部側端の位置をPL1、パネル側端の位置をPL2としたとき、P0はPL1とPL2との間に位置する。P0からPL1,PL2,P1までの距離をL1,L2,L3としたとき、L1>L2且つL1<L3を満足する。垂直方向において、導電膜6が占める範囲は、陽極側集束電極14Eが占める範囲を含み、且つ、これより大きい。 (もっと読む)


【課題】 カラー受像管の耐電圧特性を向上させると共に、解像度の劣化を抑制する。
【解決手段】 カラー受像管の構成を、外囲器と、蛍光体スクリーンと、内部導電膜と、一列に配置された3つの陰極と複数の電極とを有するビーム発生部、複数の電極と陽極とを有する主レンズ部及びビーム発生部と主レンズ部とを支持する絶縁支持体57A,57Bを備えた電子銃とを含み、絶縁支持体57A,57Bの一部を覆い、絶縁支持体57A,57Bの一部を覆うようにビーム発生部の複数の電極及び主レンズ部の複数の電極のうち少なくとも1つの電極54に接続され、ループ形状であるループ部18を有する金属部材8Aと、ネック部2Aの内壁において金属部材8Aに対向する領域に形成され、内部導電膜と離隔する導電膜9A,9Bとを更に含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】沿面放電を抑制し、放電が発生した際に生じる放電ダメージを抑制する。
【解決手段】画像形成装置は、電子を放出する電子放出素子(素子電極102、103、導電性膜107、電子放出部108)を複数有する基体101(電子源基板:リアプレート)と、該電子放出素子より放出された電子が照射される陽極基板(フェースプレート)とを有する。基体101上には、電子放出素子の電子放出部108を含む導電部材(素子電極102、103、導電性膜107、配線104、106)が配置される。電子放出素子の電子放出部108を含む電子放出領域近傍(第1の領域)に位置する導電部材上には開口部110が形成される。開口部110以外の領域(第2の領域)に位置する導電部材上には、絶縁層109が配置される。 (もっと読む)


21 - 30 / 35