説明

国際特許分類[H01J61/16]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | ガスまたは蒸気放電ランプ (5,257) | 細部 (4,670) | 封入物の物質の選択;特定の動作圧力または温度 (556) | 主成分としてヘリウム,アルゴン,ネオン,クリプトンまたはキセノンを含むもの (136)

国際特許分類[H01J61/16]に分類される特許

61 - 70 / 136


【課題】ランプ出力光のちらつきが発生しにくく、かつ、フィラメントコイルの抵抗値を確保することのできる蛍光ランプを提供する。
【解決手段】主線101と前記主線101に巻回された副線102とからなり、前記副線102が巻回された前記主線101を一次巻回させてなる一次巻コイルを更に二次巻回して形成された二次巻コイル形状のフィラメントコイル100を備えた蛍光ランプにおいて、前記二次巻回の巻回ピッチPを1.5mmを超えて2.0mm以下とし、前記主線の直径DWを0.055mm以上0.080mm以下とし、前記一次巻コイルの直径D(mm)がP/5≦D≦P/3の関係を満たすこととする。
(もっと読む)


本発明は定格出力1.5kWを超える直流電流動作用の水銀高圧放電灯に関する。本発明によれば、水銀高圧放電灯は少なくとも一部の領域がタングステン成分を含む材料から成るアノードを有しており、該アノードの材料は200個/mmを超える粒子数および19.05g/cmより大きい密度を有する。
(もっと読む)


【課題】多孔質蛍光体層が所定範囲の大きさの細孔を有し、この多孔質蛍光体層に放電ガスが封入されているために、電極(導電膜付基板)間に印加することによって高輝度で発光し、安価でもあることから各種照明装置、表示装置に好適に用いることのできる新規な発光素子に関する。
【解決手段】多孔質蛍光体層(3)が、表面に導電膜(2)を有する2枚の基板の間に、各導電
膜が対峙するように、導電膜(2)によって狭持されてなる発光素子であって、
多孔質蛍光体層(3)の平均細孔径が0.02〜10μmの範囲にあり、多孔質蛍光体層(3)にガスが封入されていることを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】起動後初期に明るく点灯することのできるショートアーク型超高圧水銀灯を提供し、該ショートアーク型超高圧水銀灯を用いた光源装置を提供する。また、起動後初期にスクリーン輝度を十分に上げることのできる投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】水銀とハロゲン物質と希ガスとが封入された空間12内に2本の電極21が対向配置されてなるショートアーク型超高圧水銀灯10において、前記希ガスとして、Xeが300Kで40kPa〜1520kPa(0.4〜15atm)となる圧力で前記空間12内に封入されている。 (もっと読む)


本発明は、内部にイオン化可能な充填物が存在する放電管を備えた水銀フリー低圧放電ランプに関する。放電管の表面温度、したがってイオン化可能な充填物の温度を少なくとも部分的に調整することができ、発光性物質は蛍光体の励起に必要とされる放射を生成することができる。流体の温度制御は有利には、温度センサ、ポンプおよび加熱装置を用いる温度制御回路を介して行われる。
(もっと読む)


【課題】放電による前処理を行うことなく、十分な窒素消失抑制効果が得られる低圧窒素ガス放電ランプを提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る低圧窒素ガス放電ランプ1は、ガラスバルブ2内に発光ガスとして窒素ガスを封入し、放電により窒素ガスが放射する光を利用する低圧窒素ガス放電ランプ1において、ガラスバルブ2内面の少なくとも陽光柱を囲繞する部分に、放電空間との隔離膜3を設け、隔離膜3は低圧希ガス放電ランプで使用するものより厚くすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現行の冷陰極蛍光ランプと少なくとも同等の輝度維持率を有しつつ、発光効率のさらに向上した冷陰極蛍光ランプを提供すること。
【解決手段】アルゴンガスとネオンガスとを含む混合ガスが放電容器に封入されてなる冷陰極蛍光ランプにおいて、前記混合ガスの封入圧と駆動電流値とを以下の範囲に設定した。x−y直交座標系において、混合ガスの封入圧[Torr]をx軸上にとり、駆動電流値[mA]をy軸上にとった場合、点S1、点P1、点P2、点P3、点P4、点P5、点P6、点P7、点S1を順次、線分で結んで囲まれる領域内(前記線分上を含む)に存するいずれかの点のx座標値が前記混合ガスの封入圧に、y座標値が駆動電流値に設定した。また、前記混合ガスに前記アルゴンガスを20%以上の分圧比で含ませることとした。 (もっと読む)


【課題】水銀を使用しないために廃棄時において環境汚染を引き起こすおそれがなく、殺菌用の光源並びに紫外線硬化樹脂の硬化用の光源として好適に利用することが可能な紫外線照射装置を提供すること。
【解決手段】紫外線透過性材料からなる管状の気密容器(1)と、該気密容器の管軸方向に沿って外面の互いに対向する位置に設けられた外部電極(2)と、該外部電極に電圧を印加して気密容器内で放電を生じさせる電源装置(3)と、気密容器内に封入された希ガス及びハロゲンガスからなり、希ガスがキセノンであり、ハロゲンガスがヨウ素の蒸気であって、気密容器内におけるキセノンの圧力が1kPa以上である紫外線照射装置とする。 (もっと読む)


【課題】長寿命の窒素放電灯を提供する。
【解決手段】窒素放電灯の製造方法であって、ガラス管内の気体を排気する第1の排気工程と、第1の排気工程を経たガラス管内に、窒素ガスを導入する第1のガス導入工程と、第1のガス導入工程を経たガラス管内で放電を発生させる予備放電工程と、予備放電工程を経たガラス管内の気体を排気する第2の排気工程と、第2の排気工程を経たガラス管内に、少なくとも窒素ガスと希ガスとを導入する第2のガス導入工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
放電容器内壁に白濁が発生させない構造を提供すること。
【解決手段】
石英ガラスからなる放電容器に、一対の電極が対向配置するとともに、2〜12(mg/cm)の水銀と、1〜8(気圧)のアルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)またはその混合ガスが封入され、少なくとも波長200〜300(nm)の紫外線を放射する。そして、前記電極の少なくとも一方には、タンタルが装填されるとともに、このタンタルが吸蔵している水素量が、放電容器の内容積当り水素分子換算で、3×1016個/cm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 70 / 136