説明

国際特許分類[H01L29/744]の内容

国際特許分類[H01L29/744]の下位に属する分類

電界効果によりターンオフするもの

国際特許分類[H01L29/744]に分類される特許

31 - 40 / 51


【課題】 簡便な方法で電極部付近の電流集中を防いで、逆回復耐量を向上させ
ること。
【解決手段】 ライフタイムの短い調整領域10を、ソース電極4を半導体基板1内へ投影させた場合の電極端部を跨いだ領域で、かつ、基板深さ方向に位置する高濃度のp型ウェル領域20と低濃度の半導体層との境界部6を含む領域に形成する。 (もっと読む)


【課題】ターンオフ時間を短くできるサイリスタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】基板に第1導電型の第1半導体領域20が形成され、第1半導体領域の表層部に第2導電型の第2半導体領域22とアノードとなる第2導電型の第3半導体領域23とアノードゲートとなる第1導電型の第4半導体領域24が形成され、また、第2半導体領域の表層部にカソードとなる第1導電型の第5半導体領域26とカソードゲートとなる第2導電型の第6半導体領域25が形成され、第1半導体領域と第2半導体領域の境界から第2半導体領域と第5半導体領域の境界までの領域における第2半導体領域の上層にゲート絶縁膜30及びゲート電極31が形成され、第3半導体領域、第4半導体領域、第6半導体領域及び第5半導体領域に入出力用の導電層が形成されており、第3半導体領域、第1半導体領域、第2半導体領域及び第5半導体領域からサイリスタが構成されている。 (もっと読む)


【課題】ワイドギャップバイポーラ半導体素子を高信頼性かつ低損失で駆動でき、可制御電流を大きくできる電力変換装置を提供する。
【解決手段】この電力変換装置では、SiC−GTOサイリスタ1の稼動に先立ち、温度上昇用n型MOSFET11のゲート13に信号を印可してオンさせ、電源14 → アノード端子2 → ゲート端子4 → 抵抗12 → 温度上昇用n型MOSFET11 → 電源14の経路で温度上昇用電流(加熱電流)として約40Aの電流を流す。上記温度上昇用電流により、SiC−GTOサイリスタ1の温度を上昇させる。これにより、サイリスタ1の稼動により積層欠陥が増大したとしても、オン電圧の増大や最小ゲート点弧電流の増大、ターンオン時間の増大およびオフ時の電流の不均衡の増大などの劣化現象を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カソード電極とゲート電極の間に生じるリーク電流を低減することにより、高信頼性のスイッチング動作を実現する半導体素子およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の1つの態様による半導体素子は、所定の積層領域と非積層領域を含む第1の導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層の前記積層領域上に積層された第2の導電型の第2の半導体層と、前記第1の半導体層の前記非積層領域上に形成された第1の電極層と、前記第2の半導体層上に形成された第2の電極層と、前記第1および第2の半導体層のそれぞれの表面を連続的に接続する傾斜面上に、前記第1および第2の電極層から離間して形成された絶縁層とを備え、前記絶縁層と前記第1の電極層の間および該絶縁層と前記第2の電極層の間の少なくとも一方に、凹部が形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧接型半導体装置に組み込む際に付着していた異物を発見しやすくし、より容易に取り除くことができる半導体素子およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体素子は、第1の導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層の所定の領域上に積層された第2の導電型の第2の半導体層と、前記第1の半導体層上に形成された第1の電極層と、前記第2の半導体層上に形成された第2の電極層と、前記第1の電極層上に形成された絶縁層と、前記絶縁層および前記第2の電極層の上に貼り合わされた導電性シートとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 炭化珪素バイポーラ型半導体装置において、通電を続けることにより生じる積層欠陥の発生および積層欠陥の面積拡大を抑制すること。
【解決手段】 化学気相蒸着法によって第1導電型の炭化珪素単結晶基板1の表面から成長させた第1導電型の炭化珪素エピタキシャル膜2における少なくとも種欠陥密度が高い表層4を除去した後、表層4を除去した炭化珪素エピタキシャル膜2の表面から第2導電型の炭化珪素エピタキシャル膜3を成長させる。また、第2導電型の炭化珪素エピタキシャル膜3を成長させた後、この第2導電型の炭化珪素エピタキシャル膜3における少なくとも種欠陥密度が高い表層6を除去する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング速度、とくにオン状態からオフ状態への高速でのスイッチングが可能なサイリスタ構成の半導体装置、さらにはこのような半導体装置の駆動方法および製造方法を提供する。
【解決手段】第1のp型領域p1、第1のn型領域n1、第2のp型領域p2、および第2のn型領域n2がこの順に接して設けられた半導体層101、第1のp型領域p1に接続されたアノード電極Aと、第2のn型領域n2に接続されたカソード電極Kと、第1のn型領域n1と第2のp型領域p2とに、それぞれ独立して制御可能に接続されたゲート電極Gn1,Gp2とを備えたことを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】耐圧の低下を可及的に防止することを可能にする。
【解決手段】SiCからなるドレイン領域2と、ドレイン領域上に設けられたn型のSiCからなるドリフト層4と、ドリフト層の表面に設けられたn型のSiCからなるソース領域18と、ソース領域の側部のドリフト層の表面に設けられたSiCからなるチャネル領域12aと、チャネル領域上に設けられた絶縁ゲート22と、ソース領域の底部とドリフト領域との間に設けられ2種類のp型不純物を含むp型のベース領域15と、を備えている。 (もっと読む)


たとえばサイリスタのような高電圧炭化珪素(SiC)デバイスが提供される。第1の導電型を有する第1のSiC層が第2の導電型を有する電圧遮断用SiC基板の第1の表面上に備えられる。SiCの第1の領域が第1のSiC層上に備えられ、この領域は第2の導電型を有する。SiCの第2の領域が第1のSiC層内に備えられる。SiCの第2の領域は第1の導電型を有し、SiCの第1の領域に隣接している。第1の導電型を有する第2のSiC層が電圧遮断用SiC基板の、第1の表面とは反対側の第2の表面上に備えられる。第1、第2、および第3の電極がそれぞれSiCの第1の領域、SiCの第2の領域、および第2のSiC層上に備えられる。高電圧SiCデバイスの作製に関する方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】炭化珪素単結晶基板の表面から成長させた炭化珪素エピタキシャル膜の内部で通電時に電子と正孔が再結合するバイポーラ型半導体装置において、電流通電により拡大した積層欠陥面積を縮小し、増加した炭化珪素バイポーラ型半導体装置の順方向電圧を回復させる方法を提供する。
【解決手段】電流通電により積層欠陥面積が拡大し、順方向電圧が増加した炭化珪素バイポーラ型半導体装置を350℃以上の温度で加熱し、積層欠陥回復させる。 (もっと読む)


31 - 40 / 51