説明

国際特許分類[H01L31/052]の内容

国際特許分類[H01L31/052]の下位に属する分類

光が吸収され,かつ集光装置により異なる波長で再放射されるもの,例.ルミネッセンス材料を用いることによるもの

国際特許分類[H01L31/052]に分類される特許

101 - 110 / 296


【課題】太陽電池としての最高出力を長期間に亘り一定に保持するとともに、設置時以降の気候変動などに応じて適宜最高出力の値の増減を調整し、安定した出力を行える太陽電池を提供する。
【課題を解決するための手段】金属電極層と、該金属電極層と接合される半導体層と、該半導体層と接合される透明電極層と、該透明電極層と接合される透光率制御層とが順次形成されて、導電性基板に配設されるとともに、前記透明電極層に設けられた集電電極と、前記金属電極とに電気的に接続された前記透光率制御層制御ICが前記導電性基板に配設されて、前記制御ICは、発電量が初期設定値よりも大きな場合には、発電量が前記初期設定値に近づくよう、発電量を小さくする方向に前記透光率制御層における透光率を小さくする制御を行うことをことを特徴として太陽電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の受光面グリッド電極の受光面側に回折部材を備えることにより、シャドー損失が生じることなく、効率的に光を取り込むことができる太陽電池を提供する。
【解決手段】光電変換層4の受光面側に複数の集電グリッドを備える太陽電池1において、集電グリッドより受光面側に回折部材2が配置され、前記回折部材2には、回折を起こす構造の部位と、回折を起こさない構造の部位が形成されており、回折部材2の回折を起こす構造が形成された部位が、集電グリッドの上部に位置。 (もっと読む)


【課題】設置当初の状態から、経時的に太陽電池に用いる半導体が劣化していくことにより、太陽電池の出力が低下していくが、太陽電池としての最高出力を長期間に亘り一定に保持する太陽電池を提供する。
【課題を解決するための手段】複数の太陽電池素子を層状に積み重ねて形成した多重接合型太陽電池の受光面上に、透過率制御層が形成されるとともに、前記太陽電池素子に設けられた電極層と電気的に接続された制御ICが該太陽電池素子に隣接させて形成されて、前記透光率制御層の透光率が、経時的に、小さな状態から大きくなるように前記制御ICにより制御されることを特徴として多重接合型太陽電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】光を光電変換部へ集光させる集光部の上下方向の長さを低減した太陽光発電装置、及び太陽光発電装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ライン状に延びた光電変換部11と、光を光電変換部11へ集めるように柱状に延びた集光部30とを備え、集光部30は、光を受けて通過させる上面31と、上方から透視した場合に上面31を含むように上面31の縁から傾斜して延びており、上面31を通過した光を反射する第1の側面32と、第1の側面32と対向するとともに第1の側面32に沿って傾斜して延びており、第1の側面32で反射した光を反射する第2の側面33と、光電変換部11に対向しており、第2の側面33で反射した光を光電変換部11へ導くように通過させる下面34とを有し、第1の側面32は、第2の側面33を介して光を光電変換部11へ集めるように湾曲した部分を有する。 (もっと読む)


【課題】大型の集光装置や姿勢制御装置を用いることなく太陽電池素子の単位面積あたりの発電電力を向上させる。
【解決手段】発電素子と、裏面保護フィルムと、レンズシートとを有する太陽光発電装置において、発電素子は、前記裏面保護フィルム上に四方格子状または六方格子状に複数配置されており、発電素子上にレンズシートが配置される。レンズシートは、発電素子のそれぞれに対応するレンズ部を複数有しており、各レンズ部は、楕円体または球体を1平面で切断することにより形成される楕円切断体である。レンズ部の底面積は、前記発電素子の面積よりも大きい略円形であり、隣接するレンズ部と底面が重なるように配列されている。 (もっと読む)


集中型太陽光発電及び熱システムが開示される。システムは、このような高い集光レベルを欠如する構成よりも少数の太陽光発電レシーバーを必要とする効率的なエネルギー変換を生じる高い集中型太陽光エネルギーを生じる太陽光発電レシーバーアッセンブリを妥協する。太陽光発電レシーバーアッセンブリは、光源の光を電磁エネルギーレシーバー上に集光する主要な光学要素と、光源のさらなる集光を助ける二次的な光学要素と、熱エネルギーコンバーターと、放熱ユニットとを備える。太陽光発電レシーバーアッセンブリは、好ましくは、太陽の露呈を最大限にするために追従システムに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱性に優れた光電変換装置及び光電電変換モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】光電変換装置2であって、素子搭載基板5と、素子搭載基板5の上面の中央領域に設けられる光電変換素子7と、素子搭載基板5の上面に設けられ、光電変換素子7を取り囲むとともに、下部が中央領域から中央領域の外周に位置する周辺領域に向かって延在して素子搭載基板5の上面と接合される枠体10と、枠体10の上部と接合されるとともに、光電変換素子7と重なる領域に設けられる集光部材9と、素子搭載基板5の下面に設けられ、平面透視して枠体10と重なる領域に設けられる導電性部材11と、を備え、枠体10と導電性部材11の熱膨張係数が、素子搭載基板5の熱膨張係数よりも大きいことを特徴とする光電変換装置。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、過酷な環境下で長時間使用された場合であっても、正反射率の低下を十分に長期間抑制することが可能であり、軽量で柔軟性があり、製造コストを抑え大面積化・大量生産することのできる耐光性及び耐候性に優れ、太陽光に対して良好な正反射率を有する太陽熱発電用フィルムミラー、その製造方法及び太陽熱発電用反射装置を提供することである。
【解決手段】銀反射層と、該銀反射層の少なくとも入射光側の隣接層とを有する太陽熱発電用フィルムミラーにおいて、前記入射光側の隣接層が、ヒンダードフェノール系化合物、ヒンダードアミン系化合物、リン系化合物から選ばれる少なくとも1種の酸化防止剤及び、ベンズトリアゾール系化合物、イミダゾール系化合物、イオウ系化合物、テトラザインデン系化合物、チアジアゾール系化合物から選ばれる少なくとも1種の腐食防止剤を含有することを特徴とする太陽熱発電用フィルムミラー。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、エネルギー変換効率のより大きな太陽電池モジュールを提供することである。
【解決手段】 太陽電池の受光面側に位置する太陽電池表面封止シート(I)、太陽電池の受光面側に位置する封止材層(II)、太陽電池セル(III)、太陽電池の非受光面側に位置する封止剤層(IV)、及び前記非受光面側封止剤層(IV)に接してなる太陽電池裏面保護シート(V)を具備してなる太陽電池モジュールであって、前記太陽電池裏面保護シート(V)が、波長変換機能と反射機能とを有し、前記波長変換機能が、吸収極大が350〜500nmにあり、発光極大が400〜700nmにあり、ストークスシフトが50nm以上であり、前記反射機能が、400〜700nmの光の反射率が60%以上である、ことを特徴とする太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】高い透過率を有し、様々な形状および形態に容易に加工され、丈夫で、耐衝撃性で、かつ柔軟である赤外線反射用光バンドパスフィルタを提供する。
【解決手段】特定の波長の光が最小限の吸収で透過することを可能にする一方で、多の特定の波長の光を最小限の吸収で反射または後方散乱させるため、コアおよびシェルを含む100nm〜3.5ミクロンの直径を有するポリマーの表面上に1nmから500nmの直径を有する高屈折率物質が配置された複合体粒子を用いる。 (もっと読む)


101 - 110 / 296