説明

国際特許分類[H01L41/24]の内容

国際特許分類[H01L41/24]に分類される特許

31 - 40 / 1,219


【課題】セラミックスグリーン成形体の上面と側面とが交差する部分(上面の縁部)に発生するバリ等を簡易に除去する製造方法を提供する。
【解決手段】平面部を有する上面と、側面とが交差する部分が角形状を呈するセラミックスグリーン成形体が、平板状の基材上に互いに間隔をあけて複数載置される。その後、複数のセラミックスグリーン成形体に対して平板状の弾性体を上方から押し付けることによって、各セラミックスグリーン成形体の上面の縁部において、外側に向かって下がる傾斜部が形成されるとともに、傾斜部とセラミックスグリーン成形体の側面とが交差する部分に円弧部が形成される。この結果、複数のセラミックスグリーン成形体の上面の縁部からバリ等を簡易に且つ同一工程で除去することができる。 (もっと読む)


【課題】鉛を含有せず、かつ膜剥がれ等の問題がなく、圧電特性の劣化のない圧電素子の製造方法、液体噴射ヘッド及び圧電素子を提供する。
【解決手段】酸化ジルコニウムからなる絶縁体膜55上にジルコニウムからなる密着層56を形成する工程と、密着層56上に第1電極60を形成する工程と、第1電極60上にビスマスを含む複合酸化物からなる圧電体層70を形成する工程と、圧電体層70上に第2電極80を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】デバイスの小型化や高密度化が可能な薄膜圧電体を用い、高い圧電効果を発揮して、高効率で駆動、検出が可能となる薄膜圧電体デバイスを提供する。
【解決手段】基板B1上にペロブスカイト構造の誘電体材料を成膜した薄膜圧電体2を備える薄膜圧電体デバイス1は、基板B1下側に形成される圧力室2と、圧力室2を形成する上面となる薄膜状の従動膜3と、この従動膜3の上に積層され、所定の部位に電極を備える薄膜圧電体2と、を備え、薄膜圧電体2の滑り方向の変形(d15変形モード)を用いて入力信号を変換して出力信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】下部電極と、上部電極の接続配線との電気的短絡を防止して、実装に適した電子部品を提供する。
【解決手段】基板11に対して、下部電極12と同一面21上に仮マスク4を設け、基板11の他の面22から光を照射することで、第1面21上のフォトレジスト33を露光する。未露光のフォトレジスト33を除去すると、下部電極12及び仮マスク4が露出するように配置されたレジスト層33を有するレジストパターンが形成される。このレジストパターンを用いて、焼成により絶縁性のセラミック層13となる前駆体層16を形成し、その後の熱処理で仮マスク4をセラミック層13及び/又は基板11に吸収させることで、下部電極12よりもセラミック層13をオーバーハングさせることができる。これによって、下部電極12と接続配線15との間の短絡が防止される。 (もっと読む)


【課題】信頼性を保ちつつ、新たな製造設備を設置することなく且つ製造コストを上げることなく、振動波駆動装置の性能の向上を図ることができる積層圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】内部電極5形成されている第1のシート、配線用導電膜が形成されている第2のシート、及び、第1のスルーホール及び分極用表面電極膜が形成されている第3のシートを積層して積層体を形成する。分極用表面電極膜に直流電圧を印加することで、第1のスルーホール及び配線用導電膜2を介して積層体を分極する。積層体の一部を除去することで、第1のスルーホール及び分極用表面電極を除去し、積層体の外周面に配線用導電膜2の端部を露出させることにより、積層圧電素子1を製造する。 (もっと読む)


【課題】圧電体層のクラックを抑制することができる圧電素子の製造方法、圧電素子、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】絶縁体膜55上に第1電極60を形成する工程と、第1電極60上に圧電体前駆体膜を形成し、圧電体前駆体膜を焼成することで結晶化した圧電体膜を形成する圧電体膜形成工程を繰り返し行って、複数層の圧電体膜からなる圧電体層70を形成する工程と、を具備し、第1電極60上に1層目の圧電体膜72を形成した後、第1電極60と圧電体膜72とをパターニングすることにより、第1電極60及び圧電体膜72の側面を傾斜させる工程と、絶縁体膜55上、第1電極60及び1層目の圧電体膜72の側面上、及び1層目の圧電体膜72上に島状のランタンニッケル酸化物200を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】圧電体層のクラックを抑制することができる圧電素子の製造方法、圧電素子、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】絶縁体膜55上に設けられた第1電極60と、第1電極60上に設けられて、鉛、ジルコニウム及びチタンを含むペロブスカイト型構造を有する複合酸化物からなる圧電体層70と、圧電体層70の第1電極60とは反対側に設けられた第2電極と、を具備する圧電素子の製造方法であって、絶縁体膜55上に第1電極60を形成すると共にパターニングする工程と、絶縁体膜55上及び第1電極60上に亘って島状のランタンニッケル酸化物200を形成する工程と、絶縁体膜55上及び第1電極60上に亘って、圧電体前駆体膜を形成し、圧電体前駆体膜を焼成することで結晶化した圧電体膜を有する圧電体層70を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】単一配向の結晶配向性が高いセラミックス薄膜を得ることができるセラミックス前駆体薄膜の製造方法および前駆体溶液を提供する。
【解決手段】本発明に係るセラミックス前駆体薄膜の製造方法は、金属アルコキシド溶液を希釈した希釈溶液に、アモルファス粉末を混合し、金属アルコキシド系化合物を含む前駆体溶液を作製する前駆体溶液作製工程と、前記前駆体溶液を用いてゲル膜を成膜するゲル膜成膜工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁性と圧電性が良好で、鉛とカリウムを含まない圧電材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるペロブスカイト型金属酸化物1molに対して、銅をy×0.05mol%以上y×2mol%以下含むことを特徴とする圧電材料である。一般式(1)(NaBa1−y)(NbTi1−y)O(式中、 0.80≦x≦0.95、0.85≦y≦0.95) (もっと読む)


【課題】作業工程の短縮と、電気機械変換膜のパターン形状の質を向上させる電気機械変換膜の製造方法、並びに、これにより得られた電気機械変換膜、該電気機械変換膜を備えた電気機械変換素子、該電気機械変換素子を備えた液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】少なくとも所望の位置を除く基板上に撥液膜を形成し、次いで、前記所望の位置にゾルゲル液を塗布し、さらに、前記ゾルゲル液をレーザ光源よりレーザ光を照射して結晶化して電気機械変換膜を形成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,219