説明

国際特許分類[H01L51/42]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる固体装置;このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (29,607) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波,または粒子線輻射に感応に特に適用されるもの;輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するか,またはこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御するかのどちらかに特に適用されるもの (1,484)

国際特許分類[H01L51/42]の下位に属する分類

装置の細部
材料の選択
このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置

国際特許分類[H01L51/42]に分類される特許

481 - 490 / 1,484


【課題】開放端電圧(Voc)を高めることができるフラーレン誘導体。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を2個以上有するフラーレン誘導体。
【化1】



(式中、C及びCはフラーレン骨格を構成する炭素原子を表す。Rはアルキル基を表す。Rは1価の有機基を表す。aは1〜5の整数を表す。前記Rが複数個存在する場合には、該R同士は互いに異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】高い開放電圧が得られる有機光電変換素子を得る。
【解決手段】一対の電極2,6と、該一対の電極2,6の間に配置される電子供与層3及び電子受容層4とを備える有機光電変換素子であって、前記電子供与層3が、一般式(1)で表わされる化合物を含むことを特徴としている。
【化1】


(式中、R1〜R18は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アリール基、アラルキル基、またはヘテロ環基を表わす。R1とR2及びR3とR4は、それぞれ互いに結合して環を形成していてもよい。) (もっと読む)


【課題】 耐久性及び光電変換特性が良好で、かつ実用的に使用しうる光電変換素子、これを用いた太陽電池及び太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】 少なくとも活性層、電子取り出し層及び一対の電極を有する光電変換素子において、該電子取り出し層が無機化合物層及び有機化合物層を有してなり、該有機化合物層はDSC法によるガラス転移温度が80℃以上であるか又は観測されない光電変換素子、これを用いた太陽電池及び太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】貼り合わせ界面の密着性向上による性能改善を図ることが可能な有機半導体デバイス、その製造方法を提供する。
【解決手段】有機半導体デバイス10は、第1基材12a上に第1電極層12bを備えた第1電極基材12と、第2基材14a上に第2電極層14bを備えた第2電極基材14とを有し、第1電極基材12の第1電極層12b表面に有機物層16が積層され、この有機物層16表面と第2電極基材14の第2電極層14b表面とが貼り合わされてなる。第2電極層14bは、熱伝導率が200W/mK以上である金属と、アルカリ土類金属および/またはアルカリ金属とを含む蒸着膜より形成されており、かつ、第2基材14a側から第2基材14aと反対側にかけて、熱伝導率200W/mK以上である金属の比率が小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスが容易でありながら、長寿命を達成可能なデバイスを提供する。
【解決手段】基板上に対向する2つ以上の電極と、そのうちの2つの電極間に配置された正孔注入輸送層を有するデバイスであって、前記正孔注入輸送層が、遷移金属錯体の反応生成物を含有し、該遷移金属錯体の中心金属が、少なくともバナジウム、レニウム及び白金よりなる群から選択される1種以上の遷移金属を含むか、或いはバナジウム、レニウム及び白金よりなる群から選択される1種以上の遷移金属とモリブデンとの混合物であることを特徴とする、デバイスである。 (もっと読む)


【課題】有機電子装置のための電極処理方法を提供する。
【解決手段】本発明は、有機電子(OE:organic electronic)装置、特に、有機電界効果トランジスタ(OFET:organic field effect transistor)にける電極の処理方法と、そのような方法によって調製される装置と、そのような方法において使用される材料および配合物とに関する。 (もっと読む)


【課題】フラーレンを含む光電変換層を備える光電変換素子の耐光性向上を図る。
【解決手段】第1電極11と第2電極15との間にフラーレンを含む光電変換層12を備え該光電変換層12内に前記フラーレンの励起状態を失活させる消光剤を含有させる。励起状態となったフラーレンを消光剤が失活させることで、フラーレンの重合が過度に進むのを阻止し、耐光性を高める。 (もっと読む)


本発明は、特に、光を放つおよび/または吸収することができる化合物と、光を吸収または放つことができる化合物とを含有する組成物に係り、それぞれの化合物は少なくとも1つのフッ素ラジカルを含有する。本発明はさらに、かかる組成物を製造するための方法に、電子デバイスへのかかる組成物の使用に、およびデバイス自体に関する。 (もっと読む)


【課題】通常のクラッド材では端面からの選択的溶解が起こりやすい不具合を全面のアルミ被覆層で防止し、かつ溶融メッキ等で表面層のアルミニウム層を形成した場合に生じるアルミニウム組成の厳密な管理ができないという問題を解決し、絶縁性と高温強度に優れる金属複合基板を提供する。
【解決手段】300℃以上での耐熱強度がアルミニウムより高い金属よりなる芯材を、その全表面をアルミニウムまたはアルミニウム合金で被覆し、得られるアルミニウムまたはアルミニウム合金層の少なくとも1つの表面に、アルミニウム板またはアルミニウム合金板を貼り合わせ、前記アルミニウム板またはアルミニウム合金板の少なくとも1つの表面に陽極酸化皮膜を有する金属複合基板。 (もっと読む)


【課題】本発明は、成膜性に優れると共に、長波長領域における光吸収特性に優れ、フラーレン類との間で高い開放電圧値を実現することができる共役系高分子、および該共役系高分子を用いた光電変換層を備える有機薄膜太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(1)で表される繰り返し単位と、一般式(2)で表される繰り返し単位とを有する共役系高分子。


(一般式(1)中、Rは、水素原子または一価の有機基を表す。
一般式(2)中、Xは、一般式(1)で表される繰り返し単位とは異なる二価の共役系連結基を表す。) (もっと読む)


481 - 490 / 1,484