説明

国際特許分類[H01M10/056]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 二次電池;その製造 (25,345) | 非水電解質二次電池 (5,346) | 電解質の材料に特徴があるもの,例.無機電解質/有機電解質の混合 (2,363)

国際特許分類[H01M10/056]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M10/056]に分類される特許

11 - 20 / 22


【課題】イオン伝導性に優れるイオン液体と無機材料とをハイブリッド化した固形のイオン伝導性材料を提供する
【解決手段】イオン液体のカチオン成分をリンカーを介して側鎖に有するモノマー単位を備える高分子材料と、前記カチオン成分の対イオンとなるアニオン成分と、メタロキサン構造を有する無機材料と、を含む、ガラス質固体である、イオン伝導性材料とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が向上された蓄電装置およびその作製方法を提供することを目的の一とする。または、上記蓄電装置を適用した、蓄電装置の応用形態を提供することを目的の一とする。
【解決手段】集電体上に活物質層を形成し、活物質層上の自然酸化膜を除去後、活物質層上に固体電解質層を形成し、固体電解質層に接するように液体の電解質を設ける蓄電装置の作製方法である。これにより、活物質層と電解液との接触による電解液の分解および劣化を低減することができ、蓄電装置のサイクル特性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】塗工性、電極の密着性および電池のサイクル寿命特性が良好なリチウムイオン伝導性固体電解質組成物、該組成物を用いた全固体二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性固体電解質組成物は、無機リチウムイオン伝導体及び有機重合体を含んでなるリチウムイオン伝導性固体電解質組成物であって、前記重合体が、2−ノルボルネン90〜100重量%と、脂肪族性の炭素−炭素二重結合を含まない置換基を有する2−ノルボルネン10〜0重量%とからなるノルボルネン系単量体を開環重合して得られる開環重合体の、炭素−炭素二重結合の99%以上を水素添加してなる、融点が110〜145℃の結晶性ノルボルネン系開環重合体水素化物であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好なイオン伝導性を保ちつつ、液漏れの発生を効果的に抑制することができ、安全性の高い電解質層の提供。
【解決手段】本発明の固液ハイブリッド電解質層は、多孔質樹脂硬化物(A)、液体を含むイオン伝導体(B)より構成され、前記多孔質樹脂硬化物(A)は孔径0.1μm〜100μmの孔を有し、前記イオン伝導体(B)は前記孔内に配されていることを特徴とする。前記イオン伝導体(B)は、双連続キュービック液晶構造を有する化合物又はその塩(B1)、および液体電解質(B2)を含んでなることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、ハウジング、正極、負極及び電解質を有し、電解質が二酸化硫黄及びセルの活性金属の導電性塩を含む再充電可能電気化学バッテリセルに関する。二酸化硫黄を減少する、二酸化硫黄と反応可能な、セルに含まれる酸素を含む化合物の総量がセルのAh理論容量当たり僅か10mMolである。 (もっと読む)


【課題】粘度上昇が抑えられてイオン伝導度の低下が少ない、難燃性であり、導電性に優れた電解質組成物、および該電解質組成物を含有し、耐久性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物、および、イオン液体を含有することを特徴とする電解質組成物、2次電池、並びに下記一般式(1)で表される化合物。
一般式(1) Li・N(SOF)(X−Rfa
[式中、Xは−SO−または−CO−を表し、Rfaは置換基を有していても良い炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基を表す。] (もっと読む)


【課題】充放電容量が大きく、かつ原料のロスが少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】無機固体電解質を含む固体電解質層1と、金属リチウムを含む負極2と、正極3とを備えるリチウムイオン二次電池において、0.2mA/cmの電流密度での充放電サイクルを行った場合にW10/W×100≧80(式中、Wは第1回目の放電容量を示し、W10は第10回目の放電容量を示す。)を満たし、前記固体電解質層1と前記負極2との間に、リチウムイオン伝電性ポリマーを含むバッファー層4を備えることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は高い電池容量を有し、かつ、長期間の繰り返し充放電に耐え、量産性にすぐれたシート状二次電池セルを提供することにある。
【解決手段】シート状の形状を有する二次電池セルの製造方法において、
正極又は負極どちらか一方の電極に固体電解質組成物を塗布する工程と、
他方の電極を塗布された前記固体電解質組成物面上に重ね、シート状二次電池セル前駆体を作成する工程と、
シート状二次電池セル前駆体の少なくとも一方の端部に活性エネルギー線を照射する工程と、
前記固体電解質組成物全体を硬化する工程
を有することを特徴とするシート状二次電池セルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性を示し、液漏れの懸念(室温でゲル化(固化)がない新規の電解質組成物を提供し、該電解質組成物を含み、耐久性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるイオン液体を含有し、更に電解質塩及び無機微粒子を含有することを特徴とする電解質組成物。
一般式(1)
(SOF)(X−RF1(もっと読む)


記載の発明は、電荷を印加すると(1)負電極及び(2)正電極を形成する(この負電極及び正電極はインシチュで形成される)金属フッ化物コンポジットを含む電子絶縁非晶質又はナノ結晶混合イオン伝導体組成物に関する組成物を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 22