説明

国際特許分類[H01M4/136]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 非水型の電解液を有する蓄電池用の電極,例.リチウム電池用のもの;その製造工程  (2,820) | 酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFyを主成分とする電極 (133)

国際特許分類[H01M4/136]に分類される特許

21 - 30 / 133


【課題】動作電圧が4V以上あり、サイクル寿命が良好であるナトリウム二次電池およびナトリウムイオン二次電池用負極の製造方法を提供する。
【解決手段】アニオンを吸蔵および放出が可能な炭素系正極活物質を有する正極と、ナトリウムの吸蔵および放出が可能な負極活物質(Y)を有する負極と、電解液とを備える密閉型のナトリウム二次電池であって、前記負極が、Naαβ〔ただし、Xは、F、Cl、Br、I、O、S、SeおよびTeから選択される一種以上の元素、αは1〜2、βは1〜5である。〕およびバインダを含有するナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイクル特性が良好な電極体を得ることができる電極体の製造方法、および金属二次電池用負極体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、MgHを含有する電極材料、およびポリイミド前駆体を含有するバインダー材料を用いて電極体形成用層を形成する電極体形成用層形成工程と、MgHの水素放出温度以下の温度で熱処理をすることにより、上記ポリイミド前駆体をイミド化する熱処理工程とを有することを特徴とする電極体の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に電解液を備える。この正極は、リチウムと1または2以上の遷移金属とを構成元素として有する2種類以上のリチウム遷移金属複合リン酸塩粒子を含み、その2種類以上のリチウム遷移金属複合リン酸塩粒子では、1または2以上の遷移金属の組成が異なる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不純物が少なく、実質的に単相のYTi結晶相から構成される電池用活物質を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、YTi結晶相から構成され、CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=34.5°における上記YTi結晶相のピーク強度をIとし、2θ=35.6°におけるYTi結晶相のピーク強度をIとし、2θ=34.1°におけるTiSのピーク強度をIとした場合に、I/Iの値が0.3以下であり、かつ、I/Iの値が0.15以下であることを特徴とする電池用活物質を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高率充放電特性に優れたリチウムイオン二次電池用電極の提供
【解決手段】
表面にカーボン被覆膜が形成されたリン酸遷移金属リチウムに0.5〜30.0質量%の活性炭を含有させた正極活物質を用いるリチウムイオン二次電池用電極であって、カーボン被覆膜の被覆率が、リン酸遷移金属リチウム100質量%に対して0.1〜10質量%であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】密着性に優れるとともに、電気的特性にも優れる蓄電デバイスを与える蓄電デバイス用正極を提供すること。
【解決手段】上記正極は、集電体と、前記集電体の表面上に形成された活物質層と、を備えた蓄電デバイス用正極であって、前記活物質層が、少なくとも(a)フッ素原子を有する単量体に由来する繰り返し単位を有する重合体、(b)リチウム原子含有酸化物からなる活物質、および(c)エーテル化度0.6〜1.0のセルロース誘導体を含み、そして前記活物質層の空孔率が10〜50%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極反応の酸化性に耐える高度の耐酸化性を有するとともに、密着性に優れ、電気的特性にも優れる正極を製造することが可能な正極用スラリーを提供すること。
【解決手段】上記正極用スラリーは、少なくとも(A)フッ素原子を有する単量体に由来する繰り返し単位を有する重合体粒子、(B)リチウム原子含有酸化物からなる活物質粒子、ならびに(C)液状媒体を含有する蓄電デバイスの正極用スラリーであって、前記(A)重合体粒子の平均粒子径(Da)と前記(B)活物質粒子の平均粒子径(Db)との比(Da/Db)が0.01〜1.0であり、そしてスラリーの曳糸性が30〜80%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極活物質との密着性に優れ、そのために充放電特性も良好な二次電池用正極を提供する。
【解決手段】アルミニウム合金箔からなる正極集電体100表面に、リチウムを吸蔵および放出可能な正極活物質を含有する正極活物質層を有する二次電池用正極であって、正極集電体100表面は凹凸を有し、正極集電体100の凹凸を有する面の表面粗さRaの平均が0.07〜4.0μmであり、凹凸の局部山頂06の平均間隔が20〜50μmであり、凹凸を構成するピット04の円相当径の平均が4.0〜600μmであり、ピット04の密度が300個/m以上5000個/m以下である、二次電池用正極。 (もっと読む)


【課題】ジ(2−プロピニル)オギザレートを含む非水電解質を使用した際に、正極/電解質界面の被膜抵抗の増加が少なく、イオン伝導性が良好で、高温及び室温の充放電サイクル特性が良好な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質中にジ(2−プロピニル)オギザレートを非水電解質の総質量に対して0.05質量%以上3質量%以下含有する。また、正極合剤層がシランカップリング剤もしくはAl、Ti、Zrから選択される1種の金属の化合物であるカップリング剤の少なくとも1種を正極活物質の質量に対して0.003質量%以上3質量%以下含有させる。カップリング剤としてアルミニウムビスエチルアセトアセテートモノアセチルアセトネートが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高い分散安定性と高い電位安定性を有する正極と、該正極を使用して、優れた室温サイクル特性ならびに高温サイクル特性を有する二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体上に積層され、正極活物質及びバインダーを含有してなる正極活物質層とからなる二次電池用正極であって、リチウム金属に対する正極活物質の充電平均電圧が3.9V以上であり、前記バインダーが、ニトリル基を有する重合単位及び炭素数4以上の直鎖アルキレン構造単位を含んでなり、前記バインダー中の前記ニトリル基を有する重合単位の含有割合が2〜50質量%であり、かつ、前記バインダーのヨウ素価が、3〜60mg/100mgである。 (もっと読む)


21 - 30 / 133