説明

国際特許分類[H01M4/14]の内容

国際特許分類[H01M4/14]の下位に属する分類

製造方法 (137)

国際特許分類[H01M4/14]に分類される特許

71 - 80 / 200


【課題】初期出力特性が良好で、充放電サイクル後の出力特性の低下が少ない鉛蓄電池用電極を提供する。
【解決手段】電極活物質として鉛含有材料を含む層と、電極活物質として多孔性炭素質材料を含む層とを含有する電極活物質層、および集電体とからなる鉛蓄電池用電極であって、前記電極活物質層中に含有される鉛原子の質量をA、多孔性炭素質材料の質量をBとしたとき、B/(A+B)×100が0.1〜1.0%であり、前記多孔性炭素質材料を含む層の厚さが100μm以上であり、前記鉛含有材料を含む層の面積に対する前記多孔性炭素質材料を含む層の面積の割合が70〜100%である鉛蓄電池用電極、ならびに正極または負極の少なくとも一方に前記鉛蓄電池用電極を使用した鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】 小形・軽量であり、トリクル充電寿命の長い鉛蓄電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 未化成のペースト式正極板と未化成のペースト式負極板とを、セパレータを介して積層し、希硫酸電解液を注液した後に電槽化成をして鉛蓄電池を製造する。ここで、ペースト式正極板の活物質中の鉛粉に対して、一塩基性硫酸鉛を5〜30質量%添加するとともに、希硫酸電解液中にリン酸を0.05〜1.0質量%添加して鉛蓄電池を製造する。 (もっと読む)


【課題】注液後、すぐに充電を行うという条件下においてもデンドライトショートを抑制し、電解液を注液する工程の時間短縮が図れる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】電解液が短時間で均等に極板1に染み込むように、幅方向中央部のみに略垂直に複数の溝2を設け、この幅方向中央部以外の部位3には実質的に溝2を設けないようにした。溝2の深さは、毛細管現象を十分に活用する観点から2〜100μmがより好ましい。幅方向中央部の幅を、極板1の全幅に対して20〜60%となるようにした。 (もっと読む)


【課題】負極活物質の利用率を向上させることで、高容量またはコストダウンを達成し、また、フロート充電電流の増加を抑制し長寿命の制御弁式鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】鉛を主成分とする正極基板および負極基板にそれぞれ正極活物質および負極活物質を充填してなる正極板と負極板とをセパレータを介して積層して電槽に収容し、前記電槽に電解液を注入してなる制御弁式鉛蓄電池において、前記負極板にリグニンスルホン酸塩を鉛粉に対して0.2質量%〜0.7質量%添加し、且つ、前記極板群の正極活物質量U(g)と負極活物質量V(g)の比[U/V]を1.4〜1.7とすることを特徴とする制御弁式鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】正極活物質の利用率の向上が図れ、長期に亘って寿命性能を確保できる制御弁式鉛蓄電池を提供することを課題とする。
【解決手段】水及び希硫酸を混練してなる活物質ペーストを、カルシウム系合金からなる格子基板に充填してなる正極板と、正極板と同様にして作製した負極板とを積層する際、ガラス繊維を抄造してなるリテーナマットを介して構成する制御弁式鉛蓄電池において、前記正極板は、正極活物質に、該正極活物質に対しシリカを主成分とする平均粒径2.0〜30.0μmの造孔剤を0.1〜3.0重量%含有してなることを特徴とする制御弁式鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】充放電深度の大きい充放電サイクル後でも、優れた出力特性を発揮する鉛蓄電池用電極ならびに鉛蓄電池用電極の製造方法及び鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】鉛活物質層3aと炭素活物質層3b、及び集電体4からなる鉛蓄電池用電極であって、前記鉛活物質層と前記炭素活物質層の間に接着剤層5が存在することを特徴とする鉛蓄電池用電極である。該集電体は格子状であり、且つ該接着剤層は導電性フィラーとハロゲン系重合体及び/又はジエン系重合体を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 PSOC(Partial State of Charge)と言われる不完全な充電状態で使用される制御弁式鉛蓄電池の長寿命化を図る。
【解決手段】 満充電状態での20℃における比重が1.250〜1.500の範囲の電解液を保持し、前記正極板は表面に二酸化錫層が形成された正極基板2と、該正極基板2の二酸化錫層21の表面に設けられた正極活物質5とを備え、前記負極板は負極基板3と、該負極基板の表面に設けられた負極活物質7A及び高比表面積カーボン7Bとを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】初期容量を低下させずに、活物質の軟化を抑制できる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明の鉛蓄電池は、鉛粉と、鉛丹化率が30質量%以上80質量%以下の低鉛丹化率鉛丹と、アンチモン化合物とが含まれる正極活物質原料を用いて作製した正極板を備えるので、初期容量を低下させずに、活物質の軟化を抑制できる鉛蓄電池を提供することができる。本発明においては、PbO換算した鉛粉および低鉛丹化率鉛丹の合計質量100質量部に対して、アンチモン原子の量として0.01質量部以上0.2質量部以下の割合でアンチモン化合物を添加すると、初期容量を顕著に向上させることができ、活物質の軟化を抑制する効果を高めることができる。 (もっと読む)


蓄電池ペースト組成物中で使用される防縮剤配合物。本防縮剤配合物は、有効量、もしくは最大6%の高濃度のグラファイトならびにカーボンブラックおよびグラファイトの混合物を取り込み、高率PSOC蓄電池作動の間の負極板表面上での硫酸鉛の蓄積を減らし、もしくは最小化し、ならびに/または鉛蓄電池の電気化学的効率、リザーブキャパシティ、コールドクランキング性能およびサイクル寿命を増加させる。
(もっと読む)


【課題】従来の蓄電池と同程度のコストの原材料を特に二次電池の負極版に用いることにより、活物質の利用率を向上させ高エネルギー密度が得られる蓄電池すなわち二次電池を提供する。
【解決手段】金属酸化物を主体として成る活物質原料と、粒子径略20ナノメートル以下の粒子を略50%を含むカーボンを該活物質原料1モルに対し全吸油量が1.7ミリリットル以上となる量を含有する混練物で、この混練物は、前記カーボンを水とポリビニルアルコール水溶液とで混練して生成された一次混練物と、前記活物質原料とを混練して生成された混練物であり、この混練を負極に使用することで、活物質の利用率を向上させ高エネルギー密度が得られる蓄電池を実現する。 (もっと読む)


71 - 80 / 200