説明

国際特許分類[H01M8/24]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 燃料電池の集合化,例.モジュール (2,925)

国際特許分類[H01M8/24]に分類される特許

91 - 100 / 2,925


【課題】絶縁コーティングが不要で、冷却水流路に対して優れた電気絶縁性が確保できる燃料電池スタック用マニホールドブロックを提供する。
【解決手段】本発明による燃料電池スタック用マニホールドブロックは、燃料電池スタックモジュールに結合され、気体流路と冷却水流路を有するマニホールドブロックであって、冷却水流路の内側に挿入され、冷却水流路の内側面に密着されることにより、冷却水流路の内側面を電気絶縁するチューブ型の絶縁部材と、冷却水流路の内側に挿入され、絶縁部材の内側面に密着されることにより、絶縁部材を固定及び保護する絶縁カバーと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要な部品数を少なくして組み立て及び分解を容易にするとともに、良好な出力電圧を有する燃料電池、その駆動システム及び燃料電池組み立てキットを提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜部材32と、第1シート状電極部材35と、シート状部材と、該シート状部材の表面に前記シート状部材とは異なる材質で形成された凸部とを有する酸化剤ガス極用セパレータ部材20と、酸化剤ガス極用プレート部材10と、第2シート状電極部材36と、シート状部材と、該シート状部材の表面に前記シート状部材とは異なる材質で形成された凸部とを有する燃料ガス極用セパレータ部材40と、第2シート状電極部材36に導入される燃料ガスをシールする燃料ガス極用ガスケット部材41と、燃料ガス極用プレート部材50と、固体高分子電解質膜部材32等によってセルを構成するように、酸化剤ガス極用プレート部材10と燃料ガス極用プレート部材50との間にそれらを挟持させるネジ締め組立部材60とを有する燃料電池1。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ケースの内側に積層方向に圧縮されたセル積層体を収容する燃料電池を容易に製造する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】燃料電池であって、複数の燃料電池セルを積層したセル積層体と、セル積層体を内部に収容するケースと、ケースの内部において、セル積層体の積層方向における端部とケースとの間に配置される圧力プレートと、を備え、ケースは、ケースの外部から圧力プレートを積層方向に押圧するための押圧部材を圧力プレートに接触させるために用いることのできる第1の開口部と、セル積層体を積層方向に圧縮した状態で圧力プレートの位置を固定することのできる固定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両用燃料電池モジュールの発電セル間の短絡を防止する。
【解決手段】積層した発電セル16から電力を取り出す電気出力端子21,23を備える少なくとも1つのセル積層体15と、セル積層体15が収納される金属製のケース12と、を含む車両用燃料電池モジュール11において、少なくとも1つのセル積層体15は、発電セル16の積層方向が車両の前後方向であって、電気出力端子21,23が車両前方側となるように車両前方のボンネット10内に配置され、ケース12を介した発電セル16間の短絡を防止するようにケース12とセル積層体15の車両側面に向いた面との間に絶縁板49を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、マニホールド内の圧損を可及的に低減させることができ、冷却媒体を円滑且つ確実に流通させることを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成する第1エンドプレート18aには、冷却媒体供給マニホールド50及び冷却媒体排出マニホールド52が設けられる。冷却媒体供給マニホールド50は、第1エンドプレート18aの一対の冷却媒体供給連通孔30a、30aに連通する一対の供給マニホールド部54a、54aと、一対の前記供給マニホールド部54a、54aの上部側同士を連結する供給連結部56aとを備える。一方の供給マニホールド部54aの下方端部には、鉛直方向から水平方向に所定の角度だけ傾斜して冷却媒体供給配管58aが連結される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ガス拡散層一体型シールを高精度に位置決めすることができながら、発電効率の向上を図ることができる、燃料電池を提供する。
【解決手段】アノード側拡散層21とアノード側シール部22との接合部分に設けられるアノード側含浸部23は、燃料供給部材3の第1凹部31に受け入れられる。また、カソード側拡散層25とカソード側シール部26との接合部分に設けられるカソード側含浸部27は、空気供給部材4の第3凹部33に受け入れられる。そして、アノード側含浸部23とカソード側含浸部27とは、積層方向に対向している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、マニホールド内の圧損を可及的に低減させることができ、冷却媒体を円滑且つ確実に流通させることを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成する第1エンドプレート18aには、冷却媒体供給マニホールド50及び冷却媒体排出マニホールド52が設けられる。冷却媒体供給マニホールド50は、第1エンドプレート18aの一対の冷却媒体供給連通孔30a、30aに連通する一対の供給マニホールド部54a、54aと、一対の前記供給マニホールド部54a、54aの上部側同士を連結する供給連結部56aとを備える。供給マニホールド部54aの内壁面には、直線部位60aから湾曲部位60bを介して滑らかに傾斜する傾斜部位60cが設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型、薄型化および軽量化が実現可能であり、反応生成物を良好に排出し得る燃料電池を用いた燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】第1および第2の燃料電池とを少なくとも有し、第1の燃料電池は電解質膜とこれを挟持するアノード触媒層およびカソード触媒層とを備え、アノード極側にアノード集電層を備える燃料電池であり、アノード集電層は、アノード触媒層に燃料を供給するための燃料流路と、アノード触媒層での反応により生じる反応生成物を排出するための貫通孔とを有し、第1の燃料電池と第2の燃料電池とは、第1の燃料電池のアノード極側と、第2の燃料電池のカソード極側とが対向するように積層されている燃料電池スタックである。 (もっと読む)


【課題】改質ガス利用機器の動作状態に対応してモジュール容器内の複数の発電用セルに生じ得る局所吸熱状態を緩和させるための吸熱緩和手段を有する、固体酸化物形燃料電池装置を提供すること。
【解決手段】この固体酸化物形燃料電池装置は、燃料ガスと酸化剤ガスとによって発電を行う複数のセルと、複数のセルを収容するモジュール容器と、モジュール容器の外壁における外面の一部に配置され、複数のセルにて発電時に生じる熱を用いて、吸熱反応によって被改質ガスを別系統の改質ガス利用機器で利用するための改質ガスへと改質する外部改質器とを備え、外壁を挟んで外部改質器と対向する位置に配置されたセルの一部に生じ得る局所的な吸熱状態を分散させることで緩和する吸熱緩和手段を有する。 (もっと読む)


【課題】起動停止時での熱膨張等による伸縮応力による,気密性や絶縁性の経時劣化の低減を図った固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池は,発電反応により電力を発生する燃料電池本体20と,前記燃料電池本体から延びていて,電流を取り出すための出力端子部材50と,前記燃料電池本体を内部に収容し,前記出力端子部材を外部に通すために壁部に貫通孔64を有する収容容器61と,を具備し,前記出力端子部材と前記収容容器の間が電気的に絶縁されている固体酸化物形燃料電池であって,前記出力端子部材と前記貫通孔間において,内側が前記出力端子部材に,外側が前記収容容器の前記壁部にそれぞれ固定されると共に,前記収容容器の前記壁部と前記出力端子部材間での相対位置変動により発生する応力を緩和する応力緩和部材70と,をさらに具備する。 (もっと読む)


91 - 100 / 2,925