説明

国際特許分類[H01R35/04]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 可撓性または屈曲可能な電線接続器 (271) | 回転角度が制限された回転可能な電線接続器 (230)

国際特許分類[H01R35/04]に分類される特許

91 - 100 / 230


【課題】ステアリングホイールと共に、ステアリングシャフト、および、ステアリングコラム側へ簡単に中立位置出しをしながら取付けおよび組立て可能なステアリングロールコネクタを提供する。
【解決手段】ステアリングロールコネクタ10を、車両1の車体側に固定されるステータ100、車両1のステアリングホイール2側に設けられてステアリングホイール2と一体的に回転するロテータ200、および、ステータ100とロテータ200の間に設けられたリテーナ300から構成し、リテーナ300は、リテーナ300の回転中立位置において、リテーナ300から付勢されてロテータ200の回転をロックするロック部320を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく簡単な構成のロック機構によって可動側ハウジングを回転中立位置に保持することができる回転コネクタを提供すること。
【解決手段】固定側および可動側ハウジング1,2間の環状空間3内に可撓性ケーブル4が収納されており、可動側ハウジング2に一体化されたロータスナップ6に金属板からなるストッパ部材7を装着してなる回転コネクタであって、ストッパ部材7には拘持部71と弾性変形部72および受圧部73が形成されている。この回転コネクタは、ステアリング装置への取付前には、弾性変形部72の自由端部72aを底板11の係止溝15に係合させることで、可動側ハウジングが回転中立位置に回り止めされた状態でロックされ、ステアリング装置へ取り付ける際には、ステアリングボス100が受圧部73を介して弾性変形部72を押下することで、自由端部72aが係止溝15から離脱して可動側ハウジング2がロック解除されるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】回転角検出装置に対して簡単かつ確実に着脱可能で安価なロック部材を提供する。
【解決手段】舵角センサ1に対して着脱されるロック部材10は、第1乃至第3の係合孔13,14,15が形成された主面部11と、主面部11から延出して先端側に係止突部12aが形成された副面部12とで構成されており、これら主面部11と副面部12は可撓性フィルムを型抜き加工して形成される。そして、主面部11の第1および第2の係合孔13,14にそれぞれキャンセル突起2bとコネクタ導出部3bを挿入・係合すると共に、副面部12をロータ部材2の中心孔2aに挿通しながら輪状に巻回した後、副面部12の係止突部12aを主面部11の第3の係合孔15に係止することにより、舵角センサ1を自動車のステアリング装置に組み込むまで、ロック部材10によってロータ部材2を回転中立位置に保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】ホルダの変形で支軸が傾いてもフラットケーブルが摺動音を発生しにくく巻き締め動作や巻き戻し動作も円滑に行える回転コネクタを提供すること。
【解決手段】ステータ部材(底板7および外筒体8)と、ロータ部材(上部ロータ9および下部ロータ10)と、環状空間3内に途中で巻き方向を反転した状態で巻き締めおよび巻き戻し可能に収納されたフラットケーブル4と、回転板5aに支軸5bやガイド壁5fを突設してなり環状空間3内に回転可能に配置されたホルダ5と、支軸5bに回転自在に支持されたローラ6とを備え、ガイド壁5fと対向するローラ6にフラットケーブル4の反転部4aが巻き掛けられる回転コネクタにおいて、支軸5bの先端面5dと該先端面5d上に搭載されるローラ6の受け面6aとが同一球面に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】上部ロータと下部ロータの耐分解強度が十分に高く、かつ両ロータの連結部分にガタが生じにくい回転コネクタを提供すること。
【解決手段】上部ロータ10の内筒体12の複数箇所に設けた係合部13に、下部ロータ20の筒状体21の複数箇所に設けた抜け止め部26を係着させることにより、両ロータ10,20をスナップ結合してロータハウジング2となす。各係合部13には、軸線方向に対して略直交する平坦係合面13aと、径方向内側に向かって斜め上方に傾斜する傾斜係合面13bとが隣接して形成されている。各抜け止め部26には、平坦係合面13aと略平行に対向して係合可能な第1係止面24aと、傾斜係合面13bと略平行に対向して係合可能な第2係止面24bとが隣接して形成されている。 (もっと読む)


【課題】良好な防水性を得つつ筐体同士を接続することができ、屈曲半径の小径化及び繰り返し屈曲に対する耐久性に優れた細径同軸ケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数の細径同軸ケーブル12が束ねられ、位置関係が変化し得る第1筐体1及び第2筐体2を接続する細径同軸ケーブルハーネス11であって、細径同軸ケーブル12を束ねる結束部10が筒状をなし、第1筐体1及び第2筐体2への導入箇所に取り付けられる箇所に、防水部23が結束部10に対して水密に取り付けられている。結束部10はチューブ21からなり、防水部23の間がチューブ21で覆われ、チューブ21の端部が防水部23と水密に接続されている。 (もっと読む)


【課題】ステアリング装置に装着する際に、回転ケースが回転してしまうのを確実に防ぐことができる回転コネクタ装置を提供する。
【解決手段】回転コネクタ装置1は、固定ケース3と回転ケース2と、空間部に配置された帯状の伝送線を案内するローラを保持するリテーナ10と、回転ケース2側に固定されて付勢部材30を収納する付勢部材収納部20と、付勢部材の力により移動することで回転ケースと固定ケースとの中立位置Gを維持するためのストッパー34を備え、固定ケースは、中立位置においてのみストッパー34を挿入する開口部15を有し、リテーナ10は、中立位置においてのみストッパー34を挿入する開放部36Sを有し、ストッパー34は、ステアリング装置の押し部材101により押されることで開口部と開放部から、付勢部材の力に抗して退出される。 (もっと読む)


【課題】コンセントに電気機器の電源コードのプラグを差込んだ状態で電気機器を移動させた場合に,プラグ端子刃の曲折を防止する。
【解決手段】壁埋込型コンセント1は,表面部分と裏面部分で面取りした概球形状のコンセント本体部2と,コンセント本体部2の球形部分に対応するように凹設されコンセント本体部2を可動可能に挟持するコンセント受部3と,壁埋込型コンセント1に外部から電力を伝送するカール状の外部電源線4からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】4枚以上のフラットケーブルを使用してもスムーズな巻き締め巻き戻し動作を実現できる回転コネクタ。
【解決手段】ステータ部材1とロータ部材との間の環状空間内に6枚のフラットケーブル3,4を途中で巻き方向を反転した状態で収納し、これらフラットケーブルの反転部3a,4aを環状空間内部に回動可能に配置したホルダ5の第1、第2開口12,13に個別に通過させた回転コネクタであって、ロータ部材の内筒部8bに設けられたケーブル導出部P1,P2からそれぞれ1枚の駆動側フラットケーブル3と2枚の従動側フラットケーブル4を環状空間内に導出させ、各駆動側フラットケーブルが内筒部の外周面に対し最も下側に巻かれるようにし、かつ第1開口の周方向に沿う幅寸法を第2開口よりも狭く設定し、第1開口を通過する各駆動側フラットケーブルの曲げ強度を第2開口を通過する残りの従動側フラットケーブルの曲げ強度よりも高く設定した。 (もっと読む)


【課題】コンセントタップに電気機器等の電源ケーブルの余長を巻きつけることを可能にする。
【解決手段】プラグ7の端子刃8を差込むコンセント差込口3を含む部分が,回転可能にタップ本体4に取付けられ,この回転可能部分3を折畳むことができるようにし,また,電源コード9を巻きつけることができるようタップ本体4の側面に凹部を設けたことを特徴とするコンセントタップ1。 (もっと読む)


91 - 100 / 230