説明

国際特許分類[H01S5/20]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 誘導放出を用いた装置 (18,077) | 半導体レーザ (12,571) | 半導体本体の光を導波する構造または形状 (1,269)

国際特許分類[H01S5/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H01S5/20]に分類される特許

61 - 70 / 78


【課題】不必要な欠陥領域を排除することができ、形状の自由度が高く、材料の限定の少ない、対象性の高い周期構造体、該周期構造体の作成方法、及びこれらによる光素子を提供する。
【解決手段】積層された複数の誘電体1101の少なくとも一つの界面1102に、閉領域1106が二次元周期的に配列された周期構造体であって、前記閉領域は、前記界面における二つの誘電体の対向面のそれぞれに設けられた周期的な凹凸構造によって構成する。 (もっと読む)


【課題】 長手方向に均一かつ高パワーの線状ビームを生成する。
【解決手段】 出射するレーザ光のスロー軸方向に配列された複数の半導体レーザ1と、それぞれの半導体レーザ1から出射されたレーザ光をコリメートする複数のコリメータレンズ2と、スロー軸方向のホモジナイザとして作用する平行平板4と、レーザ光をスロー軸方向のみに屈折力を有し、スロー軸方向にレーザ光を集光させて平行平板4の入射面4aから入射させるレンズ3と、平行平板の出射面4bから出射した光を所定の照射面6上に結像する結像レンズ5とを備え、平行平板4に入射したレーザ光は全反射面4cおよび4d間で全反射を繰り返しながら出射面側に進行することにより、スロー軸方向の強度分布が均一化することにより、照射面6上にスロー軸方向の強度分布が均一な線状ビームを生成する。 (もっと読む)


【課題】光ガイド層の層厚および材料組成の制御を簡便に高精度で行なうことができる半導体レーザ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】n型GaAs基板19上には、n型GaAsバッファ層20、ノンドープAlGa1−xAs光ガイド評価層21、n型AlGa1−xAs第1クラッド層22、n型AlGa1−xAs第2クラッド層23、ノンドープAlGa1−xAs第1光ガイド層24、ノンドープAlGa1−xAs量子井戸活性層25、ノンドープAlGa1−xAs第2光ガイド層26、p型AlGa1−xAs第1クラッド層27、p型GaAsエッチングストップ層28、p型AlGa1−xAs第2クラッド層29およびp型GaAsキャップ層30を形成している。光ガイド評価層21のAl混晶比は第1,2光ガイド層24,26のAl混晶比と同じになっている。 (もっと読む)


【課題】 活性層での水平方向の光分布をより均一にすることができ、内部量子効率を向上させることができる半導体レーザ素子とその半導体レーザ素子を含む応用システムとを提供する。
【解決手段】 p型クラッド層とn型クラッド層と活性層とを含み、p型クラッド層はp型不純物としてMgを含み、p型クラッド層の平均屈折率npとn型クラッド層の平均屈折率nnとの間にnp<nnなる関係がある半導体レーザ素子である。また、共振器長方向において、第1領域と、第1領域とはp型クラッド層の平均屈折率が異なる第2領域とを含み、第1領域におけるp型クラッド層の平均屈折率は第1領域におけるn型クラッド層の平均屈折率よりも小さく、第2領域は前端面を有し、第2領域におけるp型クラッド層の前端面の平均屈折率は第2領域におけるn型クラッド層の平均屈折率と同一である半導体レーザ素子である。 (もっと読む)


【課題】 十分な利得を確保しつつ光導波路でのスポットサイズを最小にして出射端面での反射率を低減する。
【解決手段】 半導体発光素子10は、少なくとも一方の素子端面に、この素子端面と利得を有する光導波路の先端との間に窓領域E2が形成された窓構造を有しており、光導波路が、窓領域E2と光導波路との接続面に接するように配置されたスポットサイズ縮小化領域E3を備えている。このスポットサイズ縮小化領域E3は、窓領域E2に向かって導波路幅が減少していくように、窓領域E2との接続面での光導波路のスポットサイズが最小となる幅で形成される。 (もっと読む)


本発明は、光通信の分野におけるファイバ増幅器用の、例えばエルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)用またはラマン増幅器用の、主にいわゆるポンプレーザとして、オプトエレクトロニクスで一般に使用されるタイプの高出力半導体ダイオードレーザーに関する。単一キャビティを有し、かつ単一横モードで動作するこのようなレーザーは、形成されたクラッド層の少なくとも一つに多層大型光超格子構造(LOSL)を配置することによって改善される。このLOSLは、出射ビームの大幅に改善された形状を提供し、オプトエレクトロニクネットワークのファイバへの効果的な高出力結合を可能にする。
(もっと読む)


【課題】キンクの抑制、低損失化、偏光方向の安定化を同時に達成でき、かつ光分布が活性層から離れるに従って単調減少するような構造を持ち、その結晶組成制御が容易となる高出力動作可能な半導体レーザ素子を提供する。
【解決手段】半導体レーザの下側クラッド層に光を寄せ、かつ偏光方向を安定化させるために、複数の、クラッド層と組成の異なる屈折率の高い層をスポットサイズより広い範囲に分散させて導入する。光分布に関しては電界強度を活性層から離れるに従って単調減少させる。 (もっと読む)


【課題】 検査用ウェハを用いることなく、製品ウェハで活性層のPL測定が実行可能な半導体レーザを提供する。
【解決手段】 n型GaAs基板1上にn型AlGaInPクラッド層3を形成し、その上に発光波長が600−850nmである活性層5を形成する。活性層5上にp型AlGaInPクラッド層7を形成し、その上に活性層5よりも大きい光学バンドギャップを有するようにAl組成が制御されたp型AlGaAsコンタクト層8を形成する。p型AlGaAsコンタクト層8上にp型GaAsキャップ層9を形成する。 (もっと読む)


【課題】 導電型がP型の半導体層のキャリアの電気的活性化率を高くできる半導体層の製造方法を提供する。
【解決手段】 この半導体層の製造方法では、MBE法によるP型AlGaInP第1クラッド層5およびP型AlGaInP第2クラッド層7の成長は、Gaセルと、Alセル、Inセル、Pセル、およびドーパントである例えばBe(ベリリウム)セルのシャッターを開け、それぞれの分子線を基板上に照射し、例えば、500℃でP型AlGaInPクラッド層5、7をエピタキシャル成長する。この後、Alセルを閉じ、Ga分子線とIn分子線とP分子線の照射によって、P型GaInP中間層8を成長し、積層した半導体層を降温し、水素パッシベーションの影響がない温度範囲(一例として450℃を超える温度)で、Pセルのシャッターも閉じて、成長した半導体層へのPの分子線の照射を停止した。 (もっと読む)


【課題】垂直方向FFP形状とガウシアン形状との相違量を劇的に小さくすることによりピックアップ光学系への結合効率を高め、必要な動作電力を低く抑えることにより低コストを実現する半導体レーザ素子を提供することである。
【解決手段】半導体レーザ素子100は、負電極113、GaN基板101、第1のn型クラッド層102、光を遮断するn型の光進入禁止層103、第2のn型クラッド層104、n型光導波層105、第1のキャリアストップ層106、活性層107、第2のキャリアストップ層108、p型光導波層109、p型クラッド層110、p型コンタクト層111、正電極112が、この順に積層されて構成される。 (もっと読む)


61 - 70 / 78