説明

国際特許分類[H02J17/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式 (26,089) | 電磁波による電力給電または電力配電のための方式 (2,343)

国際特許分類[H02J17/00]に分類される特許

2,311 - 2,320 / 2,343


【課題】 電子レンジなどの高周波加熱装置の加熱室内において、マイクロ波資源の有効利用に資することが可能なシステムを提供する。
【解決手段】 高周波加熱装置(電子レンジ1)の加熱室1a内に配設されたマイクロ波変換手段(例えばレクテナアレイ2)によって、導波管の開口部1bから照射されるマイクロ波から直流電力を得て、加熱室1a内或いは加熱室1a外に配設された直流電力蓄電手段(例えば充電装置3)によって、その直流電力を蓄電することを特徴とする。 (もっと読む)


マイクロ波による送電技術の応用が開示される。受電ベスト(2200)には、受電パッチ装置(3000)が多数貼り付けられている。受電パッチ装置(3000)は基地局(100)から送信されたマイクロ波を直接電流に変換し、変換した電流を携帯情報端末(1100)に供給する。携帯情報端末(1100)は無線伝送された電力を利用して動作するので、電池や充電器が不要である。
(もっと読む)


【課題】給電線の設置距離が長い場合でも乗りかごに安定に給電することにある。
【解決手段】昇降路1内の乗りかご4の移動経路にそって上側と下側に設置された給電線5a,5bと、これら給電線5a,5bに高周波電流を供給するための高周波電源3と、乗りかご4の移動とともに給電線5a,5bに沿って移動し、これら給電線5a,5bに流れる高周波電流によって生じる磁界による電磁誘導作用により高周波起電力を受電する受電コイル6a,6bと、高周波電源3と給電線5a,5bの間に設けられ、乗りかご4の移動に従って受電コイル6a,6bが一方の給電線5aから他方の給電線5bに移る際、高周波電源3の出力端を移る側の給電線5bに切替選択する切替スイッチ12と、受電コイル6a,6bで受電された高周波の起電力を乗りかご4の負荷機器に供給可能な電力形態に変換する受電回路7とを設けたエレベータの給電装置である。 (もっと読む)


【課題】 配線を要することなく効率および信頼性の高いセンサ信号送信や無線給電を可能とするワイヤレスセンサシステム、およびそのシステムを用いたワイヤレスセンサ付軸受装置を提供する。
【解決手段】 このワイヤレスセンサシステムは、軸受に搭載した一つまたは複数のワイヤレスセンサユニット1と、センサ信号受信部11と、電磁結合給電手段3とを備える。ワイヤレスセンサユニット1は、検出対象を検出するセンサ部4と、このセンサ部4が出力するセンサ信号をワイヤレスで送信するセンサ信号送信部5と、センサ部4およびセンサ信号送信部5に駆動電力を給電する電源部6とを有する。センサ信号受信部11はセンサ信号送信部5から送信されたセンサ信号を受信する。電磁結合給電手段3は、前記軸受で支持する軸、または前記軸受を支持するハウジングを鉄心として電磁結合により前記電源部6に給電する。 (もっと読む)


車両電力インターフェイスは、適応型誘導性電源を含んでいる。適応型誘導性電源は、リモート装置ホルダ内に一次巻線を具備している。適応型誘導性電源は、リモート装置ホルダ内に配置されたリモート装置に対して電力を供給する能力を有している。リモート装置と車両内のデータバス間の通信を実現可能な通信インターフェイスを提供可能である。
(もっと読む)


誘導電力転送システム(1)は、電磁場を形成するように動作可能な第1の装置(10)と、前記第1の装置とは分離可能で、かつ前記第1の装置の近傍に配置されたときに、第1の装置とは直接的な電気誘導接点を持たずに前記第1の装置から誘導的に電力を受信可能に、前記電磁場と連結するように構成される、少なくとも1つの第2の装置(30)とを備える。このシステムは、前記第1の装置から供給される電力と前記第2の装置から要求される電力との間に実質的な差異があるかどうか、または前記第2の装置が複数個ある場合に、前記第2の装置から要求される総電力を検出する。この検出に従って、本システムは、前記第1の装置からの誘導電力の供給を制限または停止する。このようなシステムは、前記第1の装置の近傍に不要な寄生負荷の存在を高い信頼性で検出することができる。 (もっと読む)


本発明による無線共振給電装置(1)は、励振可能な負荷(11)のインダクター巻線(13)を有する変成器(9)を形成するよう構成される第1のインダクター巻線(3)を有する。第1のインダクター巻線(3)は、適切な複数の静電容量及びコイルを有して良い共振回路(5)を形成するよう構成される。共振回路(5)の構成要素は、インダクター巻線(13)から受ける磁気エネルギーが共振回路内のエネルギーの流れを減衰させ、従ってインダクター巻線(13)内の誘導電圧が実質的に一定であり、及び駆動手段(6)の動作周波数において第1のインダクター巻線(3)及びインダクター巻線(13)の間の磁気結合と独立であるよう、選択される。共振回路は、駆動手段(6)により駆動される。駆動手段(6)は、第1の半導体スイッチ(6a)及び第2の半導体スイッチ(6b)の間に交流電圧を生じるよう構成された制御装置(6c)を有する。変成器(9)の出力において、交流電圧が生成される。交流電圧は、ダイオード整流器により直流電圧に整流され、出力キャパシタンスによりフィルターされる。共振回路(5)は、駆動手段(6)により共振回路の結合と独立な点において動作可能である。図は、第1のインダクター巻線(3)及びインダクター巻線(13)の間に種々の結合が存在する状態を説明する。本発明は、更に、無線誘導性給電装置、励振可能な負荷、無線システム及び無線電力伝送方法に関連する。
(もっと読む)


アンテナを介して安定した送信を行なう半導体集積回路装置及びそれを用いた非接触型ICカード並びに携帯情報端末が提供される。半導体集積回路装置は、アンテナL1に接続されるアンテナ端子LA,LB、アンテナからアンテナ端子に与えられる交流信号を整流平滑して直流電圧を得る整流平滑回路B1並びに直流電圧を安定化するシャントレギュレータB6及びシリーズレギュレータB7とを有する電源回路B5と、電源回路から直流電圧を供給されて動作する内部回路B8とを具備する。リーダ・ライタへの送信時にシリーズレギュレータが動作し、シャントレギュレータが停止し、リーダ・ライタへの送信時以外は、シャントレギュレータが動作し、シリーズレギュレータが停止する。 (もっと読む)


電力供給用のRF信号、または、データ送信用のパルス信号を増幅する際、そのRF信号のピーク電力がパルス信号のピーク電力より大きくなるように増幅する。これにより、非接触型無線通信機器2までの距離が長くても、ピーク電力が大きい
RF信号を送信することによって、非接触型無線通信機器2のコンデンサ23を充電することができる。 (もっと読む)


本発明は、バッテリを充電するシステム(100)及び方法(300)に関する。前記方法は、バッテリ(110)に充電電流を供給するステップ(312)、前記バッテリへの充電電流を検出するステップ(314)、前記バッテリが該充電電流を受け取っているとき、前記バッテリの少なくとも一つのパラメータを示すようにバッテリから電子機器(118)へ選択的に信号を送るステップ(316)、を含む。例として、前記充電電流は無線充電器(116)から受け取り得る。それに加えて、前記パラメータは、例えば前記バッテリの充電状態又は該充電電流の所定の電流閾値であり得る。
(もっと読む)


2,311 - 2,320 / 2,343