説明

国際特許分類[H02J17/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式 (26,089) | 電磁波による電力給電または電力配電のための方式 (2,343)

国際特許分類[H02J17/00]に分類される特許

2,291 - 2,300 / 2,343


【課題】効率良く電力供給を行えると共に電磁波送信側における消費電力を低減することのできる電力供給方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】モニタ装置200は、センサユニット100の受信用アンテナが回転軸3とモニタ装置200の送信用アンテナとの間の所定範囲AR内にあるときに、送信用アンテナからセンサユニット100の受信用アンテナへ電磁波を送信する。これにより、回転軸3による電磁波の減衰を受けることなくモニタ装置200からセンサユニット100の受信用アンテナに電磁波を送ることができる。このため、従来例に比べて、モニタ装置200からセンサユニット100への電力供給の効率を高めることができると共に、モニタ装置200における無駄な電力消費を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の電磁結合による電源の給電制御は、負荷の種類に関わらず電源供給を行う一次側結合回路と二次側結合回路が電磁結合する条件にあるか否かに基づき、負荷への電源供給が行われものであった。したがって、負荷に適した電源供給を行う保証はなく、低電圧での動作など、不安全、不安定な動作をさせる可能性を持つものであった。
【解決手段】上記従来の課題を解決するために、本発明の物品保存装置は、物品を収納・保存する装置本体1と、前記装置本体1における収納空間1aの環境を創出する環境創出装置5を備え、前記環境創出装置5の条件を認識して電磁結合による給電を行うもので、前記装置本体1が、対応可能な環境創出装置5であることを認識した後に、前記環境創出装置5への電源供給を行うため、不特定多数の電磁結合を利用した機器に対しての不安全、不安定な動作を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 利便性が高く、嵌合形状の異なる複数種類のコネクタにも対応可能な充電器等の給電器およびそれに用いられる受電ユニットを提供する。
【解決手段】 ブロック状の筐体11から突出するように突設された電源プラグ端子12を有するとともに、この電源プラグ端子12と接続された一次コイル18が内蔵された送電ユニット13と、負荷機器1のインターフェース用コネクタ3と接続される接続用コネクタ14を有するとともに、前記接続用コネクタ14に接続された二次コイル21が内蔵された受電ユニット15とを備え、前記受電ユニット15を前記送電ユニット13の上に載置することにより一次コイル18と二次コイル21とが電磁結合されるようになっていることを特徴とする給電器10を用いる。 (もっと読む)


【課題】従来の電磁結合による電源の給電制御は、負荷の種類に関わらず電源供給を行う一次側結合回路と二次側結合回路が電磁結合する条件にあるか否かに基づき、負荷への電源供給が行われものであった。したがって、負荷に適した電源供給を行う保証はなく、低電圧での動作など、不安全、不安定な動作をさせる可能性を持つものであった。
【解決手段】上記従来の課題を解決するために、本発明の多機能処理装置は、装置本体1と、前記装置本体1と着脱可能に装着される付加機能装置7を備え、前記付加機能装置7の条件を認識して電磁結合による給電を行うもので、前記装置本体1が、対応可能な付加機能装置7であることを認識した後に、前記付加機能装置7への電源供給を行うため、不特定多数の電磁結合を利用した機器に対しての不安全、不安定な動作を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】
充電式の電池を備えた持ち運び可能な装置は、通常、使用者の机などで作業するときに電源アダプタを接続して充電を行うが、可搬性が利点となる装置の場合は、持ち運びの度に電源アダプタと接続する必要がある。また、卓上作業中に電源の接続を忘れて、実際に持ち運ぶときに電池が残容量が不足したりする場合がある。
【解決手段】
本発明は、複数の送電用コイルをもち、各々のコイルを別々に通電可能な送電システムと受電用コイルと通信機能を持つ受電システムによって構成される充電システムにおいて、送電システムの通信機と受電用システムの通信により受電用コイルの位置を特定する機能を持つ事を特徴とする。また、前記受電システムの移動による通信断または充電終了まで通信を維持することを特徴とする。 (もっと読む)


無線電力受信装置(150)は、無線により電力を受信できるように、携帯型電子デバイス(100)に後から取り付けられる。装置は、例えば接着材(201)によってデバイスに取り付けられるように構成され、電力送信機と互いに近接する場合に送信機から電力を受信するように構成された電力受信素子(200)を備える。1またはそれ以上の電力コネクタ(203)は、電力受信素子に電気的に接続され、装置が使用される場合に電力受信素子と電気的に結合され、素子により受信された電力をデバイスに供給するために携帯型電子デバイスの1またはそれ以上の対応する電源コネクタに接続されるように構成される。
(もっと読む)


【課題】非接触電力伝送装置における2次側出力電圧、電流の安定化制御を高効率で実現する。
【解決手段】本発明の非接触電力伝送装置では、2次側における電圧および電流に関する信号を1次側ユニットへ非接触の電磁結合コイルを用いて1次側に送信し、1次側ユニットでは2次側から送られてきた信号を受信して、1次側のインバータの駆動周波数を可変させることにより高効率、小型、低コストで2次側の安定化制御を行う事が出来る。軽負荷時や無負荷時において駆動周波数を高い方に移動させ、結合トランスの1次側コイルの電流を減少させる事により2次側の出力電圧及び電流を安定化制御する手段を設ける事により、1次側の無効な消費電力が減少させる。 (もっと読む)


【課題】電流を電気モータ車両機関に供給する電源ラインとの電気的接点の特性を改善することを課題とする。
【解決手段】本発明は、フェムトセコンド高周波プラズマ高反復速度レーザによってエアー中にプラズマ伝導体を作るための方法に関するものである。プラズマは、電車のような車両に電流を供給する電気的ワイヤ又はカテナリ吊り線と、例えば、移動車両上に配置され且つそれの配電システムに接続されたパンタグラフアームの如き電気的接点との間に電流を流すために用いられる。そのプラズマは、電気的ワイヤ又はカテナリ吊り線と電気的接点とに接触する。

(もっと読む)


【課題】電力伝送用トランスとして2つの平面コイルからのものを使用するときに発生する不都合を解消でき、かつ、電力伝送の相手先の確認などのための通信をその電力伝送用トランスを用いて行える非接触電力伝送装置の提供。
【解決手段】この発明は、電力伝送用トランス3を構成する1次コイル12に対する異物を検出するとともに、1次コイル12と2次コイル21の位置決めが適正でないことを検出するようにし、その検出があったときにその旨を表示器などでユーザに知らせるようにした。また、この発明では、電力伝送に先立って、送電装置1と受電装置2とが正規のものであるか否かを互いに通信によって確認(認証)し、その確認の終了後に、はじめて送電装置1が受電装置2に対して本格的な電力伝送を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などに搭載した場合に、携帯電話などの利便性を図るようにした非接触電力伝送装置を提供。
【解決手段】この発明は、送電・受電兼用コイル1と、送電装置2と、受電装置3とを備え、送電装置2と受電装置3とで送電・受電兼用コイル1を選択的に使用するようになっている。送電装置2は、外部に電力を送電するものであって、この送電・受電兼用コイル1に供給する交流を生成するようになっている。受電装置3は、外部から供給される電力を受電するものであって、送電・受電兼用コイル1に誘起される交流を直流に変換し、これにより負荷RLを駆動するようになっている。 (もっと読む)


2,291 - 2,300 / 2,343